FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

すみれさん「息子の送迎は夫婦ふたりで」今は効率より家族の時間を優先!

VERY本誌に掲載され、これまでウェブ化していなかった過去の人気インタビューを特別に公開します。

子育ては大変だからこそ、効率を優先したいときだってある。だけど、今しかないこの瞬間大変さひっくるめて楽しみたい!というママもいるはず。今回は、そんな思いを胸に現在2歳の男の子を育てるすみれさんにお話を伺いました。
*VERY2024年8月号「子育ては今、楽したい以上に楽しみたい」より。
*掲載の内容は誌面掲載時のものです。情報が変更になっている場合や商品が販売終了している場合があります。

ひとりで担うより、送迎は、
極力夫婦ふたりで。

3人で過ごすのが好きな子どもとの
おしゃべりを楽しみたいです

この春から保育園に入った息子。夫婦どちらかが送迎した方が効率的と分かってるけど、つい息子の様子が夫婦揃って気になってしまい時間が許す限り夫婦ふたりで送り届けています。送迎中の車内は息子の好きな曲や園で覚えてきた曲を流して3人で大熱唱でもはやカラオケ状態(笑)。お迎えも夫とどっちが行くかで取り合って結局ふたりで行くこともしばしば。園で作った作品を持って笑顔でこちらに向かって走ってくる息子の姿に胸が一杯になる毎日です。特別なことはしていなくても、効率が悪くても今しかないこの時間を夫と噛み締めています。

 

車も電車も
今では目の前を通ると
私までなんか嬉しい(笑)

これまで全く興味がなかった働く車や電車を今では乗り物が大好きな息子と一緒になって探している。そんな自分にクスッとします。

とはいえ、大変なときは… ?
あえて息子の顔をジーっと見つめるようにしています

イライラしているときこそ息子の顔を覗き込みます。そうすると結局その可愛さに負けてこっちまで笑顔になってしまいます。
◉Profile
俳優、歌手。2021年に結婚し、翌年に第一子を出産。現在2歳になる男の子のママ。昨年VERYに初登場し、明るくヘルシーな笑顔と産後の体形変化に対するポジティブな考えが素敵と反響を呼ぶ。現在はKOSÉアンバサダーも務める。

撮影/水野美隆 ヘア・メイク/KIKKU〈Chrysantgemum〉 取材・文/桃井真由、川原江里菜 撮影協力/田中幸恵 編集/城田繭子 撮影協力/ビッグビーンズ芦屋店(P)、BIG BABY ICE CREAM

この記事もおすすめ

MAGAZINE

June 2025

June 2025

2025年5月7日発売

1000円(税込)

【VERY NaVY 2025年6月号】5月7日発売!

2025年5月7日発売

1100円(税込)