ここ数年で、キャッシュレス化やリモートワークの定着などライフスタイルの変化で「お財布」の概念自体が大きく変わった様子。キャッシュレス派のママに人気なのがコンパクトな「フラグメントケース」。ミニマルでスタイリッシュなお財布と一緒なら、気持ちも軽やかに過ごせそう!
こちらの記事も読まれています
キャッシュレス加速派ママが
持ち歩くのはカード+αだけ。
ミニマル化が止まりません!
カード決済だけでなくスマホ決済も一般化。それをどんどん活用しているママたちは財布の容量も小さくなっていき、「小財布」からさらにミニマルになってフラグメントケースがもはやお財布に! 合理化ママが口を揃えて「今一番欲しい」というアイテムです。

【BALENCIAGA】
ブランドらしいモードさと
気持ち大きめの安心感
クロコダイルの型押しで、色展開も魅力。気持ち大きめなのでお札や領収書を一時保管したい場合も安心。
[H7.5×W14×D1]¥35,200(バレンシアガ/バレンシアガ クライアントサービス)

【Maison Margiela】
ミニマル派の心くすぐる
アイコニックなデザイン
コンパクトながら表面にはカードケース、裏面には4本の白いステッチという、ミニマルなフラグメントケース。
[H7×W13]¥49,500(メゾン マルジェラ/マルジェラ ジャパン クライアントサービス)

【JIL SANDER】
ストラップ付きだから
これだけでお出かけもサマに
しっかりお札やカードを入れたい人や、もはやバッグを持たなくていいかも派にも。
[H10×W11×D1.5]¥57,200(ジル サンダー バイ ルーシー アンド ルーク・メイヤー/ジル サンダージャパン)

【ALAÏA】
モードな甘黒が
欲しい人にうってつけ
レースのようにカットされたシグネチャーのヴィエンヌモチーフを、小物で堪能。小さくてもエレガントな雰囲気で持てます。
[H8×W13×D1]¥61,600(アライア/リシュモン ジャパン アライア)

【Saint Laurent】
シンプルながらカードは5枚
エレガントな包容力
YSLメタルイニシャルがよそ行きの日にも映えます。カードは5枚と多めに収納可能。
[H8×W13×D2]¥53,900(サンローラン バイ アンソニー・ヴァカレロ/サンローラン クライアントサービス)

【LOEWE】
そのコンパクトさで、
ミニマリストママを惹きつける
ミニマル派からの支持が根強いロエベのカードケース。ジャカードキャンバスのアナグラムがいつもと違う魅力。
[H7.5×W13×D1]¥44,000(ロエベ/ロエベ ジャパン クライアントサービス)

【Chloé】
チャーム付きならバッグの中での
行方不明防止に一役
「小さくてなくしそう」と心配なら存在感あるチャームを付けられるケースもおすすめ。
[日本限定/H7.5×W13×D1]¥31,900 チャーム¥5,500(ともにクロエ/クロエ カスタマーリレーションズ)

【ANYA HINDMARCH】
小物だからこそ色&デザイン
で遊ぶのも楽しい!
裏にも1つカードスロットがあり使い分けにも便利。キュートなデザインは手にするたびときめく♡
[H8×W13×D1]¥28,600(アニヤ・ハインドマーチ/アニヤ・ハインドマーチ ジャパン)
あわせて読みたい
撮影/西原秀岳〈TENT〉(静物)、木村 敦(人物) スタイリング/坂野陽子〈f-me〉 取材・文/有馬美穂 編集/羽城麻子
*文中のH=高さ、W=幅、D=マチを表わします。
*読者の持ち物は全て私物です。ブランドへのお問い合わせはご遠慮ください。
*VERY2022年1月号「結局、財布はどこに落ち着いた?」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。