VERY July 2024

VERY

July 2024

2024年6月7日発売

930円(税込)

FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【親子遠足】トート派?リュック派?先輩ママが選んだ「軽量バッグ」実例5選

自分の荷物に加えて子どもの荷物も持たないといけない親子遠足。一日歩き回るし重いのは嫌だけど、たくさん入るのもマスト…ということで、実はバッグは悩みのタネ。結局のところ何がいいのか、先輩ママに聞いてみました。

@砧公園
遠足後はそのまま公園に残るので
着替えやお遊びグッズも入る
一番大きな「トートバッグ」に

bag/ANYA HINDMARCH×ナショナル麻布 tops/SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO shirt/ノーブランド pants/yori cap/upper hights sneakers/New Balance

「遠足終了後はそのまま公園でお友達と遊ぶので、親子分のお弁当・水筒と、公園グッズや着替え、おやつ…と、とにかく荷物がたくさん。なので、持っているなかで一番大きく軽いバッグを選びました。親子で走ったりゲームなどをしてたくさん動くので、コーディネートも動きやすさを重視。yoriのパンツはウエストが後ろゴムになっているので、しゃがんだり立ったりを繰り返しても楽なのがポイントです」天野結香さん/主婦(3歳男の子と5歳女の子ママ)

 

@近場の公園
子どもと一緒のバタバタなときも
両手が空いて簡単に出し入れできる
「リュック」が安心です

bag/PRADA tops & pants/SeaRoomlynn shirt/ZARA cap/SPORTY&RICH sneakers/adidas

「プラダのナイロンリュックは娘が生まれてからマザーズバッグとして購入しました。軽いのはもちろんですが、入口が広いので子どもと一緒のバタバタのときも出し入れが楽でお気に入り。黒なのでラフなデニムコーデのときも全体が引き締まる気がして、今回の遠足にも迷わずチョイス。当日は公園を回る予定だったので、子どもと自分の水筒、ウェットティッシュや絆創膏など、必需品を入れても余裕があって正解でした」飯島ゆいさん/主婦(4歳女の子ママ)

 

@都内公園
貴重品は「ショルダー」
お弁当や水筒は「トートバッグ」
2個持ちで機動力アップ

bag/beej tops/TOMORROW LAND pants/BLACK BY MOUSSY sneakers/LACOSTE

「汚れ対策でコーディネートは落ち着いたトーンにしたので、バッグは遠足をイメージしてポップなカラーに。見た目だけでなく容量が大きいのもポイントで、お弁当や水筒、タオルやウェットティッシュ、オムツ一式を全部入れても余裕があるくらいでした。ショルダーポーチにはお財布やスマホをイン。つけっぱなしにしていれば、パッと動かなければいけないときに機動力が高くておすすめです」長谷川侑奈さん/主婦(2歳女の子と3歳男の子ママ)

 

@動物園
遠足用だけ登場の「リュック」は
ファミマで購入した
ポケッタブル仕様

bag/FamilyMart t-shirts/THIRD MAGAZINE cardigan/UNIQLO pants/GAP loafers/ZARA

「遠足なので両手が空くことがマストだと思い、まずはリュックを探すところからスタート。使わないときは収納に困らないよう小さく折り畳めるのが理想だったのですが、なんとファミマで約2000円のものを発見!うれしくて即購入しました。砂場などを歩くことがなかったので、スニーカーにこだわらず、全体的にカジュアルなコーデだったので園の雰囲気に合わせてキレイめローファーに。レジャーシートに座ったりするときに簡単に着脱もできて一石二鳥でした」小林千尋さん/主婦(2歳と4歳女の子ママ)

 

@神奈川県立三ツ池公園
2歳と5歳を連れての遠足!
大容量の「トートバッグ」を
ベビーカーに引っ掛けちゃいます

bag/Longchamp tops/yori cardigan/UNIQLO pants/Pierrot cap/YOIHI sneakers/New Balance

「春らしいイエローカーディガンから考え、ほかはモノトーンでまとめてバッグも黒に。下の子も同じ保育園に通っていて合同での参加予定なので、人数分の飲み物や下の子のオムツ一式、着替えとタオルを入れても余裕のある、ロンシャンのMサイズにまとめるつもりです。ベビーカーに引っ掛け、身軽で参加したいと思っています。A4も入るサイズなので復職のときに仕事用として購入しましたが、今ではマザーズバッグとしてレジャーから仕事用にも使える万能選手です」遠藤 永さん・看護師(2歳と5歳男の子ママ)

取材・文/福島美菜

この記事もおすすめ

MAGAZINE

July 2024

July 2024

2024年6月7日発売

930円(税込)