“チェキ”の愛称でおなじみの富士フイルムのinstax。VERY世代の私たちには、カードサイズのプリントができるインスタントカメラとして、学生時代からお世話になってきました。10月22日(金)に発売されたばかりの新製品『instax Link WIDE』は、なんと通常のカードサイズの2倍の大きさとなるワイドフォーマットフィルムに対応したプリンター! あれ!? チェキって撮ったその場で見られるからいいんじゃないの? そもそもどうやって撮るの? という声が聞こえてきそう。心配いりません! 『instax Link WIDE』は、専用アプリからBluetoothでスマホの画像を簡単にチェキプリントできるんです。コンパクトサイズでとっても軽量だから、これまでのチェキ同様、どこへでも持って行けます。
『instax Link WIDE』はこんなにコンパクト。USB充電で使えるので、お家の中でもお出かけ先でも好きな場所に持って行って気軽にプリントを楽しめる。〝撮ったらすぐプリント〟が可能に。
新型コロナが収束に向かえば、ようやく再開できそうな子どもたちのお誕生会。今回はその招待状を『instax Link WIDE』で作ってみます。
チェキといえば世界でたった1枚の特別感もよかったけれど、『instax Link WIDE』はお気に入りの写真を選んでプリントできる。また、同じ画像を一度に複数枚プリントできるからとっても便利♪
『instax Link WIDE』はこんなにコンパクト。USB充電で使えるので、お家の中でもお出かけ先でも好きな場所に持って行って気軽にプリントを楽しめる。〝撮ったらすぐプリント〟が可能に。
新型コロナが収束に向かえば、ようやく再開できそうな子どもたちのお誕生会。今回はその招待状を『instax Link WIDE』で作ってみます。
チェキといえば世界でたった1枚の特別感もよかったけれど、『instax Link WIDE』はお気に入りの写真を選んでプリントできる。また、同じ画像を一度に複数枚プリントできるからとっても便利♪
『instax Link WIDE』はこんなにコンパクト。USB充電で使えるので、お家の中でもお出かけ先でも好きな場所に持って行って気軽にプリントを楽しめる。〝撮ったらすぐプリント〟が可能に。
ここがすごい! ポイント
しかも驚くのはまだ早いんです。『instax Link WIDE』はスマホ専用アプリを使ってさまざまな加工が可能。フィルターやトリミング、スタンプはもちろん自分でQRコードを作り写真と一緒にプリントできる「QR Printモード」を搭載。QRコードを使ってWEBサイトにとべる「WEBチェキ」、音声メッセージを入れられる「音チェキ」、地図を表示させる「地図チェキ」、テキストメッセージを入力できる「手紙チェキ」が作れるんです。さらに自分で描いた文字やイラストを切り抜いてオリジナルのスタンプを作ることも可能! こんな使い方自由自在の最新チェキ『instax Link WIDE』をひと足早く使わせていただき、〝VERY的こんな使い方〟を考えてみました!