VERY July 2024

VERY

July 2024

2024年6月7日発売

930円(税込)

FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

ママに人気の秘密を深堀! 名品ハイチェア&ベビーカー【3選】

2024/04/MTC_0096-2-scaled.jpg

世界的ベストセラーを誇るスタイリッシュなハイチェアが人気の北欧発ブランドの「ストッケ」。“親子の距離を近づけたい”という思いをベースに展開されるアイテムは、赤ちゃんのときだけでなく子どもの成長や発達に合わせてスタイルを変えて長く愛用できるように作られています。今回、4歳と6歳の女の子ママであり、VERYモデルのちぴちゃんこと近藤千尋さんが代官山の「ストッケ」ショールームを訪問! スマートで都会的な見た目で、感度の高いママたちから支持の熱いベビーカー「ストッケYOYO」や、大人になるまで使えて、離乳食期のイスにも最適な「トリップ トラップ」をチェック。リアルなママ目線で人気の秘密を探ります!

コンパクトな作りで移動も楽々!

ストッケ YOYO』なら
新生児から家族とお出かけできる

2024/04/MTC_0218-2-1-scaled.jpg
「ストッケ YOYO」は、スマートな見た目コンパクトに畳める機能性でママたちに大人気。赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるオシャレなカラーも魅力です。新生児から使える『ストッケ YOYO 0+』を押してみて、「色も可愛いし、とにかく軽い! こんなの欲しかった〜!」とちぴちゃんも興味津々!
ストッケPR後藤さん(以下敬称略) 『ストッケ YOYO』は、見た目のオシャレさはもちろん、コンパクトな作りも特徴。カンタンに小さく折り畳むことができて、持ち運びもスムーズだから、子連れの移動もストレスなく楽しめます。
近藤千尋さん(以下敬称略) 赤ちゃんとのお出かけはすごく楽しみだけどちょっと緊張もするから、移動をストレスフリーにしてくれるベビーカーは心強いですね。押してみたら、本当に滑らかで軽い! きゅっとコンパクトだから、駅の改札もすいすい通り抜けられそう! 折り畳むのにコツはいりますか?
カンタンに小さく折り畳むことができます。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
畳んだ状態はこんなにコンパクトで場所を取りません。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
小さく折り畳むことができて、持ち運びもスムーズだから、子連れの移動もストレスなく楽しめます。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
後藤  面倒な工程は一切なし、ほぼ2ステップでカンタンに折り畳めます。コンパクトに収納できて、広げる時はワンタッチ、一瞬で元に戻せるんです。
千尋  (実際に見せてもらって)まさにヨーヨー!(笑)一瞬で広げられるんですね!
後藤  そうなんです。畳んでストラップを肩にかけたら持ち運びもスマート!駅の階段も躊躇せずクリアできて、赤ちゃんとのお出かけ範囲がぐっと広がります。使い方としては大きく分けて2タイプあって、新生児から6ヶ月頃までは「ストッケ YOYO 0+(ゼロプラス)」というスタイル、6ヶ月以降は「ストッケ YOYO 6+(シックスプラス)」というスタイルになります。
千尋  6カ月になったら買い替えが必要ですか?
後藤  このベビーカーのいいところは、子どもの成長にあわせて柔軟に進化できるところ。フレームは共通なんです。シート部分だけを付け替えれば、新生児から22kgの幼児まで使えます。だからまるごと買い換える必要はありません。
2024/04/MTC_0444-2-2-1-scaled.jpg
千尋 娘たちが小さい頃、途中でB型のベビーカーに買い替えた記憶があります…。スタイルを変えながら長く使えるって素敵ですね。まさに子育てを並走してくれる相棒のような存在で、一層愛着がわきそうです。あと、この愛らしいカラー!くすみピンクが可愛い!
後藤 「ジンジャー」という名前のこのカラー、可愛いですよね。カラーは全部で9色、フランス生まれのベビーカーならではのカラー展開も多くの方から好評です。「ファーストベビーカーの安定感、セカンドベビーカーのコンパクトさ、どっちも装備したベビーカーは、ママとパパの味方。また、背面に別売りのコネクトを連結すると、ワンクリックで2人用ベビーカーに早変わり、兄弟が増えても、双子ちゃんでもスマートな使用感はそのままです。
千尋 きょうだい一緒に乗せられるのもいいですね。オシャレで機能的なベビーカーは、子連れお出かけのハードルを下げてくれるから、ママのフットワークも軽くなる! 行きたいカフェやお店にも、赤ちゃんと一緒に気軽に行けるのがうれしい!
フランス発ならではのからバリの豊富さも魅力。こちらは「ジンジャー」という名前のくすみピンク。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
新生児から22キロになるまで、長く使えるのが嬉しい!こちらのカラーは「オリーブ」【左から】ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150・ストッケYOYO バシネットスタイル ¥87,780・ストッケ YOYO 0+スタイル ¥70,840
後藤  機内にも持ち込めるので、旅行にも便利ですよ。「親が自分の人生を楽しむことで、子どもの人生を尊重できる」というのが、ストッケが大切にしている考えの一つ。「ストッケ YOYO 」なら、赤ちゃんと一緒にママ、パパが行きたいところに気軽に行ける。親子で楽しい時間を共有することを大事にしてほしいという思いも込められています。
千尋  確かに、子育てって我慢するのではなくて、ママやパパがポジティブに楽しめることが大事ですよね。我が家も小さな頃から今も、休みの日は親子でいろんなところに出かけて一緒にいろんな経験をしています!
豊富なカラバリを一気見!ベーシックな「ブラック」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!「ベージュ」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!シックなグレーの「Stone」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!「オリーブ」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!「トフィー」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!「ジンジャー」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150
豊富なカラバリを一気見!ネイビーを基調にした幾何学柄のコンビ。「エールフランスブルー」。ストッケYOYO 6+スタイル ¥62,150

