母子スキーの最適解! 新ラウンジで「ママのごほうび時間」【サンメドウズ清里スキー場】
〝子どもにウィンタースポーツ体験をさせてあげたい!〟〝スキー・スノボの本格的なレッスンを受けさせたい!〟と思いつつ、〝一緒にスキーをするのはちょっと億劫……〟〝休日に溜まっている仕事を仕上げたい〟と、スキーに連れて行くのを躊躇しているママも多いはず。そんな人におすすめしたいのが、【サンメドウズ清里スキー場】。子どもがレッスンを受けている間、ママは今年新しくできたラウンジでお仕事したり、ゆっくりと過ごすことができるという新スタイル。【サンメドウズ清里スキー場】の新ラウンジの利用で、もっと自由に、気軽に、子どもたちにスキー・スノボ体験をさせてみませんか?
スキー場がより身近なものに!
子どもの日帰りスノーデビューができる注目スポット
・サンメドウズ清里スキー場・
東京都心から車で約120分、八ヶ岳のふもと山梨県清里にあり、ファミリーにもぴったりなスキー場。晴天率80%〝八ヶ岳ブルー〟と呼ばれる青空と標高1,900メートルの山頂からのゲレンデは富士山や野辺山高原などの絶景も! 3歳から小学生までのキッズ専用スキー・スノーボードスクール「スキッズ・キャンプ」は日本最大級。今年、新ラウンジ「the Gold Lounge」がオープンし、スキーをしない親も快適かつ安心して待機することができ、注目されています。
ママ一人でも連れて来られる!
【サンメドウズ清里スキー場】
ここがママに優しい
新ラウンジオープンで
滑らない派のママも
有意義に過ごせます
滑らない派のママにとって、子どもをママ一人でスキー場に連れていくことはかなりハードルが高いはず。〝スキー用具はどうしたらいいの〟〝誰かにスキーを教えて欲しい〟〝ランチはどうする〟〝寒い中待つのは大変〟など、行ってはみたいけど心配もいっぱい。そんなママの心配をすべて解決してくれるのが【サンメドウズ清里スキー場】。しかも、今年、ママが安心してくつろいで待つことができるスペース「the Gold Lounge」が、センターハウス2Fに誕生。子どものレッスン中も寒い中ではなく、快適なスペースで、自分なりの贅沢な時間が過ごせます。
子どものレッスンを待っている間、仕事をしたり、映画などをゆっくり観るなど、自分時間に充てられます。
ラウンジには、初級者エリアのレッスンの様子が映るモニターが。ラウンジにいながらにして子どもの姿が確認できて安心。
ラウンジエリア入場券(金額は下記参照)には、ワンドリンク付きなど、うれしいサービスも。ゆっくりとコーヒーを味わうのもひとりだから叶う贅沢時間。
過ごし方によって選べる!
入り口付近の「スタンドカフェエリア」と
奥にある「ラウンジエリア」
・the Gold Lounge・
「the Gold Lounge」には、〝スキー・スノボを思う存分楽しみたい!〟という人のための、セルフサービスで軽食とドリンクが楽しめるハイカウンターの「スタンドカフェエリア」と、有料(入場料)制で、テーブルでのフルサービス、そしてワンドリンク&昼食時のお席を優先確保サービス付きの「ラウンジエリア」という2つのエリアが。「ラウンジエリア」は、ゆったりとした家具の配置で、授乳やオムツ交換のできる多目的室なども完備。2つのエリアでは、地元小淵沢や東京の広尾で展開をする「ブラッチェリーア ロトンド」の本格的イタリアンをベースにしたワンプレートメニューやタパス、スイーツも楽しめます。ラウンジは出入りが自由なので、途中で少しだけ滑りに行ったり、子どものレッスンを見に行ってもOK。
the Gold Lounge「ラウンジエリア」ご利用料金
お子さまが「スキッズ・キャンプ」お申し込みの場合 ¥1,000/大人1名
一般 ¥2,000/大人1名
(人数制限あり。「スキッズ・キャンプ」お申し込みの方優先)
※1日出入り自由のラウンジエリア入場券、ワンドリンク、昼食場所(レストランサンダンス)のお席の予約。
※お子さまのご入場はできません(3歳未満は除く)。
「ラウンジエリア」利用者限定!
