相鉄線沿線なら都会にいながら農業に触れられる

「ほら!ちゃんとお野菜も食べてね!」。ほとんどのママが毎食のように取り組む大きな課題……収穫体験で子どもの野菜への興味が変わるかもしれません! 親子で土に触れ、虫を見つけてはしゃぎ、大切に苗を扱い、自分で収穫した野菜をその場で食べられるイベントはとっても貴重で、ラクなインドアに走りがちなママにおすすめ! そんな経験を都内から電車で1時間足らずの場所でできるんです。都会と自然のいいとこどりをできる相鉄線いずみ野駅近くにある〝いずみ野ファーム〟での収穫体験をレポートします!

体験01
耕して、植えて、採ってのフルコース!
いずみ野ファームで野菜収穫してきました
耕して、植えて、採ってのフルコース!
いずみ野ファームで野菜収穫してきました







体験02
自分で採ったお野菜ならペロリ!
採れたて野菜で
子ども受け抜群のメニューを作りました
自分で採ったお野菜ならペロリ!
採れたて野菜で
子ども受け抜群のメニューを作りました

採れたてのお野菜や、ハム・チーズなど、好きな具をトッピングして子どもたちも楽しくクレープ作り。





鈴木あさみ先生
料理研究家。ファームマエストロ協会を立ち上げ、自然、農業、食野菜の大切さを伝えている。『イエナカ菜園』など、11冊の著者。インスタグラムではビューティレシピを多数掲載。@asamirecipe
ルッコラとサツマイモのポタージュ

[ 材料 ] ルッコラ 1/4束(約10g)/ サツマイモ 200g 約1本 / 玉ねぎ 80g 小約1/2個 / コンソメ顆粒 小さじ1 / 牛乳 400ml
1.ふかして皮をむいたサツマイモをひと口大にカット。2.スライスした玉ねぎを弱火でソテーして、甘みを引き出す。3.ルッコラは軸をカットし、葉の部分を塩を入れた熱湯で約30秒茹でる。(もしくは電子レンジでラップにつつみ、500W 1分加熱でもOK) 4.1~3とすべての材料をミキサーに入れて、攪拌する。冷やして飲んでも、温めても◯。
サラダクレープ ルッコラソース入り

[ 材料 ] 「ルッコラのソース」ルッコラ 1束(約40g) /オリーブオイル 90ml /粉チーズ大さじ2 /くるみ 8個 /レモン汁 小さじ1 /はちみつ 小さじ1 /塩 こしょう 適量
1.ルッコラは軸をカットし、葉の部分を塩を入れた熱湯で約10秒茹でる。2.すべての材料をミキサーにかける。 3.市販のクレープ生地にルッコラ、レタス、ラディッシュ、大根、チーズ、ハム、ウィンナをトッピングしてルッコラソースとマヨネーズをかけて巻いたら完成!

いずみ野駅前の地産地消レストラン「ど根性キッチン」が提供してくださいました!お野菜の優しい甘みとスパイシーさで、大人も子どもも大満足。住所:横浜市泉区和泉町6214-1 TEL:045-410-8466




お問合わせ先/相鉄グループイメージアップ戦略推進事務局 https://www.sotetsu.co.jp/
撮影/蓮見 徹 取材・文/渡邊里衛 デザイン/安藤恵美 編集/井上さや