【福岡でリゾート】あえて“3泊”がいい理由!食材の宝庫『糸島』の楽しみ方3選
“料理家でライフスタイルプロデューサー”として活躍する杉山絵美さん。国内外を飛び回り、その行先は王道のラグジュアリーから想定外な穴場まで…枠にとらわれず好奇心旺盛に動くアクティブ派。プライベートでは、夫婦で東京以外にも拠点を持ち、カントリーライフも時々楽しんでいます。そんな杉山さんが目をつけた旅情報を紹介する連載【NEW SPOT NEW LUXURY】。第5回目は、今、リトリートと食の宝庫として注目を集める「糸島」をご紹介します!
こちらの記事も読まれています
美味しくて、癒されて、写真映えも。
いま、家族で行きたい“リトリート”は糸島で決まり
喧騒から離れて、自分と家族の時間を取り戻したい。そんな願いを叶えてくれるのが、福岡・糸島。海と山に囲まれたこの地には、地元の食材をふんだんに使った絶品レストランやおしゃれなカフェ、子どもが思いきり遊べる自然、感性を刺激するクラフトやギャラリーが点在。羽田空港から福岡空港までは約2時間、空港から糸島へはレンタカーを借りておよそ40分と、アクセスも意外なほどスムーズ。東京駅や新大阪駅からも、新幹線で行福岡まで行けるので関西のお友達と現地集合にもちょうどいい距離感。家族もペットも笑顔になる、癒しの糸島旅!
Spot1
糸島の風と極上フレンチと。
レストラン「TASUKU(タスク)でご褒美ランチという贅沢」
自然豊かな糸島の中でも、特に穏やかな空気が流れる「志摩桜井」エリアに佇む一軒家レストラン「タスク」。美しい田園と海が広がるロケーションは、まるで南仏の片田舎に迷い込んだかのような非日常を感じさせてくれます。
白を基調とした洗練された店内に一歩足を踏み入れれば、そこは“家族で行ける本格フレンチ”の舞台。地元糸島の旬野菜や魚介をふんだんに使ったコースとアラカルトがあり、見た目にも美しく、身体に優しい味わい。ひと皿ごとにシェフの真心が感じられるお料理は、子ども連れでも肩肘張らずに楽しめるのが嬉しいポイント。私のお気に入りメニューはアミューズの盛り合わせと糸島産トウモロコシのスープ。
週末のごほうびランチに、あるいは夫婦での記念日ディナーに。“日常の中の非日常”を味わえる、大人にも子どもにも優しい糸島の名店です。
Spot2
高台から望むサンセットまるでハワイ!
大人も子どももペットも楽しめる
ホテル「seven × seven ITOSHIMA(セブンバイセブン いとしま)」
海と自然に囲まれた糸島で、家族との時間をゆったりと過ごすなら、「セブンバイセブン」がおすすめ。白を基調としたミニマルで開放感あふれる空間は、まるでハワイのキッチン付きのコンドミニアムのようなスタイル。糸島は食材の宝庫で美味しいものがたくさんあるので、JA糸島産直市場 「伊都菜彩」で高い品質の「お米」「野菜・果物」「糸島牛・糸島豚」などの食材やドリンクを買ってチェックインするのがポイント。子どもやペット連れでも安心して“自分たちのペース”で滞在できるのがうれしい。おすすめは、リトリートを楽しんだり、サップやヨガ、ホテルにこもって読書をしたり__。
楽しみ方が充分にあるので2泊ではなく“あえて3泊”がちょうどいいステイ。朝食にはイノベーティブレストラン「sio」の鳥羽周作シェフが監修する鮭朝食で、ちょっと贅沢な一日のスタートを。食も、空気も、時間の流れも、全部がちょうどいい、“旅というより、暮らしの延長”のようなステイが叶います。
Spot3
真っ赤なサンセットに癒される糸島・西海岸エリア
西海岸エリアには、海を目の前にした開放感たっぷりのテラス席で、地元糸島の素材を使ったこだわりのハンバーガーやパスタ、サンドウィッチが楽しめる「サーフサイドカフェ」や
イカの活き造りが食べられる食堂「波平」など他にもカフェやレストランが点在しているので、お好きおなお店を見つけるのもいいかもしれません。
そして、このエリアの最大の魅力は“息をのむほど美しい”サンセット。
空がゆっくりとオレンジからピンクに染まっていくその瞬間、家族で並んで眺める景色が、忘れられない思い出になります。
「サーフサイドカフェ」の目の前はもうビーチ!波の音、空のグラデーション。まさに癒しです。
Profile

Profile
杉山絵美さん
DIORの広報として活躍し独立。名だたるラグジュアリーブランドのPRを手がけた後、料理好きがこうじて世界中を食べ歩いて研究したレシピをもとに料理教室を開催。2020年には株式会社「FOOD LOSS BANK」を友人と共同設立し、食品ロスの問題にも取り組むように。現在ではレストランプロデュースや、「オイシックス」のミールキットの開発など、食や料理にまつわる活動を中心に活躍中。2024年、人気YouTuberのヘラヘラ三銃士のありしゃんとクッキーブランド「AMILY」立ち上げ、ラッパーのZeebraと料理動画をGOOD FOOD SUNDAY の配信をスタート。著書に『おうちで作るセレブご飯』(中央公論新社)。2025年4月23日に2冊目の料理本「杉山絵美の30分で完成!毎日のごちそう」を宝島社より出版する。『VERYNaVY』でのエグゼクティブ目線で選ぶレストラン紹介の連載も好評。
監修/杉山絵美 取材・文/菊池美裕紀