卒園式、入学式・入園式に向けて、意外と悩むのが「コートやジャケット」。もちろん、なしでもいいけれど、手持ちの服で参加したい!でもきちんと感が足りないかも…、なんて人にもおすすめです。式の日だけにならず、その後も使えるものを6着厳選しました。
クラシックと今どき感が融合した
ボックスシルエットの
“ツイードジャケット”
光沢のある意匠糸と光沢のない意匠糸を組み合わせた品のいい華やかさを持つツイードジャケット。軽やかな生地なので動きやすく、ブラックやパールグレーをミックスしたツイードは、ボトムスやブラウスの色の選択肢が多いのもうれしい。ちょっと長めのボックスシルエットだから、式の後にはカジュアルなボトムスと合わせても着られます。
ジャケット¥74,800
ブラウス¥59,400パンツ¥28,600バッグ¥46,200(すべてANAYI)その他すべてスタイリスト私物
“オーバーサイズジャケット”で
肩の力の抜けた
自分好みのハンサムに
スーツでもかしこまりすぎないオーバーサイズのダブルジャケットとワイドパンツ。柔らかいジョーゼット生地の落ち感が優雅に見せてくれるから特別な日でも堂々と。マシンウォッシャブル、ストレッチ、防シワと機能性も抜群。
ジャケット¥18,700
ブラウス¥8,910 パンツ¥13,200 バッグ¥6,820 シューズ¥9,900〈すべてグリーンレーベル リラクシング〉ピアス¥5,500〈ナッシング アンド アザーズ〉(すべてグリーンレーベル リラクシング 二子玉川ライズ店)
ブラウス感覚でさらりと羽織れる
“ショートジャケット”は
甘モードな後ろペプラムに♡
一見シンプルながら、ふとした時に覗く後ろのたっぷりギャザーのペプラムにときめくショート丈のジャケット。程よくストレッチを効かせた生地は適度な肉感とハリがあり、構築的なフォルムもリッチ見えに一役。ふんわりボリュームのある袖も今の気分にぴったり。ウエスト位置高めの設計&コンパクトなサイズ感でパンツスタイルもすっきりサマになります。
ジャケット¥52,800
パンツ¥33,000バッグ¥45,100ブローチ¥13,200イヤリング¥9,900(すべてANAYI)
優し気だけど、甘くない
“ロングジレ”は
“クリーム色”が心地よい
埋もれないけど悪目立ちもしない、ありそうでなかったニュアンスカラーで好感度を上げて。気になるパーツをカバーできるロングジレはスタイルアップに一役、パンツもウエストゴムだからマタニティや産後ママもスマートな印象が実現。
ジレ¥15,400
ブラウス¥8,910 パンツ¥12,100 シューズ¥9,900〈すべてグリーンレーベル リラクシング〉バッグ¥15,400〈マルコビアンキーニ〉 ピアス¥5,500〈ナッシング アンド アザーズ〉(すべてグリーンレーベル リラクシング 二子玉川ライズ店)
“きちんと感”もさりげなく更新!
大人のペプラムジレで品よく華やぐ
上品なシルクウールならではの、艶感とハリ感が大切なセレモニーにぴったりなジレ。ふんわりしたギャザーペプラムも甘すぎず、ジャケットやワンピじゃなくてもきちんと感は打ち出せる、と自信を持てるのは上質な素材だからこそ。薄手のニットやブラウスをインして“重ねるオシャレ”も存分に楽しめます。白のボウタイブラウスとモノトーンですっきりまとめるのも今年の気分!
ジレ¥69,300
ブラウス¥35,200パンツ¥28,600(すべてANAYI)その他すべてスタイリスト私物
“ひとクセアウター”なら
羽織ったままでも華やかに
意外にも多いのがアウターを着用したままのシーン。換気で寒いことや外で待機も多い時代だからこそ着たままでサマになるネイビーアウターが大活躍!シンプルながらメタルボタンで都会的な雰囲気に。長すぎない丈感も足さばきが良く、脱いでもかさばらないのが嬉しい。ボウタイブラウスでハレの日らしさを。
コート¥26,400
ブラウス¥8,910 パンツ¥12,100 バッグ¥6,930 シューズ¥9,900 ピアス¥3,960(すべてグリーンレーベル リラクシング/グリーンレーベル リラクシング 二子玉川ライズ店)
お問合わせ先/
ファーイーストカンパニー
☎03-5739-3421
www.anayi.com
ファーイーストカンパニー
☎03-5739-3421
www.anayi.com
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 二子玉川ライズ店
☎ 03-5797-5340
store.united-arrows.co.jp
【ANAYI】撮影/須藤敬一 スタイリング/斉藤美恵 ヘア・メーク/廣瀬浩介 モデル/申 真衣 取材・文/北山えいみ
【ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング】撮影/須藤敬一 スタイリング/竹村はま子 ヘア・メーク/KIKKU モデル/東原亜希 取材・文/増田奈津子 撮影協力/世田谷美術館