FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

ぐっち夫婦 レンジでガツンと一品完結「カレーピラフ弁当」

   

ぐっち夫婦の「悩みごとなんて料理で解決できる! 」117

SNSの総フォロワー数が100万を超えるなかよし夫婦のお料理ユニット@gucci_fuufu。YouTubeのチャンネル登録数も10万人を突破し、臨場感たっぷりの動画で、楽しく、わかりやすく、たくさんのレシピを発信中。

今回は、お弁当を忘れて寝坊した朝も、買い出しを忘れて青ざめた朝も、冷蔵庫にあるものと電子レンジで簡単に仕上がる、覚えておいて損はない神レシピ。その手があったか! と、目から鱗の連続です。いつでも作れるように、ウインナーとミックスベジタブルとカレー粉は常備しておきましょう!

<今月のお悩み>

ときどきお弁当の準備を忘れて朝が大変なことになることがあります。何品も作る時間もなく、材料も冷蔵庫に常備しているようなものでしのげるお助け弁当はありませんか? 傷みを気にしたりもせず、できれば5分から10分でできて、子どもも喜んで食べてくれそうなお弁当のレシピがあったら、お守りにしたいです。(36歳・7歳ママ)

 

<今回の解決レシピ>

レンジだけで完成♪
ウインナーとカレー粉の
子ども大好きコンビで

「絶対!カレーピラフ弁当」

【材料(1人分)】

ごはん…茶碗1杯分(150g)

ウインナー…2本

ミックスベジタブル(冷凍)…大さじ3

顆粒コンソメ…小さじ1/3

カレー粉…小さじ1/2

バター…4g

 

【作り方】

①ウインナーは輪切りにする。

 

②耐熱皿に、すべての材料と①のウインナーを入れる。

 

③ふんわりラップをし、電子レンジ600Wで1分半加熱する。ざっと混ぜて味を見て、塩少々(分量外)で調える。

 

④しっかり冷ましてから弁当箱に詰める。

 

☆お好みでおにぎりにしても◎。

 

<POINT>
フライパンいらず、レンジだけで作れるカレーピラフ弁当です。ごはんにウインナーとミックスベジタブルを加えてレンチンするだけで、彩りも栄養もばっちり。カレー粉のスパイスがほんのり香って、食欲がないときでも子どもがパクパク食べてくれる味に仕上がります。おにぎりにすれば、ピクニックやちょっとしたお出かけのおともにも◎!

 

<解決するのは…>ぐっち夫婦

美味しいことはもちろん、20分で完成を目指し、少ない工程で簡単にできちゃう栄養満点のレシピを次々発信するぐっち夫婦は、まさにママの味方! なかよし夫婦のかけ合い料理動画も話題です。ごはんがすすむ一品料理が得意なTatsuyaさんと、栄養士でもありサラダや副菜の引き出しが多いSHINOさん。

おふたりのYoutubeチャンネル「家族ごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】では、「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに。」をモットーに、家族が喜ぶお料理動画を明るく元気に更新中♪ インスタグラムよりちょっと詳しく、通勤時や休憩時間にぴったりな10分未満の動画でその日の献立と買い物リストが頭の中でセットされるお助け動画がいっぱいです。献立に悩んだら、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

<今回のゆるっとアンサー>

材料は最小限!

フライパンも不要!

これひとつでバランス満点の

カレーピラフ弁当

 

夫:お弁当の中身を毎日考えるのは大変だよね。

 

妻:本当だよね。そんなときにおすすめなのが、レンジだけで作れるカレーピラフ弁当!

 

夫:フライパン使わないの?

 

妻:うん、耐熱皿にごはんと具材を入れてチンするだけ。しかも、彩りも栄養もばっちりなミックスベジタブルとウインナー入りだよ。

 

夫:カレー粉のスパイスの香りも食欲そそるね。食欲がない時でも、これならパクパク食べられそう。

 

妻:カレー味って、子どもも大好きだしね。しかも、ごはんと具が一体になってるから、1品でお弁当が完成するのいいよね。

 

夫:朝バタバタしてるときにもぴったりだね。

 

妻:水分控えめでしっかり加熱するから傷みにくいし、安心して持たせられるよ。

 

夫:毎日のお弁当のひとつに加えてみてほしいね。

 

<ライター・ワタナベが作ってみた!>

公立小学校と保育園なのでお弁当は年に数回ですが、休日のピクニックが異様に多い我が家。デイキャンプや川遊びの途中で食べる外ごはんはとっても美味しい! そんなときのレシピにも最高です。残暑厳かった今年も、カレーのスパイシーな香りで食が進んだみたいです。「お弁当作る暇ないから、おにぎりでいっか!」という日にも、これなら頑張れる!(頑張るほどでもない)おにぎりのフットワークで手軽に作れる正真正銘の神レシピでした!

この企画を担当しているライター・ワタナベは10歳女の子・8歳と4歳の男の子ママ。環境のため、口にするものは投票のように選んでこだわれる人に憧れますが、ついファストフードに手が伸びたり、食をおろそかにしてしまったり、子どもが食べたがるお菓子を半ばあきらめで与えてしまうことも多い今日この頃。夏の不摂生を戒め、ママ友とファスティングに挑戦しました。インスタのおすすめ欄はヘルシー料理レシピで埋め尽くされ、逆に食に執着することになった1週間。それでもせっかく頑張ったのだから、回復食はできるだけ体によくて、せっかくだから美味しい方がいい。意外にもファスティング後は料理に精が出ています。

 

撮影/須藤敬一(ぐっち夫婦) 取材・文/渡邊里衛 編集/井上智明

この記事もおすすめ

MAGAZINE

【VERY NaVY 2025年10月号】9月5日発売!

2025年9月5日発売