FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

おうちの【観葉植物】どう置くのが正解? 素敵なインテリアの人のアイデア

子育て中でもおうちで過ごす時間が心地よくありたい。観葉植物を置きたいけれど、小さい子どもがいると葉をちぎったり、土を口に入れてしまわないか不安も…毎日の生活に子どもとグリーンを上手く共存させているお宅を拝見しました。

*VERY2024年2月号「小さな子どもがいても大丈夫な「観葉植物」、よそのおうちはどうしてる?」より。*掲載の内容は誌面掲載時のものです。情報が変更になっているほか、商品は販売終了している場合があります。

\倒したり、口に入れたり…が不安です/

小さな子どもがいても大丈夫な
「観葉植物」、
よそのおうちはどうしてる?

1. いっそ大きな植物・鉢を

倒れにくい&枯れにくいから安心。
存在感があって葉色に癒される

【@store】

「大きな植物は枯れにくく、水やりは週1回程度なので初心者の方にもおすすめ。鉢カバーは軽い素材やキャスター付きのものが動かしやすいです」(SOLSO HOME Futako・大桑さん)

「エバーフレッシュは水が足りなくなると葉が閉じるので、ズボラな私でも上手に育てられています。鉢カバーを替えるだけで雰囲気がガラッと変わるのも楽しい」(はなむらさん)

「背の高い植物は倒れないようにわざと大きめの鉢に植え替え。大きい鉢カバーで濃い色味だと、重ための印象になるので、手前に軽い素材のカゴを置いてバランスをとります」(大塚さん)

2. ぶら下げる

子どもの手が届かない高さに。
ハンギングでググッとオシャレ度UP

「天井にフックを取り付けて垂れ下がるタイプの植物をぶら下げています。軽めの鉢にするのがポイント。小さい植物でもボリューム感が出せますよ」(須藤さん)

「物干し用のアイアンバーにかけています。右はレザー素材のハンギング。部屋の雰囲気に合わせて選びました。エアープランツなどを入れるだけでも楽しめますよ」(中居さん)

3. 高いところに置く

目線に入る高さに
小さめの観葉植物を飾って癒しの空間に

「IKEAの棚をお気に入りのものだけを飾るスペースに。子どもの作品と組み合わせて、グリーンを置いています」(大塚さん)

「高さのあるスツールに置きます」(大塚さん)

「自宅を新築した際に、インテリアの一環として観葉植物を揃えました。室内のものはACTUSで購入しました。子どもたちは霧吹きで水やりを楽しんでいます」(野村さん)

「我が家いちばんの自慢ポイント。ポトスを壁に沿って伸びていくようにデザイン。ところどころを留めて方向を調整」(須藤さん)

「小さめの植物は3つ以上まとめて置いています。鉢のサイズが大きいものと小さいもの、植物の高さが高いものと低いものを組み合わせると立体感が出ますね」(はなむらさん)

4. 土に触れない

土を口に入れたり、床にこぼしたり…
トラブルを防ぎつつオシャレに

【@store】

「板に穴があいたプランツテーブル。子どもが土に触れないだけでなく、インテリアとしても◎」
ポットテーブルφ40㎝¥5,060(SOLSO HOME Futa ko・大桑さん)

ナチュラルな木目と手触り、植木鉢に載せることで、テーブルなどとしても使える。
ポットテーブル〔直径45㎝ 穴直径15㎝〕¥3,980(ヴェロマン ホーム)

「フワッとのせるだけで鉢をきれいに見せる、ココヤシファイバー。自然素材なので植物との一体感が演出できます。どんなサイズの鉢にも使えるのが便利!」(はなむらさん)

5.〝植育〟になる

植物との触れ合いを通して
子どもの心を育む

「子どものお気に入りのフィギュアと並べて植物を置いています。リラックスして過ごせて、最近ではタブレットに触れる時間も多くなっているので目の疲れの緩和にも」(大塚さん)

「動物のフィギュアや人形を置き子どもと一緒に楽しめる場所にしています。植物の変化や驚きを共有したり、愛情をかける姿を見せています」(須藤さん)

「水やりや観察を通して、植物を育てる経験をしてほしいなと思っています。『新芽が出てる!』とうれしそうに教えてくれたり。誰が水やりするかでケンカになることも(笑)」(はなむらさん)

6. 土を使わない

注目の土を使わない水耕栽培
水やりが簡単で土がこぼれない

クリアプランツ シェフレラ Baby〔鉢:直径6㎝×H5.8㎝〕¥1,490 (アンドプランツ)

クリアプランツ パキラ Baby〔鉢:直径6㎝×H5.8㎝〕¥1,490(アンドプランツ)

土を使わず育てられる観葉植物。土に代わるのは植物生育用のスポンジ素材のため、土由来の虫や菌の発生リスクが少ない。

「土をこぼされるのが心配だったり、虫が苦手だったら水耕栽培もおすすめです。ガラスの花器で育てていますが割れない容器でも。根っこが生える様子も観察できます」(須藤さん)

【@store】

「ガラスベースに水を入れておくと陶器のカラーポットが底面給水し、植物に水を届けてくれます。水やりのタイミングが分かりやすく、初心者の方やギフトにおすすめ」(SOLSO HOME Futako・大桑さん)

〝そうは見えない〟
IKEAのフェイクなら心配なし!

「お友達がくるとベッドが遊び場に。フェイクにすればやんちゃ盛りの子どもが思いっきり遊んでも大丈夫。IKEAの無料相談で提案してもらいました」(大久保さん)

オシャレなボタニカルショップで人気のグリーンは?

フィカス ベンガレンシス

丸い葉がオシャレな、丈夫で育てやすい観葉植物です。どんな部屋に置いてもなじみやすい。

ディスキディア

肉厚の葉をたくさんつけた枝が垂れるように伸びます。乾燥に強く、水やりも少なめ。

カラテア トリオスター

赤、緑、クリーム色の3色が入った葉が特徴。目を惹き、アクセントがほしい方におすすめ。

◉SOLSO HOME Futako

毎日の生活に緑を取り入れるためのボタニカルショップ。インドアグリーンを中心として、お客様のライフスタイルに寄り添ったグリーンをご提案します。
東京都世田谷区玉川1-14-1 蔦屋家電内2F TEL:03-6447-9775

植物上手さんに聞きました

はなむらあやさん
VERYライター
7歳男の子、4歳・2歳女の子ママ

大塚彬子さん
一級建築士
小学生の男の子2人のママ

大桑彩莉さん
SOLSO HOME Futako スタッフ

大久保香織さん
料理教室主宰
5歳男の子ママ

中居 綾さん
インテリアコーディネーター
5歳男の子ママ

野村雅子さん
39歳、秘書
7歳・5歳女の子ママ

須藤敬一さん
カメラマン
12歳男の子、9歳女の子パパ

撮影/須藤敬一(須藤邸)、BOCO(大塚邸)、相澤琢磨(SOLSO HOME Futako) 取材・文/塚本万智 編集/井上智明

この記事もおすすめ

MAGAZINE

June 2025

June 2025

2025年5月7日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2025年6月号】5月7日発売!

2025年5月7日発売

1100円(税込)