
夏休みの沖縄旅の計画はもう立てましたか?今年のホテル選びに悩んでいる人にオススメしたいのが、あのオリオンビールが手掛けるホテル。沖縄美ら海水族館から徒歩圏内、2024年にリニューアルオープンしたばかりの【オリオンホテル モトブ リゾート&スパ】をご紹介します。
2024年リニューアルオープンしたリゾートホテル【オリオンホテル モトブ リゾート&スパ】

全238室・全室オーシャンフロントのリゾートホテル。2024年、開業10年を迎えるにあたり、名称も【オリオンホテル モトブ リゾート&スパ】に改め、リニューアルオープン。海洋博公園(沖縄美ら海水族館)に隣接。沖縄美ら海水族館(徒歩7分)・備瀬のフクギ並木(徒歩3分)・エメラルドビーチ入口(徒歩2分)という好立地。
【アクセス】
那覇空港から車で約100分。
〒905‐0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
TEL 0980-51-7300
リニューアル後、さらに子連れにやさしく!
クラブウイングの全スイートルームが改装され
子連れでも利用可能に!

専用ラウンジやインフィニティプールなど、ワンランク上のラグジュアリーステイが叶う、クラブウイングがリニューアルされ、それまでの2名定員、12歳未満の子どもの利用が不可だった全23室のスイートルームが、3~4名定員、年齢制限なく子連れ利用が可能に!モトブの風と光、土といった自然のやさしさを大切に五感に寄り添う客室へと全面改装されました。
新しいキッズルームが登場

クラブウイングに隣接する、オーシャンウイングの最上階(12階)もプレミアムフロアとしてリニューアル。壁面に可愛いヤドカリが描かれた、ファミリーにおすすめのテーマルーム「プレミアムオーシャンキッズ」も誕生。室内は子ども目線の仕様も多くあり、家具などは角をなくし、ぶつかっても痛くないように工夫されているので、元気いっぱいの子どもと一緒でも安心。テーマルームはほかにも、ジンベエザメ・ウミガメ・イルカ・チンアナゴがそれぞれ描かれた、全4室の「オーシャンキッズ」があります。
ファミリーでも安心・快適!なサービスもたくさん
★ベビーベッド、ベビーカー、ベッドガード、子ども用踏み台、子ども用便座、おむつ用ごみ箱を無料で貸出。(台数限定、要事前予約)
★オールデイダイニング『シリウス』、バーベキューレストラン『カペラ』では、キッズメニュー、ベビーチェアが用意されています。そのほか、オリオンビールや泡盛を気軽に楽しめるうちなー居酒屋『嘉例(カリー)』など、ニーズに合わせて選べるレストランが。連泊してもホテル内で飽きずに過ごせるのも子連れ旅には高ポイント。
★離乳食は、レストランにて、1食¥800(税・サービス込)でオーダー可能。ショップ『沖縄いちば』(1階)では和光堂のベビーフードも販売。
★館内にコインランドリーも完備。
子どもの楽しみもいっぱい
開放感バツグン。エメラルドビーチと伊江島の絶景が楽しめるプール

ヤシの木に囲まれた南国ムード満点のアウトドアプール。アウトドアプール(3月下旬~10月営業9:00~※季節によって営業時間変更)、インドアプール(通年営業9:00~19:00)ともに、子ども用プールが用意されています。
エメラルドビーチの目の前!

プールの目の前には沖縄本島屈指の透明度を誇るエメラルドビーチが広がり、水着のままプールとビーチの行き来が可能。全国でも唯一といってよい礁湖(ラグーン)内にある、小さな子どもでも安心して楽しめるビーチで、平成18年5月には環境省の快水浴場百選に選ばれています。
沖縄美ら海水族館(海洋博公園)やフクギ並木通りも散歩圏内!

沖縄に行ったら一度は立ち寄りたい、沖縄美ら海水族館も徒歩7分。〝毎日通いたい〟という水族館大好きなキッズの旅の拠点にぴったり。また備瀬のフクギ並木も歩いてすぐ!防風林として家を取り囲むように植えられたフクギが連なった木陰の多い並木道は朝・夕の散歩にも最適です。
マリンメニューはもちろん、雨の日も楽しめるアクティビティも

館内ではシーサーの色付けやジェルキャンドル作り体験もでき、沖縄の風景などを形にして持ち帰ることも旅のいい思い出に。おじいちゃんおばあちゃんへのお土産にするのもオススメです。
客室や食事など、ほかにも気になるポイントをチェック!









子連れで行ける!オリオンビールの工場見学も

【オリオンハッピーパーク】
ホテルから車で30分ほどの場所にある【オリオンハッピーパーク】では、おいしいオリオンビールが出来るまでの主な工程を見学できます。 最後には、ビールの試飲サービスも。ランチも楽しめて、家族で楽しめる人気スポットです。
水族館は必須という家族やビール好きな人には絶対オススメのホテル!ぜひ次回の沖縄旅行の参考にしてみてください。
※本情報は2025年8月時点のものです。
取材・文/沼田珠実