Sep. 23th @玉川高島屋S・Cアレーナホール
レポート最終回となる今回は、
フェスのフィナーレを飾った23日の様子をレポート!
ママの女子力を瞬時に上げてくれそうなゲストやコンテンツに、
ドレスコードの『サムシングPINK』が加わって、
いつも以上に会場は華やかな雰囲気!
豪華すぎる最終日の模様のハイライトをお届けします♡
TIME | |
---|---|
11:00- | 受付開始 |
11:30- | OPENING |
11:35- | 20周年 ANNIVERSARY MESSAGE |
11:50- | 【座談会】今わたしたちに必要な女子力って何? ゲスト/井川遥さん、スタイリスト 辻直子さん |
12:30- | 各協賛ブースOPEN 【各協賛ブースPRタイムスタート】 |
14:00- | ヘアメイクアーティスト直伝 「時短メイク&ヘアアレンジ」 |
14:40- | 滝沢眞規子さんトークショー |
15:15- | Best Dresser Award |
15:30- | 参加者全員記念撮影 |
16:00- | ENDING |
11:30 OPENING&ANNIVERSARY MESSAGE
今尾編集長の挨拶とともに流れたのが、VERY編集部始まって以来、初制作されたイメージムービー。VERYの顔である井川遥さんや滝沢さん、ウェブさん、そしてチームVERY代表のライター高橋さん、白澤さん、スタイリスト金子綾さん、それぞれのVERYの舞台裏を映像化しました。新鮮な演出に、会場も一気に期待が高まります!
11:50 井川遥さん×辻直子さん 今わたしたちに必要な女子力って何?
今年も井川さんがVERYフェスに登場♡ステージに現れるや否や、会場のパパもママもその美しさに思わず感嘆のため息!さらに贅沢なことに、VERYの表紙のスタイリングも手掛ける大人気スタイリスト辻直子さんと一緒にファッション談義を繰り広げてくれました。
そして後半は、井川さんと辻さんがなんとステージを降りて観客席に!着こなし上手な読者さんを指名して、登壇してもらい、トークを楽しんでもらうというサプライズは、なんと井川さん発案♡そんなチャーミングな井川さんは、VERYのカバーモデル歴は9年と実は最長!これからもVERYと井川さんの新たな挑戦は続きます♡
12:30 協賛ブースOPEN
熱いステージの後は楽しいランチ&ブース堪能タイム。VERYでおなじみのブランドたちの最新アイテムやコラボモデルなどを実際に体験できるブースの数々は、コチラでじっくりCHECK!
14:00 ROI森ユキオさん直伝!時短メイク&ヘアアレンジ
VERYでも活躍中のヘアメークアーティスト、森さんがプロならではのテクニックを実演!「アイブロウの隙間は、よく拭き取った黒マスカラで書き足す」「髪のトップのボリュームを出したい時は。
ヘアスプレーが乾くまで毛束を上に持ち上げておく」など目からウロコのトピックばかりに、メモをとる読者の姿も。Q&Aタイムも大盛況!
14:30 滝沢眞規子さんトークショー
VERYの世界観をつくりあげるのに欠かせない二人、モデルの滝沢さんと今尾編集長がトークを展開!一番盛り上がったのが、『滝沢さんの一問一答』。
旦那さまと手をつなぐ?という質問に、子どもの前でも意識せずつないでます、との答えや、また一番好きな家事はお掃除!などの回答に、会場全体が女子会のように盛り上がりました♡
15:50 BEST DRESSER AWARD&ENDING
最終日のドレスコードは『サムシングピンク』!普段ハンサムが得意なVERY読者ならではの、甘いだけじゃないピンク使いが光っていました。
中でもスモーキーなピンクにレーシィなスカートが清潔感のある色気を引き出していた山本さんと、娘さんのピンクを自身のモノトーンで上手に引き立てた阿部さんが準ベストドレッサー賞を受賞。
滝沢さんからの授与に感激していた様子の伊東さんは、乳幼児ママらしく動きやすいパンツを華やかなピンクを選ぶことで、非日常感を上手に演出し、満場一致のベストドレッサー大賞となりました!
満員御礼の熱気あふれる会場にスタッフ一同も感激。次なるVERY30周年まで、また読者の皆さんと一緒に駆け抜けていきたい所存です!
ステージプログラムはもちろんのこと、フェスのもう一つの醍醐味は、
気になるブランドの新商品や人気の名品が一度に体験できるスポンサーブース!
今年もカフェやフード、ファッションに美容、キッズ向けまで幅広くご用意。
多くの人で賑わったブースの各詳細情報は、【詳しくはこちら】からチェックできます!
ネスカフェ ドルチェ グスト
会場内にカフェが出現!
