FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【連載30年以上】漫画家・おのえりこさんが「子育てと漫画家をなんとか両立」できた理由

『こっちむいて!みい子』は、30年以上の長期連載となるギャグ漫画。小中学生の子どもの日常を描くのんびりしたテイストですが、時に性教育、LGBTQ、戦争、児童虐待など社会派のテーマも描き、SNSでもたびたび話題になっています。作者のおのえりこさんに「みい子」の連載を続ける中で感じていることや、育児の真っ最中に漫画を描き続けた当時のエピソードをお聞きしました。

※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

PROFILE

漫画家。5月5日生まれのおうし座。1990年、月刊漫画誌「ぴょんぴょん」にて、「こっちむいて!みい子」の前身となる「元気爆発ギャグKID みい子で~す!」の連載がスタート。1992年「ぴょんぴょん」休刊に伴い、「ちゃお」 で連載継続。1995年「おさわがせKIDS白書 こっちむいて!みい子」としてリニューアル連載開始。Twitter @marimiiko

連載から30年以上、
変わったこと変わらないこと

多様性に対する意識は大きく変わったと思います。私の作品に限らず、あらゆるテーマを色々な角度から自由に描けるようになったのは昔と比べて良い変化ですね。スマホの有無などの変化はありますが、みい子はいつの時代も、子どもたちの半径5メートルくらいの日常を描いてきた漫画です。でも初期の作品を見返すと「女の子らしい恰好をしなくちゃ」なんていうセリフが当たり前のように出てきます。今なら、「女だから、男だから」という描き方はしないだろうなと。最近、LGBTQの子の話(「なつきという子」)を描きましたが、これは以前からいつか描きたいと温めていたテーマでした。連載を始めた頃は、自分が将来こんなテーマを描けるなんて想像もつきませんでした。

──なつきの話は読者からどんな反応がありますか?

LGBTQ当事者の読者からは、大人も子どもも含め、「描いてもらって嬉しかった」という感想を多くいただきました。TwitterなどSNSでダイレクトに反応が返ってくるのも昔と違いますね。丁寧なお手紙も、当事者の方や教師の方、学童で働く方などからいただけて嬉しかったです。

子育て真っ最中だったから
描けた「みい子」

──みい子の両親は共働きで家事育児に忙しいという設定です。仕事と育児にてんてこまいな姿がとてもリアルで……。

娘2人は就職し、家を出たので今は夫婦二人暮らしです。それまではずっと育児が日常にあったので、みい子は我が家のありのままの暮らしを描いているような感覚だったんですよね。連載が始まって1人目が、6年後に2人目が生まれたので、みい子を描いていた時期と子育ての時期がほぼ重なっています。30数年間、ネタのストックがなかなかできず、いつだって自転車操業だったので、毎回子どもたちとのやりとりからアイデアをひねり出していました。みい子たちが、いつも家中を走り回っているような感覚だったんです。それでも仕事や育児に行き詰まって、「もう無理!」と思ったときは、そのありのままの状況を漫画に描いちゃうことも多かったです。本当にリアルタイムで育児に追われながら描いていたので、お母さんたちに「分かる!」って言ってもらえるのはとても嬉しいんです。

──娘さんたちはお母さんの仕事について何か言っていましたか?

子どもたちは私が漫画を描いているとそばに寄ってきてすぐさま原稿を読むので、反応が怖かったです。面白いときとそうでないときでまるで違うんですよ。面白いときはゲラゲラ笑ってくれます。それって大抵は、読者の反応とも同じなんです……。

今、育児中の
お母さんたちへ

──今、VERYの読者も育児の最中という人が多くて。

子どもを育てながらの仕事や暮らしって、毎日毎日何やってんだか、という感じであっという間に過ぎていきますよね。私の場合、すぐに保育園に入れなかったものの実家の親や夫の協力体制があったので恵まれていました。それでも手が足りなくて、お隣の奥さんやアシスタントさんの彼氏とか、編集部のバイトの大学生さんまで色々な人に時給をお支払いして手伝ってもらっていました。おかげでお金は右から左でしたけど。何でも自分で抱え込まないで、とにかくまわりを巻き込んでみんなで育児をしてね、と言いたいです。助けてって言うのが苦手な人も多いけれど、言ってみると意外と手を貸してくれる人がいると思うので。

──漫画には、会社員や自営業、専業主婦家庭、離婚した夫婦など連載開始当初から色々なタイプの家族が登場します。これは意識的に設定しているのですか。

読者にも色々な家庭環境の子がいるので「これって今の私みたい」と思って読んでほしいと考えています。色々な子どもと親がいたほうが面白いと思いますし。毎月お話を作るのが大変で、見聞きしたことはなんでもネタにしてきたので登場人物がどんどん増えていったという事情もあるのですが……。

 

NEXT>>>戦争や性教育、時事問題や社会問題なども描く理由とは?

この記事もおすすめ

MAGAZINE

November 2024

November 2024

2024年10月7日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2024年11月号】10月7日発売!

2024年10月7日発売

1100円(税込)