連絡ツールNo.1、気軽だからこそ、うっかりも多くなるLINE。どんなコミュニケーションにもトラブルはつきものですが、視覚化された文字や写真の受け止め方は、言葉以上に誤解を生みがち。
今回は、悪気はぜんぜんなくて気づかないうちにやってしまっている可能性大!な、「気重な長文&脅迫連打」です。
どことなく負を感じる……!?
気重な長文&脅迫連打
文体には心理状態も現れる!
LINEは短く書くのが原則
基本的にLINEは長文を送るものではない、ということは念頭に置いた方が良いですね。長くなるなら、冒頭に「読めるときに読んでね」などの一言をつけると◎。整理されていない長文は「情緒不安定」の印象を与えることもあるので気を付けて。テンポ良いLINEも〝一方的〟はNG。相手が対応できる状況を見極め、端的に、もしくは改行をうまく使ってまとめてから送りましょう。
ちなみに、印象が悪いのはどっち!?
◉教えてくださった人
臨床心理士・山名裕子先生
東京・青山にある「やまなmental care office」代表。人間関係やストレスケア、とくに女性心理学やコミュニケーション心理学を得意分野とする。著書に『読むと心がラクになる めんどくさい女子の説明書』(サンマーク出版)がある。
イラスト/本田佳世 取材・文/藤井そのこ 編集/磯野文子
※VERY 2018年5月号「思わぬことが、相手をざわつかせてる!? LINE &インスタのお作法に気を付けて!」より。
※掲載中の情報は紙面掲載時のものです。