VERY July 2025

VERY

July 2025

2025年6月6日発売

1000円(税込)

FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

やる気が出ない…そんな日は!切らない、包まない、煮込まない【ひき肉の時短レシピ】7選

平日の仕事に送迎に、週末はお出かけだって増えるから、ママは毎日ぐったり。そんな時は、切らずに使えるひき肉の便利さに助けられる!どうせなら、さらに手間を省いて、“適当でも”美味しい作り方が知りたい。買ってきてそのまま即使えるメニューを、徹底追求してみました。

イベントラッシュで「やる気が出ない」この時期は
〇〇しない!「適当ひき肉メニュー」に救われる

1.〈包まない〉シュウマイ

包まないカニシューマイレシピ

カニカマでお手軽に風味アップ!
包まないからこその軟らかさが小さな子どもも食べやすい♡

 

◉材料(2〜3人分)

A
豚ひき肉…200g
カニカマ…4本(1cmに切る)
しょうが…1片(すりおろす)
塩…適量
こしょう…適量
鶏がらスープの素…小さじ1
B
玉ねぎ(小)…1/4個(みじん切り)
片栗粉…大さじ1

シュウマイの皮…12枚
小松菜…お好みで

 

◉作りかた
1.フライパンにAを入れよくこね、Bを加え、さっとこねる。
2.1をまとめて平らにし12等分に手で分け、丸くだんご状する。
3.2の肉団子にふわっとシュウマイの皮をかぶせ、手で軽く上から包むようににぎる。
4.3に水100CCを加え、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にして7分蒸す。食べやすい大きさにカットした小松菜を残り3分で加えて、付け合わせにしても良い。

丸めた肉だねに皮をかぶせるだけだから簡単!こねから成形、火入れまでフライパンで完結するから洗い物も減って嬉しい。

 

2.〈包まない〉ロールキャベツ(風)

包まないロールキャベツ風レシピ

和風仕立てでご飯に合う!
焼き目がついたキャベツが香ばしいうま味のポイントに

 

◉材料(2〜3人分)

A
鶏ひき肉…200g
長ネギ…1/2本(みじん切り)
しょうが…1片(すりおろす)
高菜漬け…大さじ3
酒…大さじ1

キャベツ…1/4個(縦半分に切る)
水…300CC
白だし…大さじ1
白ごま油…小さじ2

 

◉作りかた
1.フライパンにAを入れよくこね、8等分にして、俵形にする。
2.1のフライパンにキャベツを並べ、油を回しかけ、中火で肉団子に焼き目を両面つける。
3.2に水と白だしを加え、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にして6分煮る。

 

3.〈詰めない〉パプリカの肉詰め(風)

包まないピーマンの肉詰め風レシピ

小分けにしないから時短だし
肉汁もたっぷり封印。野菜なしならハンバーグにも!

 

◉材料(2〜3人分)

A
合びき肉…200g
玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
卵…1個
パン粉…大さじ4
塩…適量
こしょう…適量

オリーブオイル…大さじ1
パプリカ(小)…1個(縦に8等分に切る)
オリーブオイル

B
ケチャップ…大さじ3
とんかつソース…大さじ1

 

◉作りかた
1.フライパンにAを入れよくこね、一つに丸め、手のひら大に広げる。
2.1の上にパプリカを並べ押し込み、オリーブオイルを回しかけ、中火にかける。
3.焼き目がついたら、フライ返しでひっくり返す。ポイントは上に肉だねと同じくらいの皿を被せ、フライ返しを挟み込みひっくり返す。パプリカにもしっかり焼き目がついたら、水を50CC 加え、蓋をして弱火で8分蒸し焼きにする。
4.お皿にパプリカを上にして、盛り付ける。
5.4のフライパンにBを加え、一煮立ちさせ、4にかける。

 

4.〈切らない〉ピーマン肉味噌炒め丼

\手でちぎればうま味も増す!/

ゴロゴロ感がポイント!
ひき肉から出る脂で焼けばピーマンも奥深い美味しさに

 

◉材料(2〜3人分)
豚ひき肉…200g
ピーマン…6個(種をとって手でちぎる)
ごま油…大さじ1

A
にんにく…1/2片(すりおろす)
しょうが…1片(すりおろす)
赤味噌…大さじ1
砂糖…小さじ2
醤油…大さじ1
酒…小さじ2

白飯…適量

 

