FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【Tシャツ】通勤コーデ5選!キレイめに着る選びと洒落見えのコツは?

カジュアルの代名詞であるTシャツは、実は選びと着こなし次第で夏のオフィスカジュアルに大活躍!送迎や移動のしやすさはもちろん、職場でも浮かないきちんと感と真夏にうれしい快適さを両取りするTシャツコーデをご紹介します。

“ひとひねりデザイン”のTシャツで
キレイめカジュアルの感度を上げる!

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

Tシャツ軸のキレイめカジュアルを叶えるには、素材やカッティングでデザインを効かせた1着を選ぶことが近道です。無地Tならではの合わせやすさはそのまま、“Tシャツいっちょ”感を払拭してくれるので、ワンツーコーデもお任せ。淡いワントーンで仕上げると、より上品に仕上がります。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

快適さも、上品シフトも、今っぽさも!
ワーママ大注目の1着は「ベロアT」

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

カジュアル派のワーママ界隈でじわじわと人気を集めているのが、ベロア素材のTシャツ。コットンTよりも華やぎがあり、簡単に洒落感を出せるのが人気の理由です。ジャージー素材のようなサラッとした夏仕様の手触りだから、快適性にも太鼓判。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

実は上品見えする「グレーT」が
オフィスでの対応力No.1!

魚地武大〈TENT〉

1枚は持っている定番アイテム・グレーの無地Tも、ボトムス次第でオフィスカジュアルのスタメンに。ボトムスの色とグラデーションでなじませるのが上品に仕上がるコツです。ツヤ素材のフレアスカートなど、華やぎのあるアイテムでキレイめに振り切って。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

モノトーン×ワンツーコーデでも
手抜き感ゼロ。
白Tベースだから甘くなりすぎない!

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

白Tに黒パンツという“ど定番”なワンツーコーデを更新したいなら、投入すべきはフリルなど甘要素があしらわれた1着がおすすめです。Tシャツの快適さと動きやすさはそのままに、ブラウスのような特別感がうれしいところ。体型カバーも叶えるなら、腰回りをカバーするデザインが◎。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

オール黒の華やぎ不足は
バルーンTシャツでアップデート

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉

シックに映る黒Tシャツなら、コンサバ寄りの職場でも浮かずになじむはず。袖口や袖などディテールにデザインが効いた1着なら、カジュアル感も自然とセーブされ、華やぎながら“ちゃんとしてる感”が生まれます。アクセサリーなどで顔まわりにアクセントをつけることもお忘れなく。
▶︎コーデ詳細はこちら

 

文/磯部薫

*本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載の情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。

この記事もおすすめ

MAGAZINE