上手にハサミを使えたとき、幼稚園で作った作品を嬉しそうに見せてくれたとき……。そんな〝子どもの初めて〟の感動をきちんと残しておけるように、「飾る」と「しまう」のアイデアを調査。今回は、便利でかわいいオススメグッズのご紹介です!
こんな記事も読まれています
大切な作品を
できるだけきれいに残す!
ノハナのフォトブック


14×14㎝のシンプルなフォトブック。コスパ抜群で編集操作も簡単だから、気軽に続けやすい。
通常フォトブック¥665〜/前月注文で、翌月本体1冊無料(ノハナ)
毎月、無料クーポンが使える月末までにブックを作成し、娘の作品写真も一緒に入れています!(眞野曜子さん)
アイリスオーヤマの
ラミネート
絵や紙作品、子どもが持ち帰ってきたお花まで、ラミネート加工することで、きれいに長期保管が叶う。
ラミネーター KLM32X¥6,690(電気製品アイリスコール)
ナカバヤシの
フリー台紙アルバム
素材感のある表紙がおしゃれ。全5色だから兄弟で色分けしても◎。
テラコッタ 外ビス式アルバム A4¥2,299(ナカバヤシ)
台紙タイプは写真だけでなく、いろんなサイズの作品が収納できるから、とっても便利(田中日向子さん)
転写サービスで
おしゃれ作品に昇華
\額縁はIKEAのHOVSTAがぴったり!/
ILLOPAPIERのポスター
子どもの絵を暮らしに馴染むカタチに変えるセミオーダーポスター。くすみカラーがおしゃれ。
drawingポスター¥1,650(ILLOPAPIER)
SUZURIのグッズ製作


\井出家ではこれ!/
スマホケースを作成! 子どももお小遣いGET
スマホケースを作成! 子どももお小遣いGET
子どもの作品写真を撮影し、アップロードするだけ! オリジナルアイテムが簡単に作成&販売。
(SUZURI byGMOペパボ)
ズボラさんでもOK!
BOXでがさっと収納

無印良品のコシャー箱
生成りリボンがアクセントの、絵になる収納ボックス。 コシャー箱大(A4)各¥1,800(Found MUJI 青山)

IKEAのSKUBB
ベッド下や枕棚のデッドスペースにフィット! SKUBB¥899(イケア カスタマーサポートセンター)

towerの作品収納ボックス
A2サイズも3D作品もすっぽり入る、シンプルな大容量ボックス。 作品収納ボックス タワー(A2)2個組¥3,520(山崎実業)
3兄妹で1箱ずつ白色を使用。シンプルさと収納棚にすっきりしまえるサイズ感が決め手(土井亜希さん)

Fellowesのバンカーズボックス
定番モデルを半分にした薄型タイプ。軽いのに丈夫で扱いやすい。 743sボックス(A4)6個入り¥6,270(フェローズジャパン)
インダストリアルな部屋にも合うデザインが好み。大小サイズで揃えています!(いずみかなさん)
撮影/花村謙太朗 取材・文/はなむらあや 編集/太田彩子
*VERY2023年2月号「どうしてる? 子ども作品の「飾る」と「しまう」」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。