VERY February 2025

VERY

February 2025

2025年1月7日発売

1000円(税込)

FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

新米ママのフッ軽さがすごい!『高感度おしゃれ&リアルライフ』まるっと拝見

オシャレなママ4人のお出かけスタイル

産後1年生ママが愛用する便利グッズ&オシャレを聞き込み調査。アクティブなママたちがリアルに愛用してるものって?

産後もアンテナの高さとフッ軽さがすごい!
高感度なママ1年生の
オシャレをのぞき見

産後1カ月で復帰を開始。
家でも外でも抱っこ紐姿で仕事しています!

赤ちゃんを抱っこしながら仕事をする佐藤涼実さん

佐藤涼実さん(30)
長男3カ月/ローレンディレクター

7月に息子が生まれて間も無く、大切な仕事のため育休産休はトータルで1カ月ほど。在宅ワークの夫と協力しながら、週2回は出社する生活リズムを作っています。息子も会社へ連れていくことがほとんどで、やっと抱っこ紐スタイルでの仕事にも慣れました。生活にメリハリがつくよう在宅日も出社日も服装は大きく変えず、ママになって増えた前開きトップスが大活躍中です!

ママになってキャバンの
カーデがスタメンに

キャバンのカーディガンは白と黒の2色買い

抱っこ紐を着けてももたつかず、小柄な私にもぴったりなコンパクトなフォルムがお気に入り。白黒のベーシックカラーがスタメンです。

 

呑めない夫とノンアルコールでの
晩酌が産後の夜習慣

ノンアルコールビールで夫とくつろぐママ

元々は周りが驚くほどお酒を飲めるタイプで晩酌が欠かせなかったのですが、産後は夫が愛飲しているオールフリーで十分満足できるように(笑)。二人でゆっくり話したり、ネットフリックスを観る新習慣ができました。

 

旧お仕事バッグの
レザーのペアレンツバッグ

旧お仕事バッグをペアレンツバッグとして愛用中

新たに買い足さず、ザ・ロウのパークトートやポレーヌのシムを愛用中。外出先のミルクは口の部分を替えるだけで簡単な「らくらくミルク」が便利です。荷物が少ないので、自分が好きなオシャレを崩さなくていい、大きく口が開くレザーバッグが最適でした!

 

ファニーな子ども服探しは
西松屋やアカチャンホンポで

西松屋やアカチャンホンポでお茶目なモチーフ服をゲット

息子の服となるとパステルカラーやお茶目なモチーフが目立つものを選びたくなります。最近よく着ているおにぎりロンパースはアカチャンホンポで発見!

 

プレママ期に目覚めた
シャツオシャレを継続中です

ブルーのシャツで車に乗り込むママ

トップスインができない妊娠中に、アウトでもサマになるオーバーサイズシャツの魅力を知りました。臨月はシャツの裾から5つほどボタンを開けて、ユニクロのスウェットパンツと合わせることも。出社→ピラティスの日は、シャツの中にウェアを着ていくので、着替え時間が短縮されて最高です!

プッシュギフトのザ・ロウのソフィアを持つママ
着物にも合うザ・ロウのソフィア

プッシュギフトはこれまで一つも持っていなかったワンハンドルバッグに。端正な佇まいが美しいザ・ロウのソフィアはお着物とも相性がよく、先日のお宮参りでも大活躍でした。

 

Sサイズだから
7cmで産後ヒール復帰

メゾンマルジェラとボッテガヴェネタのヒールを愛用

身長153cmと小柄なうえに、ずるっと穿くパンツコーデが大好物なので、歩きやすい7cmのヒール靴が欠かせません。
右はMaison Margiela、左はBottega Veneta。

PROFILE

会社員時代を経て、6年目になるアパレルブランド「louren」のクリエイティブディレクター兼デザイナー。夫と今年7月に生まれた息子と3人暮らし。

外出時間が長め傾向だから、荷物は多め。
フットワークの軽やかさはキープしています!

ゴヤールのトートを持って家族でお出かけするおしゃれママ

鈴木詩織さん(34)
長女8カ月/フリーランスPR

1カ月検診後から子連れのお出かけを満喫中。2人の移動は電車で。同じ月齢のママ友とベビー休憩室が充実している麻布台ヒルズでのランチがお気に入りです。外出時間が長い分、子どもの荷物は多めだから、自分の装いはどんどん身軽に。車移動の日は、身長も盛れるつっかけUGGがこの冬のスタメンです!

子連れディズニーは4回経験!
コニーのヒップシートが欠かせません

コニーのヒップシートで赤ちゃんを抱っこするママ

シーズン毎に必ずディズニーランド&シーへ。簡単に装着できて、待ち時間も楽ちんのヒップシートは本当に買ってよかったです。

 

楽天で購入した
ゴヤールトートサイズの
バッグインバッグが便利!

ゴヤールのトートの中はバッグインバッグを活用して使いやすく

夫と義母と3人で選んだゴヤールのトートは仕切りが必須!ポーチは2つ持ち歩き、巾着タイプは車にベビーカーを置いて出かける時に使うロンシャントートに入れ直します。

 

可愛いお出かけ着は
ケイト・スペードで見つかる!

可愛いお出かけ着は ケイト・スペード

娘のお洋服は夫も一緒に選ぶことがほとんど。夫婦揃ってケイト・スペードのベビー服が好きで、伊勢丹に行くと必ず立ち寄ります。

PROFILE

都内で夫と娘と3人暮らし。フリーランスPRの傍ら、長年のファッション知識を活かして「meri」とのコラボ服製作などにも挑戦中。

産後1カ月のパンツ復帰に
1サイズUPのスタメンデニムを選びました!

