「いまどこかな?」「ひとりで行けたかな?」
BoTトークなら、自分で歩く自信につながる
通学や習い事、子どもたちだけでの約束など子どもの行動範囲が広がるにつれ、ママの心配も増えるもの。連絡手段は欲しいけど、ゲームなどの不安も排除したい…。VERYスタッフにも愛用者が多い「BoTトーク」なら、そんなママの気持ちに応えてくれます♡

「我が子を見守るために」開発されたAI見守りロボット。GPSでの位置情報に加えトーク機能でメッセージの送受信ができるから、ママの安心も増えるし親子のコミュニケーションもアップ! メッセージはAIによって音声⇄文字と変換できるので、会議中や電車内など音を出せない環境にいても大丈夫。忙しい親子こそ頼れるツールです。

業界初のディスプレイ搭載! 時間が表示されるから子どもが時間を見て行動する練習にも。
ディスプレイ表示はOFFにすることも可能だから学校の規則に合わせて調整できます。



神山まりあさん ・ ディーンくん
VERYなどファッション誌で活躍するモデル・神山まりあさんと8歳の息子ディーンくんは誌面にもたびたび親子で登場。明るく気さくな人柄とポジティブ思考で人気を集めるまりあさんがディーンくんとの日常のひとコマを綴るインスタグラムも人気。
BoTトークを家族で愛用中。
愛用するママたちの声

学校帰りにそのままスイミングに行く日に「プールバッグ忘れた! 」とメッセージが。おかげで届けることができ、無事レッスンを受けることができました。
(Y.S.さん/7歳男の子ママ)

小学校に入りひとりの登下校が不安で導入。AIが行動を学習してくれるのでいつもの道から外れると教えてくれて、寄り道にも気づけて対応できます!
(E.H.さん/8歳男の子ママ)

偏食の娘に少しでも夜ごはんを食べてもらいたくて、「何がいい?」とやりとりするように。好きなものを準備できるから食べ残しもストレスも減りました。
(H.K.さん/7歳女の子ママ)
PR・お問合わせ先/
ビーサイズ|BoTサポートセンター
support@BoT.app
撮影/須藤敬一 ヘア・メーク/日高 咲〈ilumini.〉 スタイリング/近藤和貴子 モデル/神山まりあ、ディーン 取材・文/佐々木陽子 デザイン/安藤恵美
【ママ】シャツ¥18,700(SANDINISTA/トゥー・ステップ) スウェット参考商品(ユナイテッドアスレ/キャブ)【子ども】スウェット¥3,960(チャンピオン/ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター) ベスト¥24,200 キャップ¥4,840 リュック¥12,980(すべてザ・ノース・フェイス/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)