一昨年の誌面で、妊娠や引っ越しや仕事の繁忙など、様々な事情で入籍したのち結婚式を挙げるまでにまでタイムラグがあった方々のエピソードを〝時差婚ウェディング〝として紹介しました。そこでは、「子供をたくさんの人にお披露目できた」「家族旅行を兼ねた最高の思い出ができた」「家族の絆が強くなった」など、やっぱりやってよかったというエピソードが聞かれ、それに強く共感してくださった「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」が今回特別に、ウェディングを読者にプレゼントしてくださることになりました。
リゾート婚の魅力は、打ち合わせの回数が少なくて済むことと、結婚式と一緒に旅行ができること。実は、子連れの時差婚ウェディングにはもってこいなんです。
たくさんのご応募の中から、見事当選された読者の米澤さんファミリーの、準備~当日までのレポートを紹介します!
Vol.6 翌日・アクティビティ編
結婚式翌日も朝から活動!アクティビティを満喫します
◇宿泊者貸切タイムにプール
翌日も朝から星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳を満喫します。朝食をとったら、そのままプール「イルマーレ」へ!朝8時〜10時まではプールが宿泊者貸切タイムなので、この時間を狙います。家族や親子で宿泊している参列者も多いので、遊び相手がたくさん。お友達ファミリーと旅行しているような感覚を楽しめるのも、リゾート婚の魅力です。
◇大自然のアクティビティ
プールの次は施設内で楽しめる「森の空中散歩」という本格アスレチックへ!キッズコースは地上1、5mのコースで、1時間フリーパスで楽しめます。他にも、乗馬やカヤック、サイクリングなどのアクティビティが充実しているので、お子様の年齢や好みに合わせてプランを選べます。
午後もたっぷり遊んで、夕方の電車で帰宅。小淵沢から新宿まで約2時間半の車中で、友達ファミリーも一緒に、結婚式の話で盛り上がりながら帰宅したそう。
◇時差婚ウェディングを挙げた米澤さんの感想は……
「結婚から7年。もう全く新婚ではありませんが、だからこそ家族や友人に感謝を伝える場として暖かいウェディングができたなと満足しています。準備段階から家族のイベントとして楽しめ、挙式は子供たちも発表会みたいな活躍ができてそれを見るじじばばも大喜び、さらに友達家族と旅行気分も味わえるという大イベントでした。娘たちにとってもこの夏最高の思い出だったようで、絵日記は結婚式だらけ♡の日の気持ちを忘れずに、これからも家族5人で頑張っていこうという励みになりました!時差婚でよかった!!」