男の子3人ママの「パンツ2本を毎日着回す」やりくりオシャレ術

バタバタな毎日でも平日オシャレがうまくいく、そんな彼女たちがよく言うのは「制服にしています」というフレーズ。決まった時間で効率よくやりくりできる理由は、ルールをはっきりさせているから!今回は、男の子3人ママのおしゃれルールについて聞きました。
保育園・幼稚園と違う送り先への毎日は
2日連続同じパンツも全然あり!
高田奈央さん(ブランドディレクター/33歳・5歳、3歳、1歳の男の子ママ)
男の子3人なので朝からテンション高く、用意した水筒の中身を三男がぶちまけ、次男が麦茶の海にダイブ…なんていう日々。2択×2という選択肢を決めたら、一日の始まりがとってもスムーズに。もともと洋服が好きなので色々と買うのですが、気に入ったものは沢山着たいので、その意味でもちょうどよく、2日連続同じパンツもあり。冬は黒パン2本がスタメンでしたが、春はカーゴパンツとデニム。そこにお気に入りのTシャツを組み合わせて、毎日回します。その代わり玄関では、お気に入りの靴たちを並べてバランスを吟味。この時間だけは譲れません。
Monday
お気に入りの服で気分よくスタートしたいから。Tシャツに投資。服が同じでも、カーディガンや小物で違った印象になるように心がけています。
Monday
お気に入りの服で気分よくスタートしたいから。Tシャツに投資。服が同じでも、カーディガンや小物で違った印象になるように心がけています。
お気に入りトップス/ボトムス
各2着ずつをスタメン化
袖の長さ、首の詰まり具合、すべてが理想のN.O.R.Cの白T。
主張の強いロゴTは苦手だったのですが、ブランドの上品さに惹かれ、これなら挑戦できそう!と購入したPATOU。
uncraveのカーキのパンツは、ハイウエストでラインがすごく綺麗で展示会で一目惚れ。
JIL SANDERのデニムは、バックシャンをさりげなく飾るリボンが私にちょうどいい甘さ。
袖の長さ、首の詰まり具合、すべてが理想のN.O.R.Cの白T。
主張の強いロゴTは苦手だったのですが、ブランドの上品さに惹かれ、これなら挑戦できそう!と購入したPATOU。
uncraveのカーキのパンツは、ハイウエストでラインがすごく綺麗で展示会で一目惚れ。
JIL SANDERのデニムは、バックシャンをさりげなく飾るリボンが私にちょうどいい甘さ。
靴だけは絶対に
毎日違うものを履きます
夫に靴マニアと言われるほど、昔から靴が大好き。服はシンプルですが、靴は系統もモードからコンサバ系まで色々持ってます。

やめたこと
朝食はキッチン
カウンター越しに様子を見つつ、今日のスケジュールを確認したり、束の間の自分時間のためにもマイチェアを用意。
挽きたてコーヒー
→ インスタントコーヒー
以前は挽いていましたが、そんな優雅な朝は遠い昔…。美味しいインスタントのコーヒーに感謝です。
朝食はキッチン
カウンター越しに様子を見つつ、今日のスケジュールを確認したり、束の間の自分時間のためにもマイチェアを用意。
挽きたてコーヒー
→ インスタントコーヒー
以前は挽いていましたが、そんな優雅な朝は遠い昔…。美味しいインスタントのコーヒーに感謝です。
朝食はキッチン
カウンター越しに様子を見つつ、今日のスケジュールを確認したり、束の間の自分時間のためにもマイチェアを用意。
朝を救う!
朝のスキンケアはオールインワン
意外としっかり保湿できると知ってから、朝はこれに頼りっぱなし。しっかりケアは夜にすることに。
手のかからないボブヘアに
セミロングの時は毎朝セットしていましたが、ボブにしてオイルのみorハーフアップでヘアセットの時間短縮に成功。
朝のスキンケアはオールインワン
意外としっかり保湿できると知ってから、朝はこれに頼りっぱなし。しっかりケアは夜にすることに。
手のかからないボブヘアに
セミロングの時は毎朝セットしていましたが、ボブにしてオイルのみorハーフアップでヘアセットの時間短縮に成功。
朝のスキンケアはオールインワン
意外としっかり保湿できると知ってから、朝はこれに頼りっぱなし。しっかりケアは夜にすることに。
撮影/木村 敦、葛川栄蔵(人物)、魚地武大〈TENT〉、相澤琢磨(静物) 取材・文/栗生果奈、木村幼奈、エアーズ明子、黒﨑梨緒 編集/翁長瑠璃子、藤田摩吏子
*VERY2022年5月号「【大特集】朝から余裕を持ちたいすべてのママへ 平日オシャレの作り方 PART1 素敵な人の〝朝の勝ちパターン〟拝見!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
*掲載のシャネルのアイテムは、本人私物です。ブティックへの問い合わせはお控え下さい。
*職種や予定は取材時のもので、現在は異なる可能性があります。