就学前保護者会でリストが配られたら、そこから待ったなしで始まる入学準備。今回は指定が多い布もの系のおすすめを先輩ママたちが教えます!
こちらの記事も読まれています
指定が多い布もの系、
ラストミニッツで駆け込むならココ
高学年でも使える大人っぽさ
PUPPAPUPOのヌビバッグ入学セット
「韓国のイブル生地を使ったデザイン&色味が大人っぽく、高学年になっても使えそうで気に入っています。自宅で洗濯できるのも嬉しい」(読者・竹内 梓さん/小3女の子ママ)
レッスンバッグ[5点セット]¥6,990(PUPPAPUPO)
アイロン要らずで、けっこうすぐ乾く!
happy candyのランチョンマット
「乾燥機にかけてもほぼシワにならないのでアイロン要らずなのが最高。名札タグもついてるのも嬉しいうえ、金糸で名入れも可。24色の色味も可愛い」(ライター・八重沢友香子さん/小3男の子、年中女の子ママ)
ランチョンマット[小〜特大サイズ]各¥1,650〜(happy candy)
おっきめでハンドタオルも入る
Itoya Kidsの移動ポケット
「キャラものが多い中、これはシンプルなデザインで使いやすい!」(読者・川越祐子さん/小2、年長男の子ママ)
移動ポケット¥2,420(ともにItoya Kids/銀座 伊東屋 本店)
イニシャルや好きなモチーフが選べる
無印良品の刺繡サービス
「刺繍ができる店舗は限られちゃいますが、混雑状況にもよるものの1週間程で仕上げてくれるので、入学後急遽必要になったときなどに助かります」(ライター・植木麻利子さん/小3男の子ママ)
バッグ[右]¥1,490[左]¥299刺繍代[マーク1個]¥500〜(すべて無印良品/無印良品 銀座)
あわせて読みたい
▶︎ママの【学校スリッパ8選!】真似したい選び方のポイントは?
▶︎【ZARA】男の子の「セレモニー服」オシャレなアイテム15選!
▶︎すべて5000円以下!女の子の「セレモニー服」は【ZARA】の新作が狙い目
撮影/清藤直樹 スタイリング/村瀬萌子 取材・文/佐々木陽子 編集/中台麻理恵
*VERY2025年2月号「先輩ママたちが教えたい本当に使える入学小物List」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。