温度調整に使えたりコーディネートのポイントになったり、あると便利なスカーフ。シンプルなコーディネートに1枚プラスすれば、残暑の装いにさりげなく秋らしさを忍ばせられます。今年らしいスカーフの楽しみ方をチェックして。
こちらの記事も読まれています
大判スカーフをざっくり巻くだけでトップス代わりに!
撮影/倉本侑麿〈Pygmy Company〉
大判スカーフを首元にざっくり巻いたスカーフが主役のスタイル。ボルドーやカーキなど渋めカラーを取り入れれば気分はもう秋! 肌寒さを感じたら、肩や腕を覆って羽織りにチェンジ。ストールとバッグはエルメス、ベストはロンハーマン、パンツはサージのもの。
腰巻きでメリハリ&スタイルアップ
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
スカーフを三角に折って腰に巻けば、写真のようなワントーンコーデや、白Tにデニムといったシンプルな服が一気に華やぎます。斜めラインの錯覚でスタイルアップ効果も。スカーフはマニプリ、ジレとパンツはセオリー、バッグはポレーヌ、サンダルはカミナンドのもの。
バッグにプラスでモノトーンコーデに立体感を
撮影/須藤敬一
シンプルな黒のバッグにスカーフをプラスするだけでいつものモノトーンコーデがエレガントな雰囲気に。白や黒を基調とした柄はどんなコーデにも合わせやすいので、スカーフ初心者さんにおすすめです。スカーフはエイネス、ラガーシャツはイレーヴ、スカートはサクラ、黒のバッグはラ・ヴェニールのもの。
真知子巻きでポロシャツに上品さをプラス
撮影/金谷章平
オシャレなだけでなく厳しい日差しもガードしてくれる“真知子巻き”スタイル。シルク素材のスカーフはコーディネートに上品な要素をプラスするから、ポロシャツに合わせればスポーティ感を上手に中和してくれます。スカーフはアキラナカ、ポロシャツはラコステ、パンツはハイクのもの。
スカーフonキャップなら帽子感覚で被れる
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
秋の運動会にもおすすめの、ほぼ帽子感覚で取り入れられる被り方。スカーフとキャップの色を統一するとトライしやすいです。艶のないコットンレースなら黒でも爽やか。バンダナはザ シンゾーン、キャップはブルースセントリック、オールインワンはイエナのもの。
【おまけ】親子でお揃いも!キッズの真知子巻きはたまらない可愛さ
撮影/田村昌裕〈FREAKS〉
子どもにだって似合う真知子巻き。帽子と違ってサイズアウトの心配もありません。コットン素材の大きめのハンカチや、バンダナを使うのがおすすめです。親子でお揃いにしても楽しい! スカーフはジーユー、プレイウェアはマールマールのもの。
スカーフアレンジは、シンプルな洋服を即座にお出かけスタイルに仕上げてくれるのも魅力です。好みの柄を探してみてください。
文/井上さや
※本記事は過去掲載記事を元に再編成したものです。掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品の販売が終了している場合ございます。
※掲載のエルメス商品のブティックへのお問合わせはご遠慮ください