\累計1400万台突破の世界的ベストセラー/

ちぴちゃんも愛用『トリップ トラップ』
新生児からみんなと食卓を囲める

2024/04/MTC_0520-2-scaled.jpg
1972年の発売以来、50年以上もの間、世界中で売れ続けている「トリップ トラップ」は、ストッケを代表するハイチェア。インテリアに馴染むオシャレなデザインでカラバリも豊富、離乳食期にもぴったりなイスは、とっておきの“ファーストチェア”として人気を博しています。
千尋  この春1年生になる長女が、離乳食を始めたが1歳過ぎの頃に購入した『トリップ トラップ』、今も大切に使っています。「ナチュラル」のカラーがモダンで、我が家のリビングの大事なインテリアのひとつになっています。
後藤  それはうれしい!『トリップ トラップ』には足のせ板がついていて、両足をちゃんとつけることができるので、姿勢が安定して集中できる、と離乳食のスタートをきっかけに購入される方も多いです。大人まで使えるデザインなので、リビングにも馴染みますよね。
トリップ トラップ ¥34,980~(※材質によって異なります)・トリップ トラップ ニューボーンセット ¥11,880
トリップ トラップ ¥34,980~(※材質によって異なります)トリップ トラップ ニューボーンセット ¥11,880
トリップ トラップ ¥34,980~(※材質によって異なります)トリップ トラップ ベビーセット ¥9,790
千尋  安定した姿勢で「お食事」に集中できる環境のおかげで、離乳食がスムーズに始められました。あと、お勉強や工作なども集中しやすいようで、側についていなくても自分でじっくり取り組む姿勢が身についたような気がします。我が家は離乳食がきっかけでしたが、『トリップ トラップ』はいつから使えますか?
後藤  「トリップ トラップ ニューボーンセット」を取り付けたら、まだ首が座っていない新生児から使えます。「親子の距離を近づける」というテーマで作られているストッケ製品の代表とも言える『トリップ トラップ』は、新生児の頃から家族で食卓を囲めるよう設計されているんです。
2024/04/MTC_0734-2-scaled.jpg
千尋  まだご飯は食べられなくても、家族の団欒の輪に赤ちゃんが参加できるのは家族もうれしいし、すごく豊かな時間ですね。
後藤  赤ちゃんにもその団欒の温かさは伝わっているはずで、その時間が「親子の絆」を育むことにも繋がっていくと思います。また『トリップ トラップ』は、成長に応じて座面と足の背板の高さや奥行きを細かく調整できるので、今のお子さんにベストな姿勢で座れます。そしてもちろん、大人も座れます! ストッケのオフィスではみんなこのイスに座って仕事をしているんです(笑)

千尋 大人が腰掛けるのもラクですよね。私も、気づくと娘のイスに座っています(笑)

トリップ トラップ ¥34,980~(※材質によって異なります)
大人気の刻印サービス。名前や誕生日を入れる方が多いそう。英数字のほか、漢字やひらがなも刻印可能です。刻印サービス ¥3,300(※全角最大7文字、半角英数字最大17文字まで)

はじめての沐浴にも、旅行にも!

