UP PR

必見!「ポメラート、ヘルムート・ニュートン&1980年代」展が表参道で開催中!

2025/09/1982_Helmut-Newton_5.jpg
Helmut Newton, Pomellato, Paris, 1982
Copyright Helmut Newton Foundation / Trunk Archive
卓越した職人技術と、モダンで革新的なデザインを融合させるジュエリーブランド「ポメラート」。伝説的な写真家ヘルムート・ニュートンが手がけた、1980年代のポメラートのキャンペーンビジュアルに特化したメゾン初の単独展を2025年9月18日から表参道のOMOTESANDO CROSSING PARKで開催! 「ポメラート、ヘルムート・ニュートン & 1980年代」展をぜひチェックしてみてください。

型にはまらない女性像とジュエリーたち

ジュエリーブランドの常識を覆した画期的なコラボレーションに光を当てた「ポメラート、ヘルムート・ニュートン & 1980年代」展。この展示では、1982年から1984年に撮影されたキャンペーンのモノクロ作品が、ラージフォーマットのプリントで初めて公開されます。当時の雑誌に全面広告として掲載され、人々に衝撃を与えたこれらのビジュアルは、単なる装飾品としてのジュエリーではなく、自立した女性のアイデンティティを表現するものとして描かれています。
ポメラートは、著名なファッションフォトグラファーとのコラボレーションをいち早く取り入れた最初のジュエリーブランドのひとつ。1980年代という、女性のエンパワーメントが花開いた時代に、ポメラートは「自由を手にした女性たちには、その高まる自立性を体現するジュエリーが必要だ」というビジョンを掲げました。
展示のビジュアルは、バーでくつろぐ女性や、複数のブレスレットを重ねづけした手元のクローズアップなど、挑発的でアーティスティックな表現が特徴。ポメラートのジュエリーを身につけた女性は、誰かに与えられたステータスシンボルをまとうのではなく、自分自身の意思でジュエリーを身につける主人公として描かれています。

モデルが語る、撮影の舞台裏

このキャンペーンに参加したモデルの2人、シルヴィア・ゴッベルとアリエル・ブルジュラン・ドゥユーゴは、当時の特別な体験についてコメントを寄せています。

Sylvia Gobbel
(シルヴィア・ゴッベル)

「ヘルムート・ニュートンは、カメラの存在を忘れさせてくれるような不思議な力がありました。ポメラートとは、自分でも気づいていなかった新しい一面/自信を発見することができたんです。あのパリでの日々は、とても刺激的でした。私たちはルールに縛られていなかった。だからこそ、忘れられない時間になったんだと思います」

Arielle Burgelin Dehugo
(アリエル・ブルジュラン・ドゥユーゴ)

「ヘルムート・ニュートンは私に「美しくいるように」とは一度も言いませんでした。 彼が求めたのは『本当の私』であること。撮影はとても濃密で、まるで催眠にかかったような感覚さえありました。ポメラートを身に着けると、自分がまったく別の人間になったような気がして、これまで想像もしなかったほど大胆な自分に出会えたのです。彼のビジョンにも、私たちのやりとりにも、一つひとつの仕草にも、現場には情熱が満ちていました。私たちは皆、それが特別な瞬間であり、長く記憶に残るものになると感じていたと思います。その場の空気には、それが確かに漂っていたんです」

彼女たちのコメントは、ニュートンの撮影が、単なるファッションシュートではなく、被写体の内面を引き出し、女性のあり方を肯定するアートであったことを物語っています。

展示を彩るヘリテージピースの数々

2025/09/9c479880466ea40603d73cb125610dc4.jpg
会場では、キャンペーンビジュアルに加え、ポメラートのアーカイブから厳選されたヘリテージピースも展示されます。曲線が美しいチェーンネックレスや、建築的なデザインの「Gate-link」ネックレス、上質な織物のようにしなやかな「Tessute」のマスターピースなど、メゾンの卓越した職人技術と革新的なデザインを象徴するジュエリーの数々を見ることができます。
2025/09/A.jpg
OMOTESANDO CROSSING PARKにて行われたオープニングイベントには、ポメラートのグローバルアンバサダー であるフィリピーヌ・ルロワ=ボリュー、日本からは俳優の石田ゆり子、モデルでファッションアイコンのリン・チーリンを はじめ、文化人やファッション、映画に携わる多くの著名人が集まりました。さらに、韓国のテレビタレントの キム・ナヨンや国際的なインフルエンサーやエディターらが、ミラネーゼジュエリーメゾンとニュートンのレンズを通した歴史的なこの出会いの場に立ち会いました。
ポメラートは、カラフルなジェムストーンを大胆に使う「フリージェム」という独自の哲学でも知られており、これらのジュエリーはラグジュアリーの新たなあり方を切り拓きました。この展示は、美しさと強さを兼ね備えた女性像を追求するポメラートの信念を深く理解する貴重な機会となるはずです。入場は無料ですが、予約制ですので、公式サイトで詳細を確認の上、ぜひ足を運んでみてください。

ポメラート、ヘルムート・ニュートン & 1980年代

期間:2025年9月18日(木)〜10月6日(月)
時間:日〜木 11:00〜20:00/金・土 11:00〜21:00
会場:OMOTESANDO CROSSING PARK(東京都港区南青山5-1-1)
入場料:無料(予約制)
PR・お問合わせ先/ポメラート クライアントサービス
☎0120-926-035

Recommends

Feature

Item

Instagram

Index

PAGE TOP