GWのレシピに困っているママにおすすめしたいのが「お刺身パック」。火を通さなくてもOK、カットいらず、実は頼れる食材。意外にも好相性なしめ鯖×グレープフルーツの簡単レシピはいかがですか?
*VERY2022年10月号「「お刺身パック」さえあれば、時間がなくても〝ばんごはん〟」より。
こちらの記事も読まれています!
そのまま食べるだけじゃもったいない!
「お刺身パック」さえあれば、
時間がなくても〝ばんごはん〟
Weekday
平日、仕事帰りにスーパーに
駆け込んで10分でできる
「これ一品」完結ごはん!
とにかく時間がない日は一品勝負! お刺身ならではのグレードアップ感と混ぜるだけ、のせるだけの簡単さがママの味方に。覚えておけば予定が押しても、もう焦らない!
しめ鯖で…

しめ鯖とグレープフルーツの
ちらし寿司
残暑の日でもさっぱり!
見た目もキレイなお手軽ちらし
◉材料(2~3人分)
しめ鯖…1パック(約半身分)
グレープフルーツ…1個
ディル…2本
ごはん…軽く3膳分
白ごま…大さじ1/2
オリーブオイル…大さじ1 1/2
A |
酢…大さじ2
砂糖…大さじ1/2 塩…小さじ1/3 |
◉作り方
1. グレープフルーツは皮の1/4個分のワタを取り千切りにし、果肉は房で取り出す。
2. 温かいごはんにA、白ごま、グレープフルーツの皮を合わせ混ぜ、寿司飯を作る。皿に盛り粗熱を取っておく。
3. 2の上に、しめ鯖、グレープフルーツの房を交互にのせる。
4. オリーブオイルを回しかけ、白ごま(分量外)をふり、ディルをのせる。
冷蔵庫から取り出して
すぐ使えるのが醍醐味
お刺身パックならすでに切れているので、作業工程をひとつ減らせるから便利です。今回は使う野菜を少なくしたり、工程を少なくしたり、忙しいママでも簡単で美味しく作れるレシピを考えました。使ったお刺身は基本的に同じ色のものならスイッチできます。白身魚やイカなど白い身のもの、まぐろやカツオなど赤い身のもの、鯵や鯖などの青魚。季節や日によって鮮魚コーナーにあるものも違うと思うので、その日に見つけたもので気軽に作ってみてください。

岡本ゆかこさん
料理家・フードスタイリスト。書籍や広告のスタイリング、メニュー開発、料理教室主宰など多方面で活躍中。
撮影/山田英博 料理・スタイリング/岡本ゆかこ 取材・文/佐々木陽子 編集/井上智明
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。