![2018/09/8c96bbb8d97763907cc7afc48a1c3637.jpg](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2018/09/8c96bbb8d97763907cc7afc48a1c3637-1000x728.jpg)
8月31日から公開中の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』。
90年代に青春時代を過ごしたVERY世代のママたちが、いちばん主人公たちに共感できる世代!ということで、8月21日(火)の公開に先がけてVERY読者限定の試写会イベントが開催されました!
![2018/09/1160d18df50676d70e0af161c26dfebb.jpg](https://image.veryweb.jp/wp-content/uploads/2018/09/1160d18df50676d70e0af161c26dfebb-1000x665.jpg)
【あらすじ】
日本中の女子高生がルーズソックスを履き、空前のコギャルブームに沸いた90年代、そんな時代に青春を謳歌した女子高生の仲良しグループ「サニー」のメンバー6人は、20年以上の時を経てそれぞれ問題を抱える大人になっていた。
専業主婦の奈美は、ある日、久しぶりにかつての親友・芹香と再会するが、彼女は末期ガンにおかされていた……。
「死ぬ前に、もう一度だけ、みんなに会いたい」。
芹香の願いを叶えるため、奈美が動き出す。裕子、心、梅、そして奈々……、かつての仲間は無事、芹香の前に再集結できるのか?
事前に映画を見ていた担当者は、絶対にVERY読者に刺さる映画だ!と確信していましたが、上映後、会場から出てくる読者さんたちの反応は予想以上でした。
「2時間ずっと泣きっぱなしだった」という方もいれば、「興奮がとまらない!今からカラオケに行ってきます♪」と盛り上がっているグループもいたり、自分の高校時代や現在と重ね合わせて、いろんな感じ方ができる素敵な映画でした。
SNSにアップされた読者さんたちの声を一部ご紹介します
「とにかく懐かしくてあの頃の元気だった自分と重なり胸が熱くなりました。 服とかメイクとか、広告とかまで懐かしい〜〜なにより音楽!カラオケ通ったなーって。歌ったなーって。 あれから20年経っていろいろあるけど、あの頃の友達は今でも宝だなって。そしてあの時代を生きれて良かったなって思える映画でした」
「90年代に青春時代を過ごしたので、この映画の全てが懐かしすぎて、終始キュンキュン!オープニングの#sweet19blues の時点で泣きそうでした…. .
私は校則厳しい学校だったから、 学校の帰りにルーズソックスとラルフのベストに着替えて遊びに行ったりしてたなぁ。
カラオケで小室ファミリー歌ったり、踊ったりも定番。
劇中、主人公の. 「あの頃、なんであんなに笑ってたんだろう」という台詞の通り、スマホもない時代だったからこそ、毎日友達と会って、なんでもよく喋って笑って。. . その頃一緒にいた友達とは大人になった今でも繋がっているし、みんな会えば一瞬で昔に戻れる、SUNNYのメンバーみたいに大事な存在。 久々に皆に会いたくなりました。
ラストシーンには涙…笑って泣けて、最高にハッピーになれる映画でした!
同世代の女性には絶対見て欲しい! 音楽も小物も全て当時を思い出せて盛り上がるので、同世代の女友達と行くのがオススメ❤︎」
8月31日から全国公開がスタートしています。
2学期がはじまって平日の午前中にやっと余裕ができた!そんなときにふらっとひとりで、ママ友同士で、高校時代のお友達を誘って、ぜひ見に行ってみたください。
2018「SUNNY」製作委員会