ワクワク感がつのり始める子どもを横目に、夏休みも平常運転という働くママも多いはず…。それでも非日常イベントに連れ出してあげたいというママたち、まだ間に合います!日帰りでも、時に思いつきでも、子どものとびきりの笑顔に出会える体験イベントを集めました。
こちらの記事も読まれています
お野菜食べてみる!の一言が飛び出す
「野菜収穫体験」
土のにおいや野菜の重みに感動し、食への関心も高まりました。一緒に行ったママ友にも大好評!「こんなに楽しそうに野菜に触れるなんて」と大満足の体験でした。(読者・山崎彩花さん)
山内ぶどう園@調布市仙川の「野菜収穫体験」
開催日:土日※7・8月は定期開催
申し込み方法・時期:体験プラットホームaini(アイニ)より
対象年齢:0歳~※3歳から有料
WEB:https://helloaini.com
やきいもの聖地で農業体験!
「農業体験+ワークショップ」
廃校跡地でお芋の歴史を学んだり、野菜を収穫→調理→実食したりと、農業と食を満喫。おいしそうなお土産もたくさん並んでいて、ワクワクしました!(読者・林 智恵さん)
らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジの「夏野菜収穫体験&流しそうめん」
開催日:7・8月の土日祝
申し込み方法・時期:公式WEBより応募・各開催日1カ月前より申し込み
対象年齢:3歳以上
WEB:https://www.namegata-fv.jp/
自分で釣るとおいしい♪
「魚釣り」
指定店舗でフライや塩焼きにしてもらって食べられ、自分で捕まえた!という達成感と命をいただく経験ができます。水族館・遊園地もあり一日満喫コース。(編集・中台麻理恵)
横浜・八景島シーパラダイスうみファームの「魚釣り」
開催日:毎日※荒天中止の場合あり
申し込み方法・時期:公式WEBより「時間指定券」を取得※利用当日より受付
対象年齢:8歳までは保護者同伴
WEB:https://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/event/fishing.html
迫力満点で大盛り上がり!
「海上釣堀」
6歳の息子が持てないほどの大物を釣り上げ大興奮!帰宅後は自分で釣った魚をおいしく頬張りました。スタッフさんが傍についてくれて初心者でも安心。(読者・黒石なつさん)
みうら海王の「海上釣堀」
開催日:7月23日(水)〜8月31日(日)
申し込み方法・時期:電話より応募・各開催日1カ月前より申し込み
対象年齢:3歳~
TEL:046-880-0505
大物ゲットで大興奮!
「昆虫採集」
受付で虫かごと虫網を借りて虫探しができるので、手ぶらでOK。科学館で昆虫の展示を見たり、お昼は窯でのピザ焼き体験もして、充実感のある夏の一日を過ごせました!(読者・石川恵実さん)
あわせて読みたい
自然公園の中にある博物館北杜市オオムラサキセンターの「虫とり体験」
開館日:夏季無休(9:00~18:00)
申し込み方法・料金:当日受付・100円(別途入館料が必要)
対象年齢:3歳~
WEB:https://oomurasaki.net/
気になる体験は「ギフテ!」で検索が便利!
「夏休みの『生き物探し』はギフテ!(https://www.gifte.jp/)を活用。化石ハンター、本格釣り体験、滝遊びなど様々なジャンルの体験が一挙に掲載されているので、夏休みの体験を検討するのに便利です。こんなことしたいながきっと見つかるはず!」(本企画ライター・塚本万智)
あわせて読みたい
▶︎【語学、アートetc.】子どもの『国内外サマーキャンプ』6選!付き添いフライトサービスも
▶︎20名以上の団体もOK!非日常を味わえる【子連れ旅のおすすめ宿】4選
▶︎無料遊具が大充実!進化系アミューズメントパーク「ASOBLE」に行ってみた
取材・文/塚本万智、八重沢友香子 編集/鈴木貴子
*VERY2025年7月号「夏休み「素敵体験」ほぼ1DAYプラン」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品は販売終了している場合がございます。