キャップをかぶりたいけど、カジュアルに見えるのがちょっと…。そんな人こそ実践してほしいのが、「甘めトップス」との組み合わせ。甘すぎずラフすぎない絶妙なさじ加減で、おしゃれな着こなしが完成します。
こちらの記事も読まれています
黒のフリルブラウス×パンツで
甘すぎないモノトーンスタイルに

ツヤのある上品なフリルブラウスを、キャップコーデの相棒に抜擢。マニッシュなグレーのパンツでまとめたモノトーンスタイルなら、甘すぎない大人のミックススタイルに。ハズしで加えたブルーのキャップが、おしゃれなアクセント! キャップ/’47(フォーティーセブン)
ティアードのミニワンピを
スポーティなアイテムでハズして

ティアードの甘さが際立つミニ丈ワンピを、トレンドのバイカーショーツと合わせてトップス風にコーディネート。ロゴ入りキャップやスニーカーと、スポーティなアレンジを加えれば、今年らしいアクティブなスタイルが完成します。キャップ/St.Johns 3rd club(セント ジョンズ サード クラブ)
ピンクのトップスは
デニム&キャップで辛口にシフト

ピンクを大人っぽく着こなしたい日こそ、カジュアルダウンできるキャップが大活躍。ベージュ×白ロゴの上品なデザインなら、キレイめな印象を損ねずおしゃれ感がアップ。グレーのデニムで辛口にシフトチェンジしてみて。キャップ/PINE(パイン)
読者ママたちのキャップコーデでも
「×甘めトップス」が人気!
チュールベストのモノトーンコーデを
ベージュのキャップで軽やかに

定番となったニューエラのキャップは、1点投入するだけでこなれ感がプラスできるとママたちにも人気のアイテム。ドット柄のチュールベストと合わせることで、甘さの中にカジュアルなギャップが生まれます。軽やかなベージュをモノトーンの差し色に。(竹内菜摘さん)
上品なホワイトキャップで
ブラウスの甘さをキープ

ふんわりと立体感のある素材のブラウスに、シンプルなジプソフィアのキャップをプラス。ホワイトの無地なら甘めトップスにもなじんで、クリーンなイメージを与えてくれます。スニーカーを合わせて、足元にもスポーティなアクセントを。(吉田光彩さん)
文/世古清佳
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。