歓声が上がること間違いなし!魚貝の旨みがぎゅっと詰まった、絶品「アクアパッツァ鍋」
<材料>(4人分)
●スープ
水......450cc オリーブオイル......大さじ1 にんにく(つぶす)......1片 白ワイン......50cc
●具材
丸ごとの白身魚(人数分の切り身でも。撮影時はイトヨリ)......1尾 あさり(砂抜きをする)......12個 ムール貝(ひげを取る)......8個 オリーブ......12粒 ケイパー......大さじ2 ミニトマト(半分に切る)......8個 イタリアンパセリ(茎と分け、葉の部分を刻む)......3枝 塩、こしょう......各少々
<作り方>
①にんにくとオリーブオイルを弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、塩、こしょうしておいた魚とほかの具材、イタリアンパセリの茎を入れて、白ワインをふってフタをして蒸し焼きにする(切り身なら中火で5~7分、尾頭付き丸ごとなら10分を目安に)。
②貝の口が開いたら、パセリの茎を取り出し、水を加えて中火で沸騰させる。
③スープを味見して塩、こしょうでととのえイタリアンパセリを刻んでふりかける。
POINT 簡単下処理で口当たりよく
ムール貝の横にあるひげを手で抜いておくと口当たりがよくなります。必ずしておきたい作業。
POINT 材料を入れて煮込むだけ
魚を鍋の中央に入れ、空いた部分に他の具材を入れ、白ワインと水を入れて5~10分煮込むだけ!
魚貝のだしで〆のパスタも絶品♥
鍋の残った魚の骨や貝の殻を取り除き、茹で上げたスパゲッティーニを加えて軽く煮込み、ソースに絡める。残った具と一緒に器に盛り、イタリアンパセリとオリーブオイルをふりかける。
レシピ提供/MIHO KAWAKAMI(FOOD DIRECTOR) 撮影/小林愛香 取材・文/石川 恵 デザイン/Permanent Yellow Orange
※VERY 2014年1月号 P.238「冬の金妻会の盛り上げ役は『おもてなし鍋』」より