ランチの席を確保してくれる
うれしいサービス
【サンメドウズ清里スキー場】には、「レストランサンダンス」「清里カフェ」など、ランチスポットがありますが、ランチ時はどちらも大混雑で座れるかどうかママも心配! でも「ラウンジエリア」利用特典として「レストランサンダンス」のお席が確保できるので安心。午前と午後のレッスンの間、子どもと一緒にランチを楽しめます。先にラウンジで自分の昼食を済ませ、ランチ時間は子どものお世話に集中するという賢いママも。
キッズレッスンは3歳から受講可能!
ママも安心して預けられます
【サンメドウズ清里スキー場】の「SKIDS CAMP(スキッズ・キャンプ)」は、日本最大級の3歳から小学生に特化した、半日~1日単位のキッズ専門スキースクールで、レベル別の少人数制クラス(初めての未就学児は1クラス最大3名、小学生は1クラス最大7名)で楽しくレッスンできます。クラスの時間以外もリフト乗り放題でお得。例えば、午前はスクール、午後はママとスキーなど、さまざまな楽しみ方ができます。
「楽しくできた」がコンセプト
独自のメソッドと完全初心者から、選手を目指す上級者まで!
レベルに合わせた6つのクラス
・スキッズ・キャンプ・
どこまでできるかの技術(経験)と年齢を基にインストラクターがクラス分けをします。楽しみながら自然と技術が身につくよう、経験豊富なインストラクター陣の経験によるメソッドや独自のツールを準備、「楽しくできた」を体験し、ママも成長を実感できます。人気コンテンツのため、お早めにご予約ください。
開校期間 ~2025年3月30日(日)
レッスン時間 午前10:00~12:00(受付時間 午前・1日クラス8:30~9:30)、午後13:30~15:30(受付時間 12:15~13:00)
対象 3歳~小学生
料金 午前クラス¥9,500(2時間)
午後クラス¥9,000(2時間)
1日クラス¥14,000(4時間)
1日クラス(食事付き)¥16,000(4時間)
※リフト1日券付き
※スノーボード未就学児は、プライベートレッスンでの受講となります。
道具もウェアもレンタル可能だから
手ぶらでOK
スキー板などの道具をはじめ、ウェアまで一式レンタルができるので、手ぶらで気軽にスキー・スノーボードが体験できます。※グローブ、帽子、ゴーグルは直接肌に身に着けるもののため、レンタルはありません。事前にご用意いただくか、ショップをご利用ください。(ショップにはキッズサイズも用意されています)
スキーをしない人でも可能!
山頂の「冬の絶景テラス」で
雪山体験
1920mの山頂「雪山の絶景テラス」へは、スキーを履かなくてもリフトで登ることができます。山頂の「カフェ1920」では丸山珈琲をはじめとするドリンク、軽食も楽しめるので、レッスン後の子どもと合流して一緒に絶景を見ながら休憩するのもおすすめです。ママ用のレンタルウェアやブーツも揃っているので、ママの寒さ対策も安心。
スクールに安心して
子どもを預けられるから
こんな人にもおすすめ
資料作りで家にこもらなくてはならないワンオペの休日。子どもはずっと家だと飽きちゃうし、ママも子どもが気になって仕事が捗らない……。そんな日は思い切って【サンメドウズ清里スキー場】へ。ママはラウンジでお仕事、その間に子どもは、スキースクール。家で過ごすよりも、親も子どもも充実した一日に。
ママ友親子と出かける予定があった日。少し足を延ばして、ドライブがてら清里へ。子どもたちは、スキー・スノボのレッスン、ママたちはラウンジでゆっくりとした時間を。いつもの公園で過ごすひとときとは違う、思い出深い時間に。
など、ご利用方法は自在。
いかがでしたでしょうか?今までなんとなくハードルの高かった子どものスキー・スノボ体験ですが、【サンメドウズ清里スキー場】は、とても身近に感じませんか? 『子どものスキー体験=ママもスキーをしなければならない』だけが正解ではありません。『子どものスキー体験=ママたちのご褒美時間』が新常識になる、【サンメドウズ清里スキー場】にぜひ足を運んでみてください。
※芹名さん親子の服は私物につき、お問合わせはご遠慮ください。
撮影/木村 敦〈ajoite〉 ヘア・メーク/只友謙也〈Linx〉 モデル/芹名・娘さん 取材・構成/沼田珠実