FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

親子で行こう!【サントリー天然水×CLOUDY】未来を想う「水」のイベントで夏を楽しもう!

2025/07/suntory02.jpg

麻布台ヒルズに、この夏とっておきの期間限定ショップが登場! サントリー天然水と人気アパレルブランドCLOUDYがタッグを組み、「20年後の未来」をテーマにした体験型イベント「WHAT IS 20?」を2025年8月1日(金)からの4日間、オープンします。おしゃれを楽しみながら、子どもたちと一緒に地球の未来について考え、未来の水資源への気づきを促します。今回は、そんな感度の高いVERYママにぴったりの、心温まるイベントの魅力をお届けします。

「20年後の未来」を想像する、特別な4日間

サントリーグループは、「水と生きる」をコーポレートメッセージとして掲げ、2003年から「サントリー 天然水の森」での水源涵養(かんよう)活動を通じて、国内工場で汲み上げる地下水量の2倍以上の水を涵養しています。また「サントリー天然水」ブランドとしても、未来にもおいしい天然水を繋いでいきたいという想いのもと、小学生を対象とした水の啓発授業をはじめとする、次世代の各年齢層に合わせた体験・参加型の施策を実施しています。

そして、「CLOUDY」は、「ファッションで世界を変える」を使命として掲げ、アフリカ・ガーナを拠点として、現地で持続的な雇用創出と教育支援に取り組むファッションブランド。

今回そのサントリーとCLOUDYがタッグを組んで行うイベントは、大切な水資源を次世代にも繋いでいくために「20年後の未来を想像する」をコンセプトに実施。

今、地球上ですぐに使える水は約0.01%。実はこの数字、未来に水を繋いでいくためには、日常の生活の中で少しでも水について考えることが大切。今回のイベントで少しでも未来を想像するきっかけになってほしい。そんな想いが込められたイベントになっています。

親子でワクワク!「20年後の夢」体験展示

ショップ内では、「地球上の水資源」や「ガーナと日本それぞれにおける水」に関するパネル展示のほか、子どもと一緒に楽しめる、「20年後の夢」をテーマにした体験展示を展開。

山や森に降った雨や雪が、大自然の中で育まれ、地下水となり湧き出すまでに、およそ20年以上の年月を要します。それは赤ちゃんが大人になるまでの時間とほぼ重なります。8月1日の「水の日」をきっかけに、未来を創造することから、今すべきことは何かを考えるきっかけを与えてくます。

「20年後」の未来の自分や家族、地球について自由に想像し、「夢」をボードに描いてみませんか? スタッフがその様子を撮影し、写真ボードに追加していきます。たくさんの夢が集まる場所で、きっと新たな発見があるはずです。

ファッションで社会貢献!限定オリジナルTシャツ&トートバッグ

2025/07/Image243783.jpg

「水」をモチーフにしたオリジナルデザイン。無水染色生地を使用するなど、地球への配慮も◎のオリジナルのTシャツとトートバッグが登場!

「CLOUDY」が活動拠点とするガーナの伝統的なアフリカンテキスタイル「キテンゲ」をベースに、ガーナ人テキスタイルデザイナー、エドモンド・ボアテンさんが、「水」をモチーフにデザインしました。

売上は日本とガーナの教育現場に還元されるので、おしゃれを楽しみながら社会貢献も叶います。

日本とガーナの教育現場へ!売上が未来を育む

今回のイベントでの売上は、サントリー天然水の「水を未来につなごう」プログラムや、ガーナの小学校への浄水設備設置に活用されます。

子どもたちの明るい未来のために、私たちができることをファッションを通じてアクションできる素敵な機会です。この夏は、ぜひお子さんと一緒に「WHAT IS 20?」へ足を運んで、未来について考えてみませんか?

 

「WHAT IS 20?」
会期:2025年8月1日(金)〜8月4日(月)
会場:麻布台ヒルズアリーナ
イベント内容:「20年後の夢」体験展示、水資源に関するパネル展示、オリジナルTシャツ・トートバッグの販売、冷えたサントリー天然水の配布

PR・お問合わせ先/サントリーお客様センター
https://www.suntory.co.jp/customer/

この記事もおすすめ

MAGAZINE