疲れてくると元気をつけてくれるのが肉料理。そこでライターでもあり料理家でもあるarikoさんが気になるシェフのもとへ。すき焼き用の肉が料亭の雰囲気になるレシピは必見です。
*VERY2021年1月号「\arikoさんと一緒に肉修業/肉力あがる、神テク&神レシピ」より。
こちらの記事も読まれています!
カウンター和食、浅野 雅さんに聞く
ソロオペシェフの簡単テクで、
日常ご飯も〝肉映え〟!
大きな具材で風情あるよそいき顔の肉豆腐
【Recipe】肉豆腐
すき焼き用の一枚肉を大きく使うことで見栄えも食べごたえもアップ。角切りにしていた豆腐も横2枚にスライスすることで煮崩れが防げました。目から鱗!
【 材料 】(2人分)
・牛肩ロース(すき焼き用) … 100g×2枚
・絹豆腐(木綿可) … 1丁
・玉ねぎ(くし切り) … 1/2~1/4個
〈A〉だし(鰹と昆布) … 700㏄
〈A〉濃口醤油 … 100㏄
〈A〉みりん … 100㏄
〈A〉三温糖 … 大さじ3
1.豆腐は厚さを1/2にカットして2枚に。鍋が冷たいうちから豆腐と〈A〉を入れ、弱火にかける。10分ぐらいで豆腐が色づき始めたら玉ねぎを入れ、火が通ったら止める。つゆは鍋に残し豆腐、玉ねぎの順に器に盛る。
2.鍋に残したつゆをごく弱火で温め、肉をしゃぶしゃぶの要領で軽く火を通し、1の上に盛る。上からつゆをかける。お好みで、薬味、きのこ、ねぎ、春菊を入れたり、溶き卵を添えていただく。
教えてくれたのは
浅野 雅さん
「池尻 浅野」店主。厨房を囲むカウンター8席をひとりで切り盛りしている。素材の組み合わせ、アレンジの仕方などカウンター越しに眺められ、ソロオペシェフのテクニックはとても参考になる。割烹未満、居酒屋以上の小粋な和食は旬の食材がふんだんに登場。
Instagram:ikejiri.asano
池尻 浅野
東京都世田谷区池尻3-21-25
☎03-6875-8508
撮影/キッチンミノル スタイリング/鈴木裕子 取材・文/志摩有子 編集/磯野文子
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。情報が変更になっている場合がございます。