頑張り屋のママたちが肩の力の抜き方を知って、もっと楽しく育児ができるよう、専門家たちが“手抜きOKライン”をお答えします。
前回のお悩みはこちら
今回の相談
「マグマグのトレーニングがうまくいきません」
Before
卒乳に向けて、そろそろマグマグを始めようと思うのですが、飲んでもピューッと吐き出されてしまい、あっという間に洗濯物が山になります…。掃除にも追われイライラもマックス、心が折れそうです…。
「お風呂場でやりましょう」
これまで、水分補給の方法が「自分で吸う→水分が入ってくる」だったのに、「コップを傾けただけで口内に水分が入ってくる」に変わったものですから、ビックリしてしまい、吐き出してしまうのです。ちなみに、クジラのようにピューッと吐き出すのは楽しいからです。そういう時の特訓は、お風呂場でやるのがベストですね。
After
《先輩ママのひとことアドバイス》
コップを選ぶ時は角が直角のものがオススメ。子どもは体を使うこと自体まだ慣れていないから、変な角度がついているコップはどうしてもこぼしやすい。
子育て前や育児中に知っておきたい、月齢・年齢ごとの「肩の力の抜き方」マニュアル好評発売中!
『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』
あらいぴろよ著、泉 秀生監修(光文社刊)
・0~1ヶ月(病院に行く目安を知ろう/お医者さんは味方だよ ほか)
・2~5ヶ月(発育に関する感情スイッチは「喜び」だけON/ミルクを吐いても子どもは育つ! ほか)
・6~9ヶ月(離乳食は教科書通りいかなくて当たり前/「○○期」はあくまで目安だよ ほか)
・10~12ヶ月(人に頼っていいんだよ/第三者に悩みを聞いてもらお ほか)
・1~2才(「怒る」と「叱る」を間違えない/しつけは気負わず長い目で ほか)
・3~5才(買って買ってと駄々をこねられた/心にもない謝罪をやめてほしい ほか)
イラスト/あらいぴろよ
※本記事は『「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました』掲載情報を抜粋、再編集しています