ガラス張りの気持ちのいい空間が目を惹く、東急プラザ銀座にある「METoA Ginza」。1Fには子連れで行きやすいオシャレなカフェがあり、2F・3Fには、三菱電機の製品やテクノロジーを、新しいカタチの映像や展示で楽しめるイベントスポットがあるんです。第12弾となる現在開催中のイベントテーマは〝電気〟。「生活に欠かすことのできない電気がどのようにつくられて、届けられるか」を学ぶことができる『でんき島の大冒険』が開催されています。いろんなミッションをクリアしながら電気を島中に届けたり、電気に見立てた球を転がして送電を疑似体験したりと、楽しみながら学べる体験型アトラクションが満載。電気が私たちに届くまでの流れを親子で体験できます。

一番の目玉は、壁一面に広がる大迫力の64面液晶マルチディスプレイ「METoA VISION」に現れる「でんき島」を舞台にした2Fのアトラクション。受付で自分のアバターをつくり、〝冒険リストバンド〟を装着したら冒険スタート! 自身の動きと連動するアバターで、3つの発電方法で「でんき球」を作り、障害物をよけながら運び、いろんな施設に「でんき球」を送って、最後に「でんきの塔」に光を灯せばゴール! すべてのミッションをクリアすると、写真と名前がプリントされた「記念カード」がもらえます。



また、3F展示では、アニメーションやゲームで、電気を「つくる」「おくる」「くばる」それぞれの仕組みがわかりやすく学べます。体を動かしながら身近な電気について知識を深められる体験型社会学習、家族で銀座へお出かけの際の立ち寄りスポットとしてオススメです。
■でんき島の大冒険
日時:2019年7月10日(水)〜11月11日(月)予定 11:00〜21:00
※1F 「METoA Cafe & Kitchen」は23:00まで営業
場所:「METoA Ginza」(1F〜3F)
入場料:無料
■お問い合わせ先:03-5537-7411(METoA Ginza インフォメーションセンター)HP:metoa.jp