ぐっち夫婦の「悩みごとなんて、料理で解決できる!」【特別編】
VERYwebの連載「ぐっち夫婦の“悩みごとなんて、料理で解決できる!”」でもおなじみのぐっち夫婦・Tatsuyaさん(通称・ぐっちさん)がこのたびスパイスカレーのお店「イエロースプーン」をオープン! 早くも大人気、なにせGoogleの口コミが4.7(5月8日現在)! その秘密を探るべく(ただ食べたいだけ)、さっそくお店にお邪魔してきました!
こちらの記事も読まれています
荻窪駅から徒歩1分のロケーションが完璧すぎる件
取材当日はあいにくの雨…だったのですが、駅からほぼ濡れずに到着できるアクセスが素晴らしい♡ そんな駅チカなのに、ちょっと隠れ家感もあるのもなんだかいい感じ。
いざ、お店へ。あ…ぐっちさん発見!
こぢんまりしたビルの2階、雨の日、ランチタイムを過ぎた時間帯でもお客さんはひっきりなし。そしてお店に入るとなんとぐっちさんが調理中! 毎日ではないですが、週2、3回はお店に立っているそうです。
シンプルながらもアレンジ自在のメニュー。週替わりメニューも楽しみ!
基本はチキンカレーとキーマカレー、ベジタブルカレー(各1,300円)。リピーターからも人気が高いのが「今週のカレー」、5月9日からは「ラムとアスパラのカレー」(1,500円)が登場! LINEでオーダーできるテイクアウトも忙しい時の味方です!
試作に試作を重ねた
オススメの「あいがけ」と子ども用カレーをオーダー


スパイスカレー初心者・編集イノウエが食べてみた!



カレー愛・スパイス愛にあふれた二人だからできた「カレー激戦区・荻窪であえてのチャレンジ」
「イエロースプーン」店長の伊藤勁晟(けいせい)さん(左)とぐっちさん。整体師とお客さんという関係で出会い、カレー好き・スパイス好きという共通点で意気投合。カレー専門店がひしめき、カレーをよく食べる人が多いこの街でのオープンを決めました。「オープン時は“まずは知ってほしい”と無料で提供していたのですが、最大4時間の行列が! それで効率的なオペレーションを学びました」
「お客さんの男女比は半々。30代が多いですね。平日のランチが一番混みあうのですが、女性のおひとり様も多いですよ。近くの人が気軽に来られる、個性的すぎず、お客さんとの距離感が近いお店を目指しています」
「クラフト系のオリジナルドリンクやトッピングの種類も豊富です。味玉が一番人気、玉ねぎやほうれん草のオーダーも多いですよ」
岩手県・陸前高田出身の伊藤さんは「カキなど地元の食材を使ったメニューもいつか出してみたい」と。ぐっちさんは「イケメン店長として人気が出るんじゃないかと(笑)」。
オープン早々人気店の仲間入りを果たした「イエロースプーン」。いざ口にしてみると、スパイスカレー初心者から、人気カレー店を食べ歩いた猛者までを幸せにしてしまうほどの懐の深さを感じました。荻窪に行った際には、いやわざわざ荻窪に出向いてでも食べたいカレーです!
shopinfo
イエロースプーン
東京都杉並区上荻1-9-1
慶仁ビル2F
営11時~15時 18時~21時30分 不定休
https://yellowspoon-curryshop.com/
荻窪駅から徒歩1分。
撮影/相澤琢磨 取材・文・編集/井上智明