子どものお手伝いパートもちゃんとある手軽で簡単な「おせちレシピ」をご紹介!おせち料理の意味を楽しみながら自然と子どもに伝えるなら、一緒に手作りしてみるのもおすすめです。
こちらの記事も読まれています
【伊達巻】
はんぺんを使えば実は簡単!
手作りならではの程よい甘さに
◉材料(3~4人分)
・卵…4個(割っておく)
・はんぺん…1枚(ちぎっておく)
・砂糖…大さじ2
・みりん…大さじ2
・薄口醤油…少々
◉作り方
①フードプロセッサーやミキサーにすべての材料を入れて、卵がなめらかになるまで攪拌する。
②フライパンや卵焼き器にサラダ油(分量外)を薄くひいて弱火にかける。
③油がなじんだら一度コンロからはずし、濡れたふきんに底を当ててから再びコンロに戻して卵液を入れる。蓋をして、弱火で10~12分加熱。
④ときどき焼き色を確認し、きれいな茶色になったらひっくり返して反面に2分くらい薄く焼き色をつける(お皿に一度取り出すとやりやすい)。
⑤取り出して巻きすで巻き、輪ゴムで留め、冷ます。
【たたきごぼう】
たたくことで味も染みやすい!
遊び感覚で楽しく作れる一品
◉材料(3~4人分)
・ごぼう…1本
・いりごま…大さじ3
〈A〉砂糖…大さじ1
〈A〉醤油…大さじ1
〈A〉酢…大さじ1
◉作り方
①ごぼうは皮をこそげ5㎝ぐらいに切り、さらに半分に縦割りにする。
②酢水につけて、塩(分量外)を少し入れた水でやわらかくなるまで茹でる(お好みのかたさになるまで)。
③すり鉢にいりごまを入れて軽くすり、〈A〉を入れて混ぜる。
④茹であがったごぼうをざるにとり、しっかり水けをふき取り、あたたかいうちに麺棒でつぶれない程度にたたく。
⑤❹を❸に入れ、あえる。
【栗きんとん】
子どものつまみぐいもご愛敬!?
甘くてなめらかな人気おせち
◉材料(3~4人分)
・さつまいも…250g
・水…2カップ
・グラニュー糖…大さじ2
・栗の甘露煮…6~8粒
〈A〉グラニュー糖…80g
〈A〉みりん…大さじ2
〈A〉栗の甘露煮の汁…大さじ2
〈A〉塩…少々
◉作り方
①さつまいもは厚めに皮をむき輪切りにし、水にさらす。
②鍋にさつまいもと水とグラニュー糖を入れ、一度沸騰させてから弱火にし、さつまいもに火が通るまで落とし蓋をして煮る。
③さつまいもを取り出し、熱いうちに裏ごしする。
④❸を鍋に戻し、〈A〉を入れ、一度強火にして沸騰させてから弱火にし、とろみがつくまで煮詰める。
⑤栗の甘露煮を入れ、全体がなじんだら火を止める。
【筑前煮】
家庭の味がでる煮物は、
飾り切りの意味も一緒に教えたい
◉材料(4人分)
・里芋…130g
・ごぼう…1本
・れんこん…150g
・にんじん…1本
・たけのこ水煮…1/4本
・こんにゃく…400g
・絹さや…約6枚
・干し椎茸…5~6枚
・鶏もも肉…1枚
〈A〉だし汁…500㏄
〈A〉椎茸の戻し汁…300㏄
〈A〉醤油…大さじ3
〈A〉みりん…大さじ4
〈A〉酒…大さじ3
〈A〉砂糖…大さじ2
〈A〉醤油…大さじ2
◉下準備
①里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切り、約1分下茹でする。
②ごぼうは皮をこそげて、1㎝ぐらいの厚さに斜め切りにし、酢水につけたあと、約1分下茹でする。
③れんこんは皮をむき、1㎝ぐらいの厚さに輪切りにし、縁を穴に沿って丸く切り花れんこんにする。水にさらして、約1分下茹でする。
④にんじんは皮をむき、1㎝ぐらいの厚さに輪切りにし、梅型に抜き、ねじり梅に飾り切りをする。
⑤たけのこは食べやすい大きさにくし切りし、約1分下茹でする。
⑥こんにゃくは短冊切りにし、切れ目を入れて手綱こんにゃくにする。約1分下茹でする。
⑦絹さやは筋を取り、塩水で約1分半下茹でし、氷水にさらして色止めする。
⑧干し椎茸は300㏄の水(分量外)に半日ほどつけて戻し、石づきを取り、一口大に切る。戻した水は取っておく。
⑨鶏肉は余分な脂を除き、食べやすい大きさに切る。
◉作り方
①鍋にサラダ油かごま油(分量外)をひき、鶏肉を入れ、軽く色がつくくらいまで中火で炒める。
②鶏肉を一度取り出し軽く油をふき取り、絹さや以外のすべての野菜と〈A〉を入れ、一度中火で沸騰させる。沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして20分煮る(途中アクをすくう)。
③20分経ったら鶏肉を入れ、醤油大さじ2を加え、弱火で汁が少なくなるまで煮詰める。
④器に盛り、絹さやを飾る。
撮影/須藤敬一 料理・スタイリング/山本了子 取材・文/佐々木陽子 編集/永吉徳子 おせち協力/Oisix 撮影協力/UTUWA
*VERY2021年1月号「今年のおせちはキッズファーストで」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。