折り畳めてコンパクト、
その後も使える『ストッケ フレキシバス

2024/04/MTC_0812-2-2-2-1-scaled.jpg
ベビーカーの他にも、コンパクトで持ち運べる高機能アイテムをちぴちゃんが発見! 『ストッケ フレキシバス』は、新生児から4歳ごろまで使える折りたたみ式のベビーバス。旅行にも持って行ける手軽さで、子連れ旅をスマートにアシストしてくれます。
後藤  『ストッケ フレキシバス』は、「フレキシバス ニューボーンサポート」と一緒に使えば新生児から使用可能。ちょっと緊張する赤ちゃんのはじめてのお風呂を快適にしてくれます。
千尋  この高さもいいですね! お世話がラクだし、目線の高さが一緒で赤ちゃんも安心してお風呂を楽しめそう。
ストッケ フレキシバス ¥4,950・ストッケ フレキシバス ニューボーンサポート ¥2,145・ストッケ フレキシバス スタンド ¥6,050
シンプルな作りで、帰省や旅行にも持っていけます。ストッケ フレキシバス ¥4,950・ストッケ フレキシバス ニューボーンサポート ¥2,145・ストッケ フレキシバス スタンド ¥6,050
スタンドを使わずに使うこともできます。ストッケ フレキシバス ¥4,950・ストッケ フレキシバス ニューボーンサポート ¥2,145・ストッケ フレキシバス スタンド ¥6,050
後藤  「フレキシバス スタンド」をつけると、赤ちゃんとの距離がぐっと縮まってお風呂タイムも「親子の絆」を育む時間になります。
千尋  赤ちゃんのお風呂ってママは必死になりがちだけど、この距離感で目が合うと、ふっと力が抜けて一緒にリラックスできそう。使わない時はぺたんと畳めて幅をとらないのも助かる! 出産祝いのギフトにもいいですね!
後藤  お風呂として使わなくなった後も、子どもの水遊びに使えたり、収納ボックスとして使えたり…、用途の幅が広いので長く使うことができますよ。
ベビーバスとしての役目が終わったら、子どもの水遊びに使ったり、収納ボックスとして使えます。ストッケ フレキシバス ¥4,950
ストッケ フレキシバス ¥4,950
VERYモデル 近藤千尋さん

ショールームを訪問したのは…

VERYモデル 近藤千尋さん

ハッピーオーラ全開、明るく親しみのあるキャラでVERYなど女性誌のほか、テレビやCMなど多くのメディアで大活躍。プライベートでは7歳と3歳の女の子ママ。この春、長女が小学校に入学。根っからのフッ軽派、休日は思い立ったら娘たちと温泉やキャンプに出かけて一緒に楽しむ!

ストッケ マーケティング部 PR担当 後藤悠子さん

教えていただいたのは…

ストッケ マーケティング部 PR担当
後藤悠子さん

7歳の女の子ママ。ストッケが掲げる「社会全体で子育てを」という北欧流の子育てを実践すべく、自らも保育士の資格を取得。この春からスウェーデンに移住、新しい環境で子育てと仕事をスタートする予定。

※価格情報は公開時時点のものです

お問合わせ先/株式会社ストッケ
https://www.stokke.com/JPN/ja-jp/home

〈近藤千尋さん衣装〉ブラウス¥26,400パンツ¥24,200(ともにツル バイ マリコ オイカワ)ピアス¥39,600〈ミチ ウィルウェイ〉リング¥134,200〈モニス〉(ともにフォーティーン ショールーム)バッグ¥11,990(シップス/シップス インフォメーションセンター)シューズ¥16,500(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)
撮影/西崎博哉(MOUSTACHE)モデル/近藤千尋 スタイリング/山本有紀 ヘア・メーク/小松胡桃(ROI) 編集・文/北山えいみ
この記事もおすすめ

MAGAZINE

July 2024

July 2024

2024年6月7日発売

930円(税込)