サマーキャンプを検討中だけど、今のトレンドは?初めは親子一緒がいいの?と悩むママのために、実際に行った読者の声をお届け!今回は自然いっぱい&シティホテルの両方を堪能できるセブ島での体験談です。
こちらの記事も読まれています
未就学〜9歳、海外は親帯同が多め
みんなのサマーキャンプ実例
セブで自然いっぱい&シティホテル両方を堪能



スタイリスト 加藤彩さん
・8歳でELSA International School@フィリピン・セブ島 1カ月
・9歳でBAI Hotel Campus Language Center@フィリピン・セブ島 2週間
形態:親子留学(8歳)、母子留学(9歳)
おおよその費用:親子3人滞在費すべて含め86万円(’23年8歳)、母子2人滞在費すべて含め36万円(’24年9歳)
これがよかった、もっとこうすればよかったなど:8歳・1回目はリモートワークの夫も一緒に家族で。エージェントにおすすめを聞き、宿泊寮付きのELSA International schoolに。島内でも田舎で自然がいっぱい。校舎は古く素敵な部屋は期待できないのですが(笑)それはそれで貴重な経験でした。レッスンはみっちり8コマで半分はプライベートレッスン。上達したと思います。親も子どもとは別で4レッスン受け、残りはゴルフコースを回ったり、のんびりしたり楽しく過ごしました。ちなみに韓国資本なので韓国人5割、日本人3割、中国人2割、といった感じ。翌年は趣向を変えてバイ ホテル セブの中にあるスクールへ。ホテルの素敵なプール、食事もブッフェで、目の前にはショッピングモールとフードコートがありとても便利でした。1回目と同様昼間8コマ勉強しているのに、子どもたちはその後1、2時間はプールで泳いで大はしゃぎ。ここは24時間日本語で対応してもらえる安心感がありました。観光ツアーなども先生が移動手段含め全部手配してくれるので、親はとても楽。日本人だらけでも英語漬けにはなるので、ヒアリングも伸びたしアウトプットすることの照れもなくなったように思います。
取材・文/有馬美穂 編集/中台麻理恵
*VERY2025年4月号「みんなのサマーキャンプ事情が気になる」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。