ご飯をただ「食べる」のでなく
「いただく」ことを感じて育ってほしい……

鈴木六夏さんと〝バーミキュラ ライスポット〟
こころざしの共通点
「ファッションに無頓着な男の子に興味を持たせるには、着ていて〝気持ちいい〟ということが一番。だから、大切にしているのは〝素材〟の良さ。さらに、ボタンを留める〝ひと手間〟をかけることで身だしなみに意識が向くように、シャツにこだわるブランドにしました。食育も同じことですよね。素材そのものの美味しさを感じられる味覚を育むことが一番。そのために、野菜なら泥を洗う、皮をむく……などひと手間が大切なことだと体感することも、食育だと思います」
「縫製のよいシャツ作りを目指し、日本の工場をいろいろ見学しました。そこで技術力は高いのに衰退している工場が多いことを目の当たりに。この事実は子どもたちの将来の職を奪うことでもあり、この日本の技術を守りたいという思いに。そこで微力ながらも、私のブランドが日本の縫製にこだわることで、まずはお母さんたちにその意識を持ってもらいたいと考えました。〝バーミキュラ〟を作る愛知ドビーも、まさに家業の製造業の衰退を救いたい一心で、社長・副社長の兄弟でホーロー鍋の開発に至ったそうです。今や、それが日本をはじめ世界のキッチンで愛用されています。こんな成功例を励みに、私たち大人が日本の技術を守り発展するよう応援し、子どもたちに繋いでいきたいです」
「素材や縫製にこだわったシャツを、どうやって子どもたちが着てくれるか? お母さんが着せたがるか? を考え、洗濯してすぐ乾き、ノーアイロンで着られて、衿にワイヤーを入れることで着こなしが簡単にサマになるように工夫を凝らしました。〝バーミキュラ ライスポット〟も、火加減が難しいホーロー鍋を誰でも簡単に扱えるようにポットヒーターを搭載。どんないいモノも、人に使ってもらってこそ。だから、今の時代、機能性も必須だと思います」

洋服をただ「着る」、のでなく「着こなせる」大人に育ってほしい。そんな想いをこめて男の子のブランド〝two eleven〟を立ち上げた鈴木六夏さん。「素材や縫製の良さ」「世界に誇れる日本のモノづくり」などを、未来の日本を背負う子どもたちに伝えたい……という考えは、「世界一、素材本来の味を引き出す鍋」を目指す、バーミキュラのコンセプトに相通じるものがあります。「服育も食育も、日々の積み重ねから育まれるもの。〝バーミキュラ ライスポット〟に出会い私の意識も変わり、息子にもいい影響を与えられると思います」
正直、ママは特別なことはしてません(笑「) バーミキュラ ライスポット」が野菜の美味しさを簡単に引き出してくれるんです!
「〝バーミキュラ ライスポット〟は炊飯機能だけでなく、非常に高い密閉性により『無水調理』が可能。野菜はほんの少しの調味料で、素材そのものの旨みが〝ごちそう〟になります。何より、美味しい野菜が手に入れば鍋に入れスイッチをONするだけ。この手軽さでしっかり食育ができちゃいます!」

野菜ゴロゴロの中華風ポトフ

〈六夏さん〉ニットプルオーバー¥5,400(スタイルバー)エプロン¥12,000(バーミキュラ)〈息子さん〉プルオーバー¥7,500(BONTON/BONTON 代官山)

卓上料理ができる「バーミキュラ ライスポット」ならママも安心して息子に料理をさせられます
「再婚して約1年。ただいま息子はパパにいろいろ鍛えられています(笑)。そのひとつが、料理。そこで、〝バーミキュラ ライスポット〟が卓上で調理できる利点を生かし、親子クッキングをする機会を増やしています。自分で作ったものが、最高に美味しく出来上がったらそれが自信に繫がります」

無水調理のカレーの作り方は、「バーミキュラ ライスポット」に付属のレシピブックに掲載。カレーのルウはオリジナル「バーミキュラ カレールウセット」がおすすめ。無水調理で引き出された野菜の旨みを生かすため化学調味料や着色料を使わず、小麦粉でなく米粉を使用。子どもも食べやすいよう辛さも抑えている。
バーミキュラの公式通販サイトで購入できる「バーミキュラ カレールウセット(無水カレー専用)」¥600(バーミキュラ)
※子どもだけの調理は推奨していません。大人の付き添いのもとで行いましょう。

〈六夏さん〉ブラウス¥12,000(イプセ)エプロン¥10,500(バーミキュラ)〈息子さん〉Tシャツ¥6,000(two eleven)エプロン¥12,000(バーミキュラ)
たまにファーマーズマーケットに一緒に行って農家さんとコミュニケーションしながら野菜を買うのも「食育」です



NEWS

バーミキュラNEWS 1
この秋、新色の「ホワイト」と「グレー」が登場!
