FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

VERYママの【2拠点ライフ】を覗き見!海辺でのんびりがいい“週末湘南での過ごし方”

平日は仕事や家事育児に追われるママたちも、週末は湘南で心身をリセットする“週末湘南ママ”が増加中。今回は藤後夏子さんに、海辺でのんびり過ごす時間や夫婦の会話が自然に生まれる2拠点ライフの魅力を伺いました。タスクに追われない湘南の過ごし方が、また頑張ろうと思える力になっています。

おおらかな海辺の自然に包まれて身も心もデトックス
リセット上手な
“週末湘南ママ”増えてます!

藤後夏子さん
7歳男の子、4歳女の子ママ。4年前に別宅を構え月3回は湘南へ。金曜夜に都内を出発して、翌日の朝から行動派。

スマホも置いて時間に縛られない贅沢!
「海辺でのんびりと夫婦で話す時間が生まれました」

海が大好きで独身時代から頻繁に湘南へ行っていましたが、子どもが産まれてからはセカンドハウスを構え、月3回は湘南を訪れる2拠点生活に。湘南の別宅に到着したら“スマホを持たずに、海へ直行!”が我が家の信条。幼少期に砂浜の上を歩くとバランス感覚が良くなると聞いたこともあり、一日のほとんどを砂浜でのんびり過ごします。東京では仕事漬けの夫も、湘南にいるときは心からリラックスしているのも嬉しいんです。「老後はこんな暮らしがしたいね!」と、何気ない夫婦の会話を楽しむ時間が増えました。タスクに追われず、湘南でゆったりとした時間が過ごせているからこそ、東京に帰ったときに「また頑張ろう」と思えている気がします。

 

8:00
早朝から湘南で過ごす日は
朝ごはんを食べに近場のカフェへ

金曜の夜に都内を出発したら、翌朝はゆっくりカフェでモーニングを。朝8時からオープンしている「GREEN STAMPS COFFEE & GALLERY」は、テラス席なら犬連れもOK。パンケーキとアサイーボウルが絶品で、子どもたちも大喜びです。住所:神奈川県茅ヶ崎市松が丘2-8-40

 

11:00
とにかく海辺へ、が我が家の基本。
子どもたちは思いっきり砂遊び、
パパとママは夫婦会議兼チルTIME

湘南に来たら、とにかく海辺で遊び尽くすのが我が家流。子どもたちは砂浜で貝殻のケーキやお山を作ったり、心ゆくまで遊びます。一方、パパとママはお酒を飲みながらチルタイム。子どもの進路の話をしたり、家族旅行の計画を練ったりと夫婦でゆっくり話せる貴重な時間です。ビーチでは、レギンスや水着で過ごすことが大半なので、お気に入りのアイテムを常備。カーキのウェアとモノトーンのセットアップはともにalo。

 

友人家族とは七里ヶ浜でキャッチアップ!

七里ヶ浜のポテト屋さん「ポタティス」に行ってから、みんなで海で遊ぶのが定番。都内ではできないダイナミックな遊びにキッズも夢中!

 

16:00
マルシェで地元野菜を調達したり公園で
キックボード&スケボー練習のお付き合い

湘南の「T-SITE」で遊んだ後、土曜に開催されるマルシェでショッピングするのが定番。湘南エリアでとれた旬の野菜や果物を購入して、お土産を調達するのも楽しみです。その後は娘のキックボードや息子のスケボーの練習に付き合うのがルーティン。息子が上達したら、鵠沼海浜公園の「HUG-RIDE PARK」にも足を延ばす予定です。

 

19:00
友達と合流してディナーの日も♪
湘南の夏の夜はお楽しみがいっぱい!

「今週末湘南行く?」の一言で、友人と現地集合して食事することも。湘南エリアは海辺での花火大会や新江ノ島水族館の夜市など夜のイベントが盛り沢山で、子どもだけでなく大人も楽しめるのが高ポイント。6月は茅ヶ崎サザン芸術花火に行きました。

撮影/堺 優史〈MOUSTACHE〉 取材・文/川原江里菜 編集/鈴木貴子
*VERY2025年8月号「リセット上手な週末湘南ママ増えてます!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。
*掲載のエルメスのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。

この記事もおすすめ

MAGAZINE