爽やかな季節に行われる春の運動会。子どもの晴れ舞台を見守るママとして、おしゃれで快適なコーデを選びたいですよね。今回は、40代ママにぴったりの春の運動会コーデを5つご紹介します。季節やトレンドを押えた素材選びやコーデのコツは必見です!
こちらの記事も読まれています
着心地ときちんと感を叶える
“細身黒パンツ”が万能!
撮影/金谷章平
ゆったりとした着心地でありながらも、太パンツほどリラックス感が前面に出ない細身パンツは運動会コーデの強い味方。トップスは軽やかな素材のブラウスやコットンシャツを合わせれば、春や初夏にぴったりなスタイルが完成します。サングラスやちびバッグなど小物でアクセントを効かせて。競技に参加しないなら、足元はきれいめなフラットシューズもアリ。
カジュアルセットアップは
コツを押えてきちんと見えに
撮影/西崎博哉〈MOUSTACHE〉
ゆったりシルエットのワッフル素材セットアップなら、長時間の外観戦でも着心地バツグン!デコルテのカッティング具合いや裾のラウンドデザインがきちんと見えのポイントに。シルバーアクセで部屋着感を払拭するのもポイント。
カラーレギンスで作る
大人のスポーティスタイル
撮影/水野美隆
ブラウンのカラーレギンスでトレンド感のあるスポーティスタイルが完成。シャツや甘めトップスと合わせればカジュアルすぎない大人の運動会コーデに。足元はスポサンを合わせて抜け感を。
カジュアルパンツも
重ね着風ビスチェで可愛さをプラス
撮影/曽根将樹〈PEACE MONKEY〉
動きやすさ最優先のゆったりパンツには、ビスチェを重ね着したように見える甘トップスを合わせるのがおすすめ。カジュアルに全振りせず、実用性も兼ね備えた40代ママの理想的な運動会スタイルに。ネイルやアクセで可愛さをプラスして地味見え回避。
キレイめリブロンTなら
デニム合わせでも1枚で決まる
撮影/金谷章平
体のラインを拾いすぎず、きれいなシルエットを作ってくれるリブ素材なら、デニムにさらっと合わせるだけで、きちんと感もありつつ動きやすいスタイルに。ネオンカラーの小物で鮮やかなアクセントを入れると◎。
文/都築章子
*本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載の情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。