卒園式が終わるとすぐやってくる入学式。ハレの日とはいえいくつもコーデを考えるのは大変だから、新調するならワンピというのは賢い選択。先輩ママ小田原さんに、選びのポイントを聞きました。
こちらの記事も読まれています
【私立幼稚園卒園式】
同じブランドで上下を揃えて
セットアップ風に。
手持ちのジレをレイヤードしました
![](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/6e5f7329a792d116ff1845e26ed3f402.jpg)
![](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/ffbfbf764e94cfef2c7623d4d19925c5.jpg)
![](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/A535ADC7-E617-420B-ADD8-1AAD7BD0D22B.jpg)
gilet/regleam blouse & pants/ensuite bag/Valextra sub bag/BIBI soeurs pumps/BIRTHDAY BASH hair accessories/La mer pierced earrings/januka
「園の雰囲気から卒園式はネイビーコーデにすると決めていて、動きやすさと防寒を考えてパンツスタイルに。合わせはワントーンなので華やかさの出るボウタイブラウスにし、パンツも同じブランドで揃えてセットアップ風にしました。上にブレザーを羽織るか迷いましたが、式典中は暖房がきいていると先輩ママから聞いていたので手持ちのペプラムジレをレイヤード。娘とお揃いのLa merのベロアリボンを付けたのもいい思い出です」
▼
バッグ&アクセを着回し
▼
【私立小学校入学式】
卒園式の小物を着回して
一枚でキマるワンピースのみ新調。
浮かずに自分らしさが出せました
![](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/b325e65a73655517e948ac6e4af0e932.jpg)
![](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/7AFABC4D-BECC-4613-98CA-4069FAB65F21.jpg)
one-piece/RIM.ARK pumps/ADAM ET ROPE’ bag/Valextra sub bag/BIBI soeurs pierced earrings/januka
「初対面の方ばかりの入学式にはきちんと感がありつつ、どこかにひと癖あるデザインの服を探していました。上下揃えると大変なので、一枚でサマになる襟元のカッティングとパワショルが気に入ったワンピースを新調。靴は白にして明るさをプラスしました。まわりも黒紺コーデのママが多かったのですが、後日『入学式で着ていたワンピース可愛かったですね、どこのですか?』と声をかけてくれたママもいて、浮かずに自分らしさを出せてよかったです」小田原絵里奈さん/38歳・164㎝(7歳の女の子ママ)
取材・文/福島美菜