命の誕生はコウノトリ任せで、性教育にタブー感が強い日本の現状。 親が何もしなければ、今の子供たちは性教育不足のまま大人に…。 一方、先進的なヨーロッパ諸国では、物心ついたときから性教育を行うそう。
実際にどんな教育をするのか、どんな教育の土壌があるのか。恥ずかしいと避けていては教えられない、性教育だからできることとは?
3歳と1歳の女の子の母であるSHELLY(シェリー)さんが、性教育アドバイザー・のじまなみさんと、ヨーロッパ各国の性教育事情に明るいSowledge代表・鶴田七瀬さんのおふたりとお話ししました。
2、3歳で性教育をスタートするべき、
現代ならではの理由があります
のじま 日本では学習指導要領のなかに「歯止め規定」があり、セックスなど妊娠に関わる言葉をほぼ扱いません。また、習うのは4年生の授業で1~3時間というのが現状。時間も内容も圧倒的に薄いんです。ただ現場の先生たちは、現代の事情に合っていないと大変危機感を持っています。
鶴田 ヨーロッパは小学校を通してカリキュラムが組まれ、教科書の分厚さも比ではない。生物学的な話から関係性、ジェンダー、コミュニケーションの話まであり、「性教育」という言葉で括れない内容をカバーしています。
のじま 2、3歳の子がYouTubeでアニメを見ているつもりが、エルサゲート(YouTubeなどでアニメなどと思ってクリックすると、アダルトや暴力シーンなど不適切な動画に行き着く状況を指す造語)で簡単にAVに辿り着いてしまう世の中。性教育は本当は未就学のうちから始めたいですよね。
シェリー うちは2歳半くらいからプライベートゾーンを教えています。性犯罪は決して遠い話題ではなく、小児性愛者は、子供にとって身近な生活圏にいてもおかしくない。疑えという話ではなく、2、3歳から、自分の体は自分のものだとわからせてあげないとと思って。
のじま 私は水着ゾーンと呼んでいますが、水着で隠れる部分と口は、誰にも見せても触らせてもいけないと、小さいときから教えることが大切。平成30年度の警察白書によると、13歳未満の子供が被害者となった性犯罪の認知件数は、年間1000件を上回りますが、実数の1割にも満たないのではと感じています。
鶴田 日本並みに治安がいいデンマークやフィンランドでも、「プライベートゾーンについて」「NOという意思表明をする」「子供が生まれる仕組みを話す」という3点を未就学期に教えられていることが多いです。特にデンマークのタブー感のなさがすごくて、高校生のときには授業でAVを見てディスカッションしたり、性を楽しむというレベルまで達していて。日本ではアダルトグッズの話は大人でもできないですよね。
のじま ヨーロッパでは、『みんなのうた』のノリで女性器と男性器の歌が流れていました。日本だと旦那さんに気をつかってトイレにサニタリーボックスを置けなかったり、AV育ちの大学生の男の子がレイプを武勇伝のように語ることが現実に起きている。正しい教育が必要です。
鶴田 海外も、学校での性教育を親がすんなり受け入れたわけではなくて。イギリスは移民が多い国なので、宗教観によっては嫌がる親もいます。でもイギリスでもフィンランドでも先生が親にまず性教育について説明し、反対があればディスカッションしていました。
のじま 日本では現状、子供がいつ性教育の授業を受けるかはわからないですね。教科書にセックスについて書いていないから、モヤモヤした子供は親が知らないうちにインターネット先生に頼り、AVに行き着く。それに、妊娠が低年齢化しているといわれていて、それも真面目な普通の子だったりする。身長150cm体重40kgが初潮の目安といわれており、早い子は10歳で生理がくるので、待ってはいられないんです。