






















これまで色っぽいメイクといえば巻き髪や赤リップなど隙のない仕上がりをイメージしがちだったけど、自身もママであり、色っぽメイクの匠、𠮷﨑沙世子さんが提案するのは、あえて「隙」を残す無防備な色っぽさ。ママのデイリーなカジュアルに無理なくなじみつつ、ドキッとする雰囲気を作れるヘア・メイクを教えてもらいました。
こちらの記事も読まれています
清潔感と色気の両立バランス考えました
ヘア・メイクで
ママの色っぽさに、伸びしろ!
❝ママが狙いたいのは
〝無防備な色っぽさ〟!
色より質感重視な
清潔感のあるメイクを❞
メイクアップアーティスト
𠮷﨑沙世子さん
その人の個性や素材を活かした色っぽメイクに定評があり、人気女優・タレントからも支持が。美容誌をはじめ数多くの女性誌カバーメークも手掛ける。’22年に第一子を出産、横須賀&都内の2拠点ワーママ生活で、一層〝ヘアとメイクで色っぽく〟を意識するようになったそう。
じゅわっと湿度高め「ベース&リップ」の作り方
【BASE MAKE & LIP】
スキンケアしたて?みたいな
うるうるベースとリップは必須!

なんてことないカジュアル服でも
色っぽい、を叶える
持続可能性も重要
ベロアトップス¥19,800(SEA/エスストア)デニムパンツ¥29,700(ハイク/ボウルズ)イヤリング¥3,150(アビステ)

\使用/
CHANEL
𠮷﨑さんも絶大な信頼を寄せ、シーン不問で使える名品ヌーディリップ。直塗りで上唇だけオーバーめに。さらっと一度塗りで自然なヌーディ感とツヤが実現!
ルージュ ココ ブルーム 150¥5,500(シャネル カスタマーケア)

タートルカットソー¥15,400(Uhr/ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店)イヤリング¥5,670(アビステ)

〝血色ハイライト〟で
ツヤやか上気肌に

バームリップで
むっちり肉厚な粘膜感を
あの手この手で湿度を上乗せ! 美容液ファンデで作るじゅわっとしたツヤツヤの肌に加え、小顔効果も発揮する広範囲チークでしっとりふかふかに。子どもとの距離が近い日も抵抗なく塗り直しもストレスにならないバームリップでむっちりリップを作れば完璧!
How to
◉ベース
【5】を美容液を塗る感覚で惜しみなくのせる。「ちょっとのせすぎたかな?」と思うくらいでもチークがなじむとちょうど良くなるのでまずはしっかりカバーしてリッチなツヤ肌ベースを作る。
◉チーク
【3】をこめかみ下から小鼻横にかけて角度をつけてブラシで伸ばし、境目を指でトントンとなじませる。顔の中央が濃くなるようなイメージに。
◉リップ
【1】を全体に1度塗りしたあと、上下中央にぐりぐりっと3度重ね塗り。ムチッと分厚くなるように!

\使用/
【1】
NIVEA
とろっとした着け心地。
ニベア リッチケア&カラーリップ ルビーレッド¥847※編集部調べ(ニベア花王)

【2】
KATE
潤うバームリップなら
塗り直しもノーストレス!
塗りたてはもちろん落ち切ってもキレイな唇に。
ケイト リップモンスター 03¥1,540※編集部調べ(カネボウ化粧品)

\使用/
【3】
NARS
程よく肌色が透けて肌にハリと血色感。
ナーズ アフターグロー リキッドブラッシュ 02800¥4,620(ナーズ ジャパン)

【4】
Dior
コントロールカラー感覚で
広範囲に仕込んで立体感と血色!
肌にのせると自然な血色感に。
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 449¥7,150(パルファン・クリスチャン・ディオール)

\使用/
【5】
SUQQU
美容液成分たっぷりで塗ったほうが肌のためになるファンデーション。
スック ザファンデーション¥14,300(SUQQU)

