
お使いものは、ママにとって“センスの見せどころ”。手土産迷子を抜け出す鍵は、気持ちが伝わる“ひと工夫”にあり。今回はヘアメイクアップアーティスト・KIKKUさんが実際に贈って喜ばれたギフトを場面別に紹介します。
こちらの記事も読まれています
⚫︎子どもへのお配りもの
田那部青果の
ちゅうちゅうゼリー
10個入り ¥4,650
両親が愛媛県出身で祖父母がみかん農家を営んでいたため、幼い頃からみかんが身近に。素材そのものを味わえるゼリーは、子どもたちに大人気! こぼれにくい仕様なのも親的にも安心です。故郷が誇るみかんを応援できたら♡

ADDRESS&TEL:愛媛県松山市春美町2-10 ☎089-989-8996
WEB:https://www.e-mikan.co.jp/
ORDER:店舗または公式オンラインストアにて購入可。数多くの品種が作られる愛媛県産の柑橘の中から、本当においしい果実を厳選。清美、天草、はるみ、ネーブルなど、季節の柑橘をそのままゼリーに! 香料・保存料・着色料などは不使用。
⚫︎ホームパーティの持ち寄りスイーツ
の・はぎの
すべての・はぎ
全種入り¥2,500
ママ友が手土産で持ってきてくれたのがきっかけで知りました。素材にこだわり、栄養価が高く、それでいてコク深いおいしさ。子どもも大人も“あんこ好き”が多いので毎回喜ばれる一品です。季節限定の「の・はぎ」も楽しみ♡

ADDRESS&TEL:東京都渋谷区代官山町13-8☎03-6452-5621
WEB:Instagram:@nohagidaikanyama
ORDER:店舗にて購入可。わっぱに入ってお土産にぴったりの絶品おはぎは、食品添加物と白砂糖不使用、かつグルテンフリー。餅米にはもちきびを混ぜ、抗酸化作用も。一つからでも購入が可能です。夏季は、ふわふわかき氷も大人気!
⚫︎友人への出産祝い
10moisの
たまごマットおくるみCLOUD
UNRYU(左)¥7,150
アメザイク(右)¥6,930
新生児の抱っこに慣れていない第一子へのギフトにおすすめ。ふわふわしていて赤ちゃんも心地よさそうだし、何より気持ちが不安定な時期にノンストレスで過ごせるところがいい。両親や友人に抱っこしてもらう時にも安心です。

ADDRESS&TEL:10mois AOYAMA Flagship/東京都港区南青山5-7-23 始弘ビル1階☎03-6805-0805
WEB:https://10mois.com/
ORDER:店舗、公式オンラインストアにて購入可。新生児を包んで抱っこできるおくるみ。クッション付きで、背中スイッチ発動の回避のサポートに。大きくなったら、マットを外してブランケットとしても。
⚫︎ストックお使いもの
アムリターラの
ヒマラヤ岩塩バスソルト
120g ¥605
これを入れるとバスタブに溜めたお湯の温度が下がりにくく、体がポカポカに。本格的な硫黄の香りが温泉気分に誘ってくれて、多忙な毎日のリフレッシュタイムになります。3回分の量なので、もらう側も気を遣わないちょうどいいサイズ。

ADDRESS&TEL:アムリターラ 表参道店/東京都渋谷区神宮前5-12-12 J-Wing Right 1階☎03-6427-7647
WEB:https://www.amritara.com
ORDER:直営店やコスメキッチン各店舗、公式オンラインストアにて購入可。ヒマラヤ山脈の地層から採取した岩塩のバスソルトは全身浴や半身浴のお供におすすめ。一日の締めくくりにリフレッシュ。
Profile

KIKKUさん
VERYのファッションページに、KIKKUさんは欠かせない♡ 美しさを引き出すヘア・メイクのセンスにモデル、俳優たちから絶大なる信頼を得ています。3歳男の子と0歳女の子の母。フォトグラファーの中田陽子さんと運営するママ&キッズの撮影会「mum.studio」、髪を美しく魅せるためのヘアケアブランド「ununu」、プライベートヘアメイクアップサロン「ATELIER CHRYSANTHEMUM」など、さまざまな角度から誰かの美しさに寄り添う活動を展開中。今回は色々なものを知るKIKKUさんがおすすめする、体や肌にやさしいものをご紹介。
撮影/五十嵐 洋 取材・文/藤井そのこ 編集/鈴木貴子
*営業の形態など異なる可能性があります。ご了承ください。
*VERY2025年7月号「あの人のお使いものネタ帳」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品は販売終了している場合がございます。