子育てシーンの大事な節目である卒入園・卒入学に、凜と背筋の伸びる着物で臨みたいというママが増えています。今回は、美容家の石井美保さんに、目立ちすぎずに華やぐセンスが光る“着物の着こなし術”を伺いました。
こちらの記事も読まれています
娘の成人式で着たくて
着物を始めました
娘の成人式に向けて着物のオシャレに開眼。ずっと甘い服が大好きですが、「年齢を重ねて、これから何を着よう?」となった時、着物を素敵に着られる女性になりたいと思うように。成人のお祝いの京都旅行では、親子着物で記念写真を撮れたのは良い思い出です。
「着物の柄や色は控えめに。
普段のワンピと同じように
顔映りの良い色を選びます」
娘のハレの日の着物は、印象的な大きな柄より、地紋の美しいものを選びました。洋服と比べて肌の出る面積も狭く、アクセサリーでごまかしも利かないので、着物の色選びは重要。選び次第では肌がくすんで見えてしまうこともあるので、前もってパーソナルカラーで自分に合う色を知っておくのがオススメです。春タイプの私の場合、白やペールカラーを軸に選んでいます。小物使いで印象を変えて、着回すのも楽しいです。今回は、寂しい印象にならないように帯締めの赤を差し色に、お祝いムードもプラス。品のよさと華やかさをきちんと両立できます。
淡いピンクの着物と同じトーンのピンク色のイジィデがマッチ。帯締めと帯揚げのさりげない「赤」が華やかさアップ。小物でハレの日感を演出するのも素敵です。
お召し着物¥180,000 絞り帯揚げ¥15,400(衿秀)笹波組帯締め¥16,500(衿秀)西陣織名古屋帯¥280,000(織楽浅野)裏グリップエナメル草履¥59,980(すべて銀座ひときわ圓蔵)バッグ(石井さん私物)
パールのかんざしがあれば
どんなシーンでも使えます
ヘアは顎のラインの延長線の高さでまとめると、全方位から美しく見えます。パールはフォーマルな場でも使えて万能。どんな着物にも似合い使い勝手抜群です。
かんざし(スタイリスト私物)
明るめリップ&グロスをW使い!
華やかな口元が着物と好バランス
流行りのベージュやブラウンリップは洋服にはオシャレですが、着物の日は華やかさ不足。着物の迫力に顔が負けないように2本使いで明るい色と艶を纏って。
(左から)RMKリクイド リップカラー06、NARS パワーマット リップスティック120(どちらも石井さん私物)
あえての洋バッグが
コーデのアクセントに
ちょこんと膝にのるサイズ感のボックス型ワンハンドルなら着物をモダンに着こなせます。スタメンはレディ ディオール、ブリヨン、イジィデ。バッグも淡い色や白が手持ちの着物とマッチ。着物の日の名脇役です。
着物と帯をワントーンに
まとめています
帯も印象的な大柄より古典的で控えめなものが子どものハレの日には最適。着物に映えるぱきっとした色より、着物に馴染む優しいトーンで統一感のあるコーディネートに。
パーソナルカラーで肌が明るくきれいに
見える色を選べば失敗しません
自分に似合う色が分かる16タイプの診断で、私に似合う色は白、ピンク、淡いグリーンや黄色、水色。着物だからと気負わず、同じように布面積が広いワンピを着るような感覚で着物を楽しめています。
(左から)小紋着物¥150,000 りんだし帯揚げ¥14,300〈圓蔵オリジナル〉帯締め¥17,500〈衿秀〉西陣織 袋帯¥280,000 裏グリップ帆布草履¥39,980〈圓蔵オリジナル〉色無地着物¥180,000 りんだし帯揚げ¥14,300〈衿秀〉帯締め¥41,800〈圓蔵オリジナル〉西陣織名古屋帯¥280,000 草履〈左と同じ〉(すべて銀座ひときわ圓蔵)
あわせて読みたい
▶︎【卒園式・卒業式】着物で参列した先輩ママの当日スナップ14選
▶︎【卒入園・入学】「着物」が多めの関西ママは着付けは出張派!サロンの人も
▶︎【着付けもヘアも自宅でが安心】“入園・入学式は着物”派の上手くいくコツ
モデル/石井美保 撮影/天日恵美子〈人物〉、石澤義人〈静物〉 ヘア/髙倉里美 スタイリング/早坂ワカナ 着付け/星山奈保子 取材・文/北山えいみ 編集/石川穂乃実
*VERY2023年3月号「【大特集】自分らしく、シャンとしたい ボーダレス時代のハレの日、何を着る?」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。