FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【初めての梅シロップ】親子でオシャレに楽しむ!手作りのコツ

今年も梅の季節が到来!梅のクエン酸パワーは夏の疲れを和らげ、食欲のない夏の栄養補給にもぴったり。今年こそ、“梅仕事”を始めてみたいという方も多いのでは?そこで、今回は料理家・スズキエミさんに梅仕事のポイント&レシピを伺いました。子どもは梅シロップ、大人はスパイスや梅酒と、梅の奥深い魅力を子どもとともに楽しみましょう!

“梅仕事”のポイント5選

【Point 1】
梅は傷みやすいので、
買ったその日に作る気持ちで

完熟梅でシロップを作ると発酵が進みやすいので青梅を使います。青梅はシワのない鮮度のいいものを選び、できるだけ早く使いきりましょう。保存瓶はしっかり蓋が閉まり、手が入る間口の広いものであればOK。材料を詰めた時に隙間ができるため、梅と氷砂糖(とお酒)などの総量より少し大きめのものを選ぶといいでしょう。瓶は煮沸かアルコールぶきで清潔にしてから使います。

【Point 2】
残った梅も手軽で
無駄にしない方法で消費できます

残った梅は、ジャムなどにする手もありますが、種を取ったり手間ひまがかかるので、加工せず料理に入れて旨味をプラスさせるのがおすすめ。豚の角煮や煮魚に粒のまま入れて煮込めば、梅のほのかな香りと旨味が足され、いつもの角煮や煮魚がさらに美味しくなります。梅酒やスパイスシロップの梅は角煮に入れるのが特におすすめです。

【Point 3】
小さな子どもでもできるお手伝いが
いろいろあります

梅のヘタ取りや、梅と氷砂糖を瓶に詰めるといった手先を使うお手伝いは3歳頃からできるようになります。瓶をひっくり返す作業は、「朝起きたら」「帰ってきたら」「おやつを食べる前に」など、タイミングを決めて子どもの担当にしましょう。いずれも小さめの瓶がおすすめです。自分で作った梅シロップは子どもにとってもスペシャルな味わいと思い出になりそうです。

【Point 4】
材料を替えて梅仕事

砂糖やお酒を他の種類にするのも楽しいです。氷砂糖をきび砂糖や黒糖に替えれば、まったりとコクのある味わいに。ブランデーをホワイトリカーや好みの日本酒にすればよりすっきりとします。梅シロップにプラムやあんずなど、季節の果物を加えるのもおすすめ。いろいろなアレンジが楽しめるのも梅仕事の魅力のひとつ。ぜひ好みの味わいを見つけてください。

【Point 5】
作った後は発酵に注意しながら、
飲み頃になるのを待ちます

梅全体に梅のエキスがかぶるまでは1日2回、瓶をひっくり返してなじませます。こうすることで梅エキスが出やすくなります。また、梅の発酵が進むと瓶が割れてしまうことがあるので1日1回は蓋を開けてガスを外に逃がしましょう。すべての梅が梅エキスにつかったら発酵は止まるので蓋を開けたり瓶をひっくり返す必要はありません。氷砂糖がすべて溶けたら梅を取り出して出来上がりです。

 

「梅シロップ」レシピ

まずは、基本の“梅シロップ”をマスター!

〈材料〉
青梅 1㎏
氷砂糖 800g
※材料の分量は大瓶(梅1㎏分)、小瓶(梅500g分)で記載しています。作るときは材料の総量より少し大きめの瓶を用意してください。
〈作り方〉
1. 梅は洗い、竹串などでヘタを取り、水けをふく。
2. 清潔にした瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて冷暗所で保存する。
3. 梅のシロップが出るまではまめに瓶をふり、出たエキスを梅になじませる。
4. 3週間ほど経ち、梅がシワシワになったら梅を取り出す。
※氷砂糖が溶けたら飲み頃です。

\アレンジメニュー/

梅シロップのミルクかき氷

〈材料・1人分〉
梅シロップ 大さじ2~3
練乳 大さじ2~3
梅レモンシロップのレモン 1枚
氷 適量

〈作り方〉
削ったかき氷の上に梅シロップと練乳をかけ、梅レモンシロップのレモンをのせる。

「梅レモンシロップ」レシピ

レモンの酸味が爽やかなアレンジシロップ

〈材料〉
青梅 500g
氷砂糖 450g
レモン 1個
〈作り方〉
1. 梅は洗い、竹串などでヘタを取り、水けをふく。
2. レモンは皮を剥き、7㎜の輪切りにする。
3. 清潔にした瓶に、梅、レモン、氷砂糖の順に入れて冷暗所で保存する。
4. 以降は「梅シロップ」の工程3、4と同じ。レモンも取り出します。

「ブランデー梅酒」レシピ

ブランデーで漬けるとコクのある梅酒に

〈材料〉
青梅 1㎏
ブランデー 1.8ℓ
氷砂糖 800g
〈作り方〉
1. 梅は洗い、竹串などでヘタを取り、水けをふく。
2. 清潔にした瓶に、梅、氷砂糖、ブランデーの順に入れ冷暗所で保存する。
※半年後くらいから飲み頃です。

「スパイス梅シロップ」レシピ

おもてなしにもドリンクにもぴったり

〈材料〉
青梅 500g
氷砂糖 400g
シナモンスティック 1本
カルダモン 2~3粒
クローブ 3~4粒
生姜 1片分(スライス)
〈作り方〉
1. 梅は洗い、竹串などでヘタを取り、水けをふく。
2. 清潔にした瓶に梅と氷砂糖を交互に入れスパイス類も加える。
3. 以降は「梅シロップ」の工程3、4と同じ。スパイス類も取り出します。

\アレンジメニュー/

スパイス梅シロップとベリーの
ティースプリッツァー

〈材料・1人分〉
スパイス梅シロップ 30㎖
ホワイトラムやウォッカなど 30㎖
冷凍ベリー 大さじ1
紅茶(お好みのもの)45㎖(冷たくする)
炭酸 適量

〈作り方〉
1. 氷の入ったグラスの底に梅シロップを沈め、ホワイトラムなどの酒、紅茶の順で静かに入れる。
2. 1に冷凍ベリーも加え炭酸を注ぐ。

\教えてくれたのは/

スズキエミさん

料理家。料理教室「暦ごはんの会」、オンライン料理教室「一汁一菜暦ごはん」主宰。四季折々の素材の持ち味を活かしたシンプルな料理が人気。梅のシーズンには毎年7㎏の梅を仕込む。新刊『季節を味わう手仕事レシピ』(主婦の友社)が好評。

撮影/吉澤健太 取材・文/魚住 綾 編集/永吉徳子
*VERY2022年6月号「親子で、楽しみいっぱい梅仕事」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

May 2024

May 2024

2024年4月6日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2024年5月号】4月6日発売!

2024年4月6日発売

1060円(税込)