【6】
GUERLAIN
スキンケア感覚で使えて、カバー力がありながらヌーディなツヤが叶う。
ゲラン パリュール ゴールド スキン フルイド¥13,200(ゲランお客様相談窓口)
“人中短縮見え”は下まぶたと上唇を盛るだけ!
【EYE & LIP MAKE】
間延び顔回避! 人中キュッは
下まぶたと上唇の延長で
主役は肌や唇のツヤ感だから盛るのは下まぶたと上唇だけでOK。目力を意識するよりも求心的に見せるイメージで、下まぶたの余白を赤みシャドウやインラインで埋め、上唇は範囲を拡張! シャドウはベビーピンクをグレーで締めて、血色はあるけどちょっとクールで大人なまなざしに。
スウェット¥27,500(フィーニー)イヤーカフ¥33,000(ヘレディタス)
EYE
下まぶたのライン&
シャドウで目の縦幅際立つ
How to
【3】の左上を上まぶた全体に。右上を二重幅やや目尻を長く塗る。右下を薄くブラシに取って目の際に、色をのせようとしすぎず影を仕込むイメージで。上段2色を下まぶた全体に。目頭寄りがやや濃くなるようにのせて。【2】を上まぶたのインライン全体と下まぶた目頭から3/4まで描く。目尻のみ隙間を作ることで抜け感を。マスカラもツヤを出す気持ちで黒マスカラをすっとひと塗りする程度でOK。
LIP
素リップと同色の
ライナーで上唇の山強調
How to
【1】のリップライナーで上唇の山をオーバーに描き、埋める。もともとの唇に近い色か、やや明るめをセレクトするとなじんでやりすぎ感が出ずナチュラルに色っぽく。唇を縦に伸ばすことで人中が短縮見えして、きゅっと求心的な印象に補整。ふっくらしたボリュームとツヤ感で生き生きした雰囲気に。

\使用/
【1】
Ririmew
指原莉乃さんプロデュースのコスメは今っぽい色気を出せるアイテムが豊富。
リリミュウ マルチフィットライナー 01¥1,540(コージー本舗)

\使用/
【2】
Celvoke
締め色ならグレー!
ほんのりクールに目力UP
抜け感とクールさがあるグレーが旬。
セルヴォーク イラボレート ジェルアイライナー 02¥3,080(セルヴォーク)

\使用/
【3】
rom&nd
じんわり赤らむ〝ベビピン〟が
今っぽい♡
ベビーピンクで洒落感のある赤みを。
ロムアンド ベターザンアイズ 02¥1,760(韓国高麗人蔘社)

【4】
LANCÔME
フィット感があり崩れにくい。
ランコム イプノ パレット 01¥8,910(ランコム お客様相談室)
色っぽさは「眉&ヘア」の毛流れで決まる!
【HAIR & EYEBROW】
顔周りの〝毛流れ〟に
全集中で、薄メイクでも色っぽい

ニット¥64,900(カオス/カオス丸の内)イヤーカフ¥13,200(マム/ビヨンクール)バングル¥38,500(モニス/フォーティーン ショールーム)

眉毛は埋めずに〝立てる〟!
地肌が透けるくらいの抜けが理想
色っぽさは毛流れが8割! まず眉は埋めようとせず、眉毛を立たせて毛流れを際立たせて。マスカラでコーティングすることでじゅわっと光沢感が出て、パウダーで埋めるよりも抜けのある印象に。子連れシーンで必須のまとめ髪も「ただ結ぶだけ」では生活感が丸出し。顔周りの毛に気を遣うだけで巻いたりアレンジする余裕がなくても女っぽく仕上がります。
How to
◉眉
まずはマスカラを。眉頭から中央までしっかり立たせて。マスカラが固まった後、足りない部分のみ地眉に近い色よりやや濃いめのカラーで一本ずつ描いていく。
◉産毛&後れ毛
【4】のミルクで耳下の自然に落ちる毛にツヤを。ボリュームを抑えるイメージで塗布。束ねる時もミルクを両手に取ってかきあげながら結んで。【3】のスタイリング剤をカールをキープしたい部分や前髪など自然に動く毛束の〝根元から中間部分〟をつまむようにオン。

\使用/
【1】
THREE
眉尻も自然な毛流れを描ける。
THREE アドバンスドアイデンティティアイブラウペンシル 06¥1,650(THREE)

\使用/
【2】
KANEBO
「眉マスカラ ファースト」で
眉にもじゅわっと感!
自然なツヤ感が出て上品に。
KANEBO スタイリングアイブロウフィクサー EF1¥3,300(カネボウ化粧品)

\使用/
【3】
dAnce.
バームとミルクのいいとこどり、軽い使用感でカールが取れない。
ダンスデザインチューナー ポッピンフィグ 80g¥1,980(アリミノお客さま窓口)

\使用/
【4】
LISSAGE
産毛や後れ毛もツヤと動きで
色っぽさに伸びしろ!
自然な毛束感が作れる。
リサージュ ヴォーニュ ヘアミルクオイル 100㎖¥2,200(カネボウ化粧品)
ほんのりツヤが出て軽やかさを損なわないスタイリング剤でニュアンスを。
ヘア・メーク/𠮷﨑沙世子(io) 撮影/榊原裕一(人物)、魚地武大〈TENT〉(静物) スタイリング/石関靖子 モデル/高梨 臨 取材・文/増田奈津子 取材協力/小川理蓉 編集/引田沙羅
*VERY2024年1月号「【大特集】隙ありぐらいがグッとくる? 冬こそ気になるのは、ちょっとゆるめの色っぽママ Part4 ヘア・メークでママの色っぽさに、伸びしろ!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。