去る7月21(金)~22日(土)の1泊2日の日程で、星野リゾート 界 加賀に泊まる「日本の文化に触れあう旅」を開催いたしました。梅雨明け宣言がされていなかった時期とは言え、猛烈な真夏日の金沢。天気にも恵まれ、2日間を満喫しました。そんな旅の報告を2回に渡りお伝えいたします。
泊まったのはここ
<スケジュール>
1日目 21日(金)
朝 東京駅集合
北陸新幹線 にて金沢へ
お昼頃 金沢着
12:30 金沢体験①
近江町市場を見学
近海で獲れる海の幸や加賀野菜などが並べられた、金沢の台所。甘エビ入りのコロッケや丸ごとのオレンジジュースなどを味わいました。
13:15 金沢体験②
ひがし茶屋街にて金泊貼り体験
金沢でお買物と言えばここ。フォトジェニックな街並みに、数多くのお土産屋さんが並んでいます。
その中のひとつ、箔一の
「かなざわ 美かざり あさの」で、箔貼り体験。
今回4歳のお子さん2名のご参加でしたが、ママと一緒に夢中になって、箔貼りを楽しみました。
出来上がりを見て2人とも大喜び!
16:00 星野リゾート 界 加賀へ チェックイン
16:30 金沢体験③
山代温泉内で九谷焼絵付け体験
九谷焼体験ギャラリーCoCoで絵付けにトライ。
工房の人に絵付けの仕方を教わった後に、思い思いに好きな色を選び絵付けしました。
焼き上がりは、自宅へ郵送してくれました。
自分が作ったお皿が届き、子どもたちは大喜びだったようです!
17:30 夕食
季節の会席 & お子さま向け和食膳
「器は料理の着物」と唱えた、ゆかりの美食家・北大路魯山人の料理哲学に倣い、「器と料理のマリアージュ」を楽しみました。
今夜のメインは、「鮑の若布包み蒸し」!
食べきれないほどのお御馳走の数々でした。詳しいお食事情報は、後編で・・・
和食の美味しさを伝えることをコンセプトに作られたお子さま向け和食膳。
~フリータイム~
温泉やトラベルライブラリーで寛ぎました。
2日目 22日(土)
8:30 朝食
子ども用も、大人用もどちらも豪華。朝から美味しいお食事をいただきました。
VERYママ旅とは?
「子どもが生まれてから、旅行の回数が減った……」そんな読者さんの声がきっかけで発足した、MeeT VERYの旅プロジェクト。ママと子どもだけでも安心して参加できるよう、旅行会社やホテルと力を合わせ、国内外問わず、子連れの移動や滞在のさまざまな不安を解消した、ママ目線の旅作りを目指しています。
前編の今回は、この旅のスケジュールを中心にご紹介しました。
後編では、界 加賀の魅力を掘り下げます。お楽しみに!
VERYママ旅では今後も旅をたくさん企画しています。まずは
ママ旅プロジェクトメンバーへのご登録を → 詳しくはこちらから
撮影/Boco 取材・文・構成/沼田珠実