◉作りかた
1.フライパンにごま油をひき、ひき肉を入れ、中火にかけゆっくり焼くように炒める。
2.1が炒まったら、半分に寄せ、もう半分のスペースでピーマンを両面焼く。同時進行でひき肉にAを絡め、よく絡まったら、ピーマンと合わせる。
3.丼に白飯を盛り、2を上にのせる。

 

5.〈切らない〉キャベツたっぷり焼きそば

切らずにできるキャベツたっぷり焼きそばレシピ

野菜は潔くキャベツオンリー!
ほんのりアジアンな味付けだから大人だって満足できちゃう

 

◉材料(2〜3人分)
豚ひき肉…200g
キャベツ…1/4個(手でちぎる)

A
ナンプラー…大さじ2
砂糖…小さじ1

レモン…1/4個(なくてもOK)
焼きそば麺…2玉
にんにく…1片(潰す)
白ごま油…大さじ1(サラダ油でもOK)
ごま油…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
こしょう…適量

 

◉作りかた
1.フライパンに白ごま油とにんにくを入れ、中火にかけ、香りが出たら、焼きそばを入れ、菜箸で焼きそばをほぐす。ほぐれたら、オイスターソースとこしょうを加え、全体に混ざったら、麺をお皿に盛る。
2.にんにくを残したフライパンにごま油とひき肉を加え、強火で炒める。炒まったら、Aを加えひき肉に絡まったら、キャベツを加え、油が回るまで炒め、1にのせる。食べる前にお好みでレモン汁をかける。

 

6.〈煮込まない〉キーマカレー

\工程1~2まで作り置きしておいてもOK!/

香味野菜+ひき肉のベースで短時間でもコクのある味わい。余り野菜を入れるのもいい♡

 

◉材料(2〜3人分)
合びき肉…200g
オリーブオイル…大さじ1

A
玉ねぎ…1/2個(みじん切り)
セロリ…1/2本(みじん切り・なくてもOK)
にんにく…1片(みじん切り)

塩…適量
こしょう…適量

B
カレー粉…大さじ1
砂糖…小さじ2
醤油…大さじ2
ワイン…大さじ1(なくてもOK)
バター…10g(なくてもOK)

白飯…適量
卵黄…適量

 

◉作りかた
1.フライパンにオリーブオイルと合びき肉を入れ塩こしょうをして、強めの中火で焼き付け、焼き目がついたら、適当にひっくり返し、再度、塩こしょうする。
2.裏側にも焼き目がついたら、木べらで混ぜ合わせ、Aを加え、野菜が半透明になるまで炒める。
3.2にBを加えさらに炒める。
4.白飯に3をのせ、お好みで卵黄をのせる。

 

7.〈煮込まない〉ミートソースパスタ

煮込まないミートソースレシピ

ひき肉をしっかり焼き付けてうま味を引き出すのがポイント!ミニトマトで煮込みいらずに

 

◉材料(2〜3人分)
合びき肉…200g
オリーブオイル…大さじ1
ミニトマト…12個

A
玉ねぎ…1/2個(みじん切り)
セロリ…1/2本(みじん切り・なくてもOK)
にんにく…1片(みじん切り)

塩…適量
こしょう…適量
砂糖…小さじ2
ローズマリー…お好みで
パルメザンチーズ…お好みで
好みのパスタ…適量

 

◉作りかた
大きめの鍋にお湯を沸かし、パスタを茹で始める。
1.フライパンにオリーブオイルと合びき肉を入れ塩こしょうをして、強めの中火で焼き付け、焼き目がついたら、適当にひっくり返し、再度、塩こしょうする。
2.裏側にも焼き目がついたら、木べらで混ぜ合わせ、Aを加え、野菜が半透明になるまで炒める。
3.2にミニトマトと砂糖とローズマリーを加え、蓋をする。
4.ミニトマトの皮に裂け目ができたら、蓋を取り、木べらで潰しながら、炒め煮する。最後、塩で味を調え、茹でておいたパスタとあえる。

レシピ制作

竹中紘子さん
簡単なのに美味しいレシピと洗練されたスタイリングセンスで、多くの雑誌や広告で活躍。仕事と育児で忙しい日々を送る5歳の女の子ママ。

撮影/須藤敬一 レシピ制作・スタイリング/竹中紘子 取材・文/佐々木陽子 編集/中台麻里恵
*VERY2025年6月号「◯◯しない!適当ひき肉メニューに救われる」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

July 2025

July 2025

2025年6月6日発売

1000円(税込)