FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

使わなくなったブラ、どうしてる?トリンプが不要なブラの「リサイクルキャンペーン」を実施

産後や卒乳後、体型やバストのサイズが変化して「以前身につけていたブラジャーが合わなくなってしまった」なんて経験があるママは多いはず。その不要になったブラ、タンスに眠ったままになっていませんか? 使わなくなったブラは、「捨て方がよくわからない」「ゴミに出す際に他人に見られたら…」となかなか捨てられないでいるという女性のために、トリンプが“ブラジャーリサイクルキャンペーン”を実施するそう。ブラ処分の悩みを解決しながらエコ活動にも貢献し、さらにピンクリボン運動の応援にもつながるという“一石三鳥”な取り組みをご紹介します。

スタートしたばかりの「ブラジャーリサイクルキャンペーン」!回収されたブラ、その先どうなる?

今月20日(水)から10月31日(金)までの約2カ月間、全国の店舗と公式オンラインショップで実施されるトリンプの「ブラジャーリサイクルキャンペーン」。このキャンペーンでは、不要になったブラジャーをメーカーに関わらず回収し、リサイクルプロジェクト「BRING」と提携して再資源化。さらに回収量に応じて「1枚相当10円(1kgあたり150円)」が、ピンクリボン活動*の一環として日本対がん協会の「ほほえみ基金」に寄付されるという仕組みです。「捨てにくい」という声に寄り添い、不要なブラを地球の資源として蘇らせるとともに、寄付を通して乳がんへの正しい知識を広めるための活動をサポート。地球や女性を思いやる、やさしい取り組みです。
*ピンクリボン運動:乳がんの早期発見・適切な治療の大切さを広めるための啓発活動。乳がんに関する正しい知識の普及や検診受診を促すことを目的としており、世界中で広く展開されています。

 

不要なブラジャーの回収方法って?

STEP1:洗濯済の不要になったブラジャーを袋に入れ、封をする

※店頭で回収の際はご自身で袋をご用意ください。
※オンラインではご希望の方に専用の回収袋をお付けしています。

STEP2:キャンペーン実施店舗に来店し、店舗スタッフへ袋のまま渡す

※袋は開封されずに回収されます。
※販売員不在時は受け付けていません。
※一度不要としてお渡しいただいたブラジャーは返却できません。
※オンラインの場合は期日までにポスト投函してください。

STEP3:ブラジャーは「BRING」提携リサイクル工場に運ばれ、「BRING」のリサイクルサプライチェーンでさまざまな方法でリサイクル!

 

キャンペーン期間中、ポイントアップや割引クーポンプレゼントなどの特典も! 眠っている古いブラを回収してもらうのはもちろん、今使っているブラの着け心地が変わったなと感じていたら、今回のキャンペーンを利用してお得に買い替えも◎。この機会に、気軽に参加してみては?

開催中のキャンペーンは2025年10月31日(金)まで!

・実施店舗:全国の百貨店・チェーンストア・アウトレット・直営店(Triumph Shop/AMOSTYLE)合計441店舗 +公式オンラインストア
・寄付内容:回収1枚相当につき10円(1kgあたり150円)を日本対がん協会「ほほえみ基金」へ寄付。

この記事もおすすめ

MAGAZINE