辛いもの 好きにはたまらない!ピリッとした 辛さがあとをひく「豆乳グリーンカレー鍋」
<材料>(4人分)
●スープ
グリーンカレーペースト......1袋 豆乳(無調整)......800cc ナンプラー......大さじ1・1/2 砂糖......大さじ2 こしょう......少々
●具材
厚揚げ(角切り)......1枚 なす(輪切り)......中3~4本 かぼちゃ(乱切り)......中1/4個 ヤングコーン......8本 白菜(葉と茎を分け、太め千切り)......1/4株 海老......8尾
[A] 鶏ひき肉......300g ナンプラー、しょうが(すりおろす)......各小さじ1 パクチー(茎をみじん切り)......大さじ1
トッピング用のパクチー......適量
※グリーンカレーペーストは辛さの度合いを調節して
<作り方>
①Aを混ぜ、鶏だんごを作り、下茹でしておく。切っておいたなす、かぼちゃは素揚げしておく。
②鍋にサラダ油少々(分量外)とグリーンカレーペーストを加え、弱火で香りがたつまでよく炒める。
③❷に豆乳を加え、丁寧にのばし、ナンプラー、こしょう、砂糖で調味する。
④❸に具材を入れ煮込み、トッピング用のパクチーを盛る。
POINT ペーストと豆乳を馴染ませるのが重要
グリーンカレーペーストは弱火でしっかりと炒めて香りを出すのがポイント。焦げないように注意。
豆乳はダマにならないよう少しずつ入れて。煮詰まってきたら豆乳を足して調整。
POINT 煮崩れしないよう野菜は素揚げして
煮込んでいるうちに野菜が煮崩れないよう、最初に素揚げ。おもてなしでは是非、ひと手間かけて。
〆はこれ!
山盛りパクチーに♥カレー豆乳リゾット
鍋に残ったグリーンカレーのスープにご飯を入れ、煮込み、リゾットを作る。ご飯がスープに馴染んだら、器に盛り、パクチーをトッピングしていただく。辛みが緩和されて美味!
レシピ提供/佐藤紀子(料理家・食卓クリエーター) 撮影/小林愛香 取材・文/石川 恵 デザイン/Permanent Yellow Orange
※VERY 2014年1月号 P.238「冬の金妻会の盛り上げ役は『おもてなし鍋』」より抜粋。