ドルチェ グストVERYコラボも初登場
会場内に漂うコーヒーの香りに誘われ、参加者も長蛇の列!「ふわふわのミルクが美味しかった。欲しいかも!」とマシンにも興味津々。
ケータリング
見た目は華やか、味はやさしい♡
ケータリングは家族みんなが満足
Date. Jingumaeの北村祥子さんによるケータリング。食べやすいおにぎりや野菜ディップなど工夫を凝らされたメニューは大好評!
パナソニック
家事や仕事疲れも吹き飛ぶ!
”骨盤おしりリフレ”に興味津々
毎日の家事や子どもを抱っこしながらのステージ鑑賞に、疲れを癒してくれたのがパナソニックの骨盤おしりリフレ。行列ができる人気ぶり!
ミネトンカ
みんなの定番ミネトンカ!
ミニチュア作りにキッズは熱中
ミネトンカの靴職人さんも最初に練習するというミニチュアモカシンのペイント体験が可能!訪れたモデルズも精巧な作りに感動♡
チャンルー
ウェブさんコラボが初お目見え!
彼女らしい独特な色使いが素敵♡
来場者の腕を飾ったチャンルーのブースには、この秋発売予定のウェブさんコラボが初お目見え。こだわりのつまったデザインに脱帽!
ROI
自分ではできないヘアアレンジを
体験できるROIは今年も大盛況
毎年大人気のヘアサロンROIのヘアアレンジブース。プロだからこそのヘアアレンジテクに、ママたちも熱心に耳を傾けていました。
カネボウ
DEWを体験したモデルズも絶賛
とろみと香りでママもリラックス
普段、ゆっくりとコスメカウンターに行くことができないママたちに喜ばれたのがこちら。使用後の手触りに牧野さんも大満足!
スタッカート
新作シューズを堪能しながら
フットケアまでできる贅沢ブース
VERYでも人気のスタイリスト・金子綾さんがセレクトしたシューズが好評!フットリフレコーナーまであって終日賑わっていました。
ユーミー
乳幼児ママのお出かけにも最適
60秒で温まる最新哺乳びん
哺乳瓶とセットのウォーマーをチャージしておけば、出先でも夜中でも人肌温度のミルクがあげられるという哺乳瓶にモデルズも感動!
ポピンズ
毎年フェスで人気のキッズエリア
今年はワークショップや仮装も♡
VERYフェスでおなじみのポピンズ、今年は親子で楽しめるボックスづくりなど、多彩なプログラムでキッズもママも大満足でした!
DNP 大日本印刷
みんなでVERYの表紙になれる!
フェスの思い出づくりに大好評
プロカメラマンが撮影してくれた写真がVERYの表紙になって仕上がるというブース。家族で、親子で、ママ友同士でと大盛り上がり!
花王 ウルトラアタックNeo
ママこそオール白を楽しみたい!
“洗える白”を六夏さんらが大解説
敬遠しがちな白い服だって、お洗濯できればママだって楽しめる!洗える白コーデをスタイリスト竹村さんが提案してくれました。
撮影/吉澤健太 出演/ ヘア・メーク/山形栄介、陶山恵実、Chisa、コン イルミ、室橋佑紀(以上ROI)
スタイリング/出口奈津子 取材・構成/関城玲子 デザイン/瀬尾侑平
[井川さん]ワンピース¥40,000(ADORE) 靴(ジミー チュウ)
[滝沢さん]ニット¥30,000(ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー) スカート¥14,800(チェスティ/JOCカスタマーサービス) ピアス¥14,000(ラダ/クルーン ア ソング 銀座マロニエゲート) 靴\47,000(ペリーコ/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店)
[菅井さん]ワンピース¥60,000(YOKO CHAN) ピアス¥43,000(AUDEN/The Dayz tokyo 渋谷店) ブーツ¥74,000(ペリーコ/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店)
[大桑さん]ワンピース¥53,000(YOKO CHAN) バングル¥5,500(The Dayz tokyo/The Dayz tokyo 渋谷店) 靴¥29,000(ファビオ ルスコーニ/ファビオ ルスコーニ 町田店)
[サチさん]ジャンプスーツ¥40,000(GREED International/GREED)
[野沢さん]ジレ¥70,000(GREED International/GREED)
[今尾さん]トップス¥19,000(ゾブ/フィルム)スカート\18,000(ウィム ガゼット/ウィム ガゼット 玉川髙島屋S・C店) ※その他すべて、スタイリストまたは本人私物
【このイベントに関するお問合せ】
光文社ブランド事業部
TEL 03-5395-8143(土日祝日を除く平日 10:00~17:00)
brand-event@kobunsha.com