カフェでベビーカーに乗った赤ちゃんに微笑むデニムコーデのママ

小林香純さん(35)
長男2カ月/リグリームPR

ワードローブの中心のデニムをきれいにはくのを目標に、絶賛ダイエット中!まずは愛用していたリグリームのストレートデニムを1サイズ上げて再購入しました。気が引き締まり、デニムの美シルエット効果で気分もUP!困ったことは職場の先輩ママに教えてもらい、今は産休ライフを満喫中です。

先輩ママの助言で
「VASIC」の黒バッグを新調

VASICの黒バッグを持つママ

ブランドディレクターの金子麻貴さんは私にとって頼れる先輩ママ。展示会でおすすめしてもらった「BOND TOTE」は、とにかく口が大きく開くので、物の出し入れが楽なんです!

リグリームの先輩ママとご飯
ZARA HOMEで購入したうさぎのガラガラを愛用

リグリームの先輩ママとご飯に行くと、子ども服&グッズの話で盛り上がります。ZARA HOMEのベビートイが充実していることも教えてもらい、早速うさぎのガラガラをゲット。

 

久々のジェラートピケは
授乳もできてマタニティ期から愛用

ジェラートピケのマタニティ用のパジャマ

マタニティ用のパジャマがあることを知り、入院中もずっと愛用していました。胸元がスナップボタンになっていて、授乳も楽ちん。

 

出産ギフトの
3WAYクッションに救われました

3WAYクッション

先輩ママの知恵が詰まった贈り物。臨月は抱き枕として使い、今では授乳枕、ベビーキーパーとして活躍中。

PROFILE

夫と息子、3歳の豆柴と3人1匹暮らし。VERY読者からも人気のアパレルブランド「リグリーム」でPR業務をメインに担当。

ベルギー生活後、湘南へ移住。
出産後に乗り換えた愛車で
活動範囲を広げてます!

車から降りて準備するママ
シトロエンはスライドドアで乗り降り楽ちん
ベビーカーで外出するママ

吉川紗英さん(31)
長女3カ月/「Ao」PR

ベルギー時代の穏やかな生活が忘れられず、帰国後、湘南に移住。休日は海辺を散歩したり、カフェに行ったりと家族でスローライフを楽しんでいます。月に数回仕事で東京へ行く日は、カジュアル中心の湘南生活では着られないセットアップなどキレイめ服で気分転換しています。

妊娠中はフランス子育て本を読み込みました

妊娠中に読んだ本は『フランスの子どもは夜泣きをしない』

『フランスの子どもは夜泣きをしない』という衝撃的なタイトルに惹かれて購入。子どもを小さな大人として扱うフランス流の子育てが面白く、つい読み込んでしまいました。

 

ベルギー時代の友人の口コミで
ドイツ式のネントレ講座を受講

赤ちゃんが寝ているイメージカット

赤ちゃんの睡眠コンサルタント・アンケさん(@meinbaby_annke)に出会い、9時間連続で寝てくれるように。

 

ペアレンツバッグは
行き先によって3個を使い分け

カッスル・エディションズのエコレザーバッグとカッスル・エディションズのエコレザーバッグ
カッスル・エディションズのエコレザーバッグは肩がけもできて楽ちん。ミチノ・パリのサンジェルマンバッグは東京へ行く際によく使います。
汚れが気にならないボングスタのタオルトート
汚れが気にならないボングスタのタオルトートは海辺用。3時間以上お出かけする時は哺乳瓶2本がマストです。

PROFILE

夫と娘と湘南で3人暮らし。前職のドレスコーディネーターの同期とジュエリーブランド「Ao」を立ち上げ、イメージモデルやPR業務を担当。

高感度ママ1年生の
ベビーグッズ教えて!

1.哺乳瓶は?
2.ベビーカーは?
3.抱っこ紐は?
4.ベビーのスキンケアは?
5.プッシュギフトは?

・佐藤涼実さん

1.「ピジョン」
2.「STOKKE」YOYO² 0+
3.「ベビービョルン」ベビーキャリアMINI
4.「ナチュラルサイエンス」のMama&Kids
5.「ザ・ロウ」ソフィア

 

・鈴木詩織さん

1.「ピジョン」、「モユム」
2.「cybex」、車移動の日は「STOKKE」エクスプローリーX
3.「ergobaby」OMNI Breeze、「cybex」
4.「アロベビー」「nico石鹸」
5.「シャネル」スモール フラップバッグ

 

・小林香純さん

1.「ピジョン」
2.「STOKKE」YOYO² 0+
3.「ergobaby」OMNI Breeze
4.「nico石鹸」、「ナチュラルサイエンス」のMama&Kids
5.「シャネル」マトラッセ23

 

・吉川紗英さん

1.「ドクターベッタ」「コモトモ」
2.東京では「cybex」COŸA、湘南では「nuna」IXXA
3.「artipoppe」ZEITGEIST ARROW ZORRO
4.「マールマール」
5.手作りのフォトボードと洋服

撮影/木村敦〈ajoite〉 取材・文/岸本真由子 編集/石川穂乃実
*VERY2025年1月号「高感度なママ1年生のオシャレを覗き見」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

February 2025

February 2025

2025年1月7日発売

1000円(税込)