FOLLOW US

  • 今日のコーデや撮影オフショットを毎日更新

    @veryweb.jp

  • オリジナル動画コンテンツを配信中!

    YouTube

  • 週3回VERY的トレンドまとめを配信中♪

    @oa-veryweb

  • 限定プレゼント情報も♡

    @VERY_web

  • VERYWEBの最新記事をチェック

    @veryweb.jp

【湾岸エリアのオシャレ事情】“移動手段”に合わせた着こなしが参考になる!

2025/10/81_sns_1.jpg

お買物も、子どもの遊びも、習い事までもが徒歩圏内に揃う“湾岸エリア”。だからこそママたちはとにかくフットワークが軽い!今回はそんな湾岸エリアに住むママに、自転車と車で使い分けるオシャレ術を伺いました。

公園ハシゴはもちろん、銀座へも
足を延ばせちゃうからメインの
移動手段はもっぱら自転車!

自転車には強風も突破できる
パンツコーデ一択です

2025/10/81_1_1.jpg

玉井彩生さん (6歳女の子、2歳男の子ママ)
湾岸エリアは風が強く、スカートは捲れてしまうので自転車の日はパンツ一択。遊んだ後に習い事の送迎も兼ねることが多いので、ブルーシャツ×白パンツで爽やかにまとめます。2歳の息子を追いかけるのでNIKEのV2Kも欠かせません。

BRAND
Shirt:ROBERT FRIEDMAN
Pants:UNITED ARROWS
Sneakers:NIKE
Bag:Hervé Chapelier
Watch:Cartier

車の日はワンピ解禁!
高揚感を味わいます♡

2025/10/81_1_2.jpg

車の日はBAGUTTAのワンピでオシャレ欲を満たします。イヤイヤ期真っ只中の息子をチャイルドシートから乗せ下ろしの際も、スリット入りなので機動力を確保できるのも大助かり。

湾岸エリアで過ごす玉井彩生さんのとある一日

 

6:00・起床→朝食、支度。長女、登校
8:00・長男支度、習い事へ
11:00・帰宅し昼食、外遊び
(お肉の工場直売所「あんず」でお昼のお弁当や軽食を買うことも。)
12:30・長男昼寝
14:30・長女帰宅、宿題など
16:00・長女を習い事に送りつつ、ららぽーと豊洲でおやつ&長男と遊ぶ
(長女の習い事前、ららぽーとでおやつがみんなのご褒美タイム♡)
19:30・夕食、入浴
20:30・長女、長男就寝、家事等
23:00・就寝

 

湾岸エリア在住のため、習い事や子どもの遊び場はすべて近場で完結。豊洲のららぽーとでお買物やお散歩などを済ませます。サッと無駄なく動き回りたいので、車よりも自転車移動が多め。

Where’s
湾岸エリア?

湾岸エリアマップ

中央区・江東区・港区・品川区の4つの湾岸部で構成され、多くのタワーマンションが立ち並ぶ人気エリア。2020年東京オリンピックの選手村だった晴海フラッグは、大型公園や保育施設が整う新しい街として進化中。

撮影/杉本大希 取材・文/川原江里菜 編集/鈴木貴子 
*VERY2025年10月号「フッ軽オシャレは「湾岸ママ」に学びあり」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
*掲載のエルメス、シャネルのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問い合わせはご遠慮ください。

この記事もおすすめ

MAGAZINE

【VERY NaVY 2025年11月号】10月7日発売!

2025